モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、リリー・ラスキーヌ(ハープ)、ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
C.P.E.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ ニ長調 H.559 Allegro con brio ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)、アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5より ソナタ 第3番 ハ長調 第5楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ハ長調 作品7-12 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮&ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1053 1. (ohne Tempoangabe) カール・リヒター(チェンバロ&指揮)、ミュンヘン・バッハ管弦楽団
ハイドン:ディヴェルティメント 第11番 ホ長調 Hob.III.-11 II. Menuetto-Trio エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
カリファーノ:オーボエと通奏低音のためのソナタ Vivace サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 「恋人」 RV271 アレグロ インテルプレティ・ヴェネツィアーニ
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長調 K.207 1. Allegro moderato ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)、ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
A.シュターミッツ:2本のフルートのための協奏曲 ト長調 第3楽章 Rondeau ジャン=ピエール・ランパル(フルート&指揮)、工藤重典(フルート)、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
ヘンデル:合奏協奏曲 ハ長調 HWV318≪アレクサンダーの饗宴≫ 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
テレマン:ヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV51:G9 第4楽章 Presto ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
L.ホフマン:オーボエ協奏曲 ハ長調 (Badley C2) Allegro-Maestoso シュテファン・シーリ(オーボエ)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
モーツァルト:セレナード ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 [第13番] 第4楽章 Rondo (Allegretto) ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76-3 「皇帝」 3 Menuetto. Allegro バルトーク弦楽四重奏団
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集 作品10より 第1番 へ長調 RV.433 「海の嵐」 3. Presto イ・ムジチ合奏団、オレル・ニコレ(フルート)
J.C.バッハ:シンフォニア 変ロ長調 Op.18 No.2 第3楽章 Presto カール・ミュンヒンガー(指揮)、シュトゥットガルト室内管弦楽団
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「シンフォニア・ヴェネツィアーナ」 III. Presto マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ラモー:5つのコンセール 第1番 La Coulicam トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
メンデルスゾーン:弦楽のための八重奏曲 変ホ長調 作品20 第3楽章 Scherzo エマーソン弦楽四重奏団
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378(317d) III. Rondeau: Allegro ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)、遠山慶子(ピアノ)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ハ長調 H504(Wq.73/149) 第1楽章:Allegro di molto バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ロカテルリ:合奏協奏曲 ニ長調 OP.1-5 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第1番 ト長調 BWV1027 Allegro moderato ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)、アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
ヴィヴァルディ:フルートとヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 RV512 III. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、アイザック・スターン(ヴァイオリン)、フランツ・リスト室内管弦楽団
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第14番 変イ長調 第3楽章 Rondo (Vivace) アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113 [第1番] 第3楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヘンデル:オーボエと通奏低音のためのソナタ ヘ長調 HWV363 bourree angloise アマリリス
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品12より ソナタ 第6番 変ロ長調 第4楽章 Allegro non presto キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6 第12番 ヘ長調 IV. Sarabanda イタリア合奏団
キルンベルガー:ソナタ ト長調 第2楽章 Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 TWV51:E3 (自筆譜断片に基づく復元) 第3楽章:Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 III. Finale アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、サー・コリン・デイヴィス(指揮)、イギリス室内管弦楽団
ルブラン:オーボエ協奏曲 第4番 変ロ長調 I. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第26番 ト長調 Hob.V: G4 II. Un poco presto ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV163「コンカ」 Allegro アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲 ヘ長調 Op.41-3 Allegro ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)、ミラン・テレツキー(ヴィオラ)、ヤーン・ツート(ヴィオラ)、ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
C.P.E.バッハ:シンフォニア Wq.173 Allegro assai ベルリン古楽アカデミー
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.75 [第42番] 第2楽章 Menuetto - Trio ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
J.S.バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053a (テットヒャー/ミューラー校訂) Allegro フランソワ・ルルー(オーボエ)、ヨーロッパ室内管弦楽団
ダンツィ:木管五重奏曲 変ホ長調 作品67-3 I. Largetto-Allegro moderato- アンサンブル・ウィーン=ベルリン
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ハ短調 G.314 III. Minuetto 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
ハイドン:ノットゥルノ 第3番 ハ長調 Hob.II:32 III. Finale. Molto vivace マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調 K.515 第1楽章 Allegro アマデウス弦楽四重奏団、セシル・アロノヴィッツ(ヴィオラ)
ヴィヴァルディ:2つのギターのための協奏曲 ト長調 RV.532 (原曲:2つのマンドリンのための協奏曲) 3. Allegro ロメロ・ギター四重奏団、アイオナ・ブラウン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ヘンデル:リコーダー・ソナタ ハ長調 作品1-7 (HWV365) V. Allegro ミカラ・ペトリ(リコーダー)、アカデミー室内アンサンブル
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 6. Gigue プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 (コレッリ作ヴァイオリン・ソナタ 作品5による) 第9番 イ長調 第4楽章 Tempo di Gavotta アンドルー・マンゼ(バロック・ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
テレマン:ソナタ(コンチェルト・リピエーノ)(弦楽と通奏低音のための) 変ホ長調 TWV43:Es1 第4楽章:Allegro ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
タルティーニ:チェロ協奏曲 ニ長調 第2楽章 Allegro (assai) アンサンブル415、ロエル・ディールティエンス(チェロ)
モーツァルト:ピアノと木管のための五重奏曲 変ホ長調 K.452 第3楽章 Allegretto ラドゥ・ルプー(ピアノ)、オランダ管楽アンサンブルのメンバー
ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 変ロ長調 RV.548 第3楽章 Allegro ユーディ・メニューイン(指揮&ヴァイオリン)、リランド・チェン(ヴァイオリン)、ニール・ブラック(オーボエ)、ポーランド室内管弦楽団
ルクレール:トリオ・ソナタ集 作品4より ソナタ 第2番 変ロ長調 II. Allegro ma non troppo ロンドン・バロック
ハイドン:交響曲 第79番 ヘ長調 Hob.Ⅰ:79 第4楽章: Finale: Vivace オルフェウス室内管弦楽団
チマローザ:2本のフルートのための協奏曲 ト長調 第1楽章 Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート&指揮)、工藤重典(フルート)、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
パーセル:ソナタ 第12番 ニ長調 Z801 II. Canzona ロンドン・バロック
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第2番 変ロ長調 G113 II. Andante イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
|
|