L.ホフマン:フルート協奏曲 ニ長調 Allegro molto クリスティアン・グルトナー(フルート)、マルティン・ハーゼルベック(指揮)、ウィーン・アカデミー
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第5番 ニ長調 HWV323 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.81(73l) 第1楽章 Allegro カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ラモー:5つのコンセール 第5番 La Forqueray トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
テレマン:フルート四重奏曲 ト長調 TWV43:G6 (リコーダー、オーボエ、ヴァイオリンと通奏低音のための) 3. Allegro ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第3番 ニ長調 BWV1054 1. ohne Satzbezeichung トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヴィヴァルディ:協奏曲集「ラ・チェートラ」作品9より 協奏曲 第4番 ホ長調 RV263a (独奏ヴァイオリンのための) III. Allegro non molto イタリア合奏団
ルイエ:フルート協奏曲 ニ長調 3. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第16番 変ロ長調 K.31 Allegro アリーナ・イブラギモヴァ(ヴァイオリン)、セドリック・ティベルギアン(ピアノ)
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 (コレッリ作ヴァイオリン・ソナタ 作品5による) 第1番 ニ長調 第4楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(バロック・ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ゼレンカ:6つのトリオ・ソナタ集 ZWV181より ソナタ 第1番 ヘ長調 (2つのオーボエ、バスーンと通奏低音のための) 第4楽章:Allegro assai ハインツ・ホリガー(オーボエ)、モーリス・ブルグ(オーボエ)、クラウス・トゥーネマン(バスーン)、他
C.P.E.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のためのソナタ ニ長調 H.559 Allegro con brio ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)、アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第10番 ハ長調 6. Minuetto : Vivace トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.275 変ロ長調 Qv.1:161 Vivace ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.100(K.62a) [第1番] 第3楽章 Menuetto Trio ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ローランド・ベルガー(ホルン・ソロ)、ヴァルター・レーマイヤー(オーボエ・ソロ)
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品3より ソナタ 第3番 ハ長調 第3楽章 Allegro キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 F.VII-2(RV455) III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 イ長調 G.316 I. Allegro moderato 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
L.タリエッティ:オブリガート・チェロを伴う4声の協奏曲 ヘ長調 作品6-4 Allegro - Adagio ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
クロンマー:フルート、クラリネットとヴァイオリンのための協奏交響曲 変ホ長調 作品70 第1楽章 Allegro ポール・メイエ(クラリネット)、ヤーノシュ・ローラ(ヴァイオリン)、ジャン=ピエール・ランパル(フルート&指揮)、フランツ・リスト室内管弦楽団
モーツァルト:ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412514(386b) 第1楽章 Allegro ギュンター・ヘーグナー(ホルン)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘンデル:二重協奏曲 第2番 ヘ長調 A tempo giusto ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、イギリス・バロック管弦楽団
ウェーバー:6つのソナタ 作品10より ソナタ1 (J99) 第1楽章 Allegro エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第4番 変ロ長調 第3楽章 Allegretto アンサンブル・エクスプロラシオン
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 変ホ長調 第3楽章 Minuetto エマーソン弦楽四重奏団
テレマン:ソナタ(コンチェルト・リピエーノ)(弦楽と通奏低音のための) 変ホ長調 TWV43:Es1 第2楽章:Allegro ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028 Allegro ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)、アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.131 [第2番] 第4楽章 Allegretto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヴィヴァルディ:リコーダー協奏曲 ハ長調 RV.444 第1楽章:Allegro non molto トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ピーター・ホルツラグ(リコーダー)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ハ長調 第2楽章 Allegretto コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第2番 ヘ長調 III. Finale ラルキブデッリ
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 Wq164 1. Allegretto ハインツ・ホリガー(オーボエ)、カメラータ・ベルン
ブクステフーデ:トリオ・ソナタ ニ長調(7つのトリオ・ソナタ 作品2より第2番) 第2楽章 Arietta Variations エロイカ・トリオ
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K.499 「ホフマイスター」 第1楽章 Allegretto メロス弦楽四重奏団
キルンベルガー:ソナタ ト長調 第2楽章 Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
シュターミツ:交響曲 ト長調 da capo Allegro コンチェルト・ケルン
ヴィヴァルディ:ギター協奏曲 ハ長調 RV.425 (原曲:マンドリン協奏曲) 3. (Allegro) ロメロ・ギター四重奏団、アイオナ・ブラウン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ルイエ:オーボエ・ソナタ ハ長調 IV. Allegro ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・デーリング(ハープシコード)、イェルク・バウマン(チェロ)
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5より ソナタ 第11番 ホ長調 第4楽章 Vivace アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
モーツァルト:交響曲 第5番 変ロ長調 K.22 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヘンデル~タルクマン編:「美しい人よ」 アンダンテ・アレグロ:日は昇る ~カンタータ「アーチ、ガラテアとポリフェーモ」HWV72から アルブレヒト・マイヤー(イングリッシュ・ホルン&指揮)、マシュー・ガウチ=アンセリン(フルート)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ ニ長調 Op.3 No.6 IV. Allegro ma non troppo コレギウム・ムジクム90
テレマン:ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G6 第2楽章 Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
タルティーニ:フルート協奏曲 ト長調 D105 Gimo294 III. Allegro 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、東京バッハ=モーツァルト・アンサンブル
カリファーノ:4声のソナタ イ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲 第2番 ハ長調 BWV1061 1. (ohne Tempoangabe) カール・リヒター(チェンバロ&指揮)、ミュンヘン・バッハ管弦楽団、ヘトヴィヒ・ビルグラム(チェンバロ)
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「フィガロの結婚」 (フルート四重奏版) 第2幕 恋とはどういうものかしら ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品11より 第1番 ニ長調 RV.207 第1楽章:Allegro イ・ムジチ合奏団
クロンマー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 作品95 Allegro moderato エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 作品9-2 第3楽章 Allegro アルブレヒト・マイヤー(指揮&オーボエ)、ニュー・シーズンズ・アンサンブル
ロカテルリ:合奏協奏曲 ニ長調 OP.1-5 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 3. Courant プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ニ長調 H505(Wq.83) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長調 K.207 第1楽章 Allegro moderato アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン&指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第11番 ト長調 Vivacemente コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV446 3. Allegro イ・ムジチ合奏団、ハインツ・ホリガー(オーボエ)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ト長調 第2楽章 Allegretto コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 第1楽章 Allegro アンサンブル415、キアラ・バンキーニ(ヴァイオリン)
ペルゴレージ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 Allegro spiritoso ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
サリエリ:歌劇『タタールの大王フビライハーン』 序曲 ニ長調 マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
パーセル:3声のソナタ集より ソナタ 第10番 イ長調 Z.799 パヴロ・ベズノシウク(ヴァイオリン)、ラッヘル・ポッジャー(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)、クリストファー・ホグウッド(オルガン)
|
|