| 
グノー:アヴェ・マリア                                                                                                       長谷川陽子(チェロ)、長尾洋史(ピアノ)
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第1番 イ長調 Adagio コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
ルクレール:弦楽のためのソナタ集(トリオ・ソナタ集) Op.4より ソナタ 第4番 ヘ長調 I. Largo                                     パーセル・クァルテット
モーツァルト:交響曲 第20番 ニ長調 K.133 第2楽章 Andante                                                                     カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
テレマン:2本のフルートのための6つのソナタ Op.2 ソナタ 第2番 ト長調 Soave                                                    アメリカン・バロック、シュテファン・シュルツ & ミンディ・ローゼンフェルド(バッロクフルート)
フォーレ:3つの無言歌 作品17 第3番 変イ長調                                                                                  ジャン・ドワイアン(ピアノ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第6番 ハ長調 Hob.III-6 III. Adagio                                                            エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第11番 ハ長調 G573 8 Largo cantabile                                                              ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ブルーノ・ジュランナ(指揮)、オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト
ポンセ~ハイフェッツ編:Estrellita(小さき星に)                                                                               千住真理子(ヴァイオリン)、山洞智(ピアノ)
ドヴォルジャーク:弦楽セレナード ホ長調 作品22 第4楽章 Larghetto                                                             サー・コリン・デイヴィス(指揮)、バイエルン放送交響楽団
モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313 第2楽章 Adagio non troppo                                                    エマニュエル・パユ(フルート)、クラウディオ・アバド(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィヴァルディ:リュート、ヴィオラ・ダモーレと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV.540 第2楽章 Largo                                 アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ハ長調 作品9-5 II. Adagio (non troppo)                                                          トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮&ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
J.S.バッハ:アリオーソ                                                                                                       新倉瞳(チェロ)、朝永侑子(ハープ)
ハイドン:フルート、ヴァイオリン、チェロのための6つのトリオ 第4番 ト長調 Hob.IV-9 I. Adagio                                  菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ)、若松夏美(ヴァイオリン)、鈴木秀美(チェロ)
ショパン:前奏曲集 作品28 第15番 変ニ長調 Sostenuto                                                                          アリス=紗良・オット(ピアノ)
ロジ:組曲 ト長調 第3曲:Menuet                                                                                              イョラン・セルシェル(ギター)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.204(K.213a) [第5番] 第2楽章 Andante moderato                                               ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第1番 変ロ長調 (No.63) Andante                                            アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
メンデルスゾーン:ピアノ四重奏曲 第2番 ヘ短調 作品2 第2楽章 Adagio                                                           フォーレ四重奏団
シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調 作品38 「春」 II. Larghetto                                                                パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)、ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン
シューベルト:楽に寄す D.547                                                                                                 アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ)
フィールド:ノクターン 第6番 ヘ長調 「子守歌」 H40                                                                           エリザベス・ジョイ・ロウ(ピアノ)
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第5番 変ホ長調 第2楽章 Andantino                                                                      アンサンブル・エクスプロラシオン
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 II. Adagio                                                              中村太地(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 K.576 II. Adagio                                                                  アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
ラフマニノフ:ここはすばらしい場所 作品21-7                                                                                  ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ イ短調 III. Ondeggiando                                                            バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
ハイドン:交響曲 第104番 ニ長調 Hob.I-104 「ロンドン」 第2楽章 Andante                                                       ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
グリーグ:抒情小曲集 第2巻 作品38より 1. 子守歌                                                                              ユハニ・ラゲルスペッツ(ピアノ)
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第1番 イ長調 II. Andante                                                                              ラルキブデッリ
チャイコフスキー:10月 秋の歌 ~「四季」 作品37bから 第10曲                                                                  ジャン・ワン(チェロ)、イョラン・セルシェル(ギター)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調、K.421 第2楽章 Andante                                                              イザイ弦楽四重奏団
クープラン:王宮のコンセール集より 第3番 イ長調 Prelude. Lentement                                                           ケネス・スロウィック(指揮)、スミソニアン・チェンバー・プレイヤーズ
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト短調 BWV1029 II. Adagio                                                           清水直子(ヴィオラ)、オズガー・アイディン(ピアノ)
ヴィヴァルディ:リュート協奏曲 ニ長調 RV93 第2楽章 Largo                                                                     イェラン・セルシェル(ギター)、トーマス・フューリ(指揮)、カメラータ・ベルン
フォーレ:河のほとり 作品8-1 ~「3つの歌」作品8から                                                                          ミッシャ・マイスキー(チェロ)、ダリア・オヴォラ(ピアノ)
アッセルマン:五月の詩(うた)                                                                                               松岡みやび(ハープ)
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第18番 ホ長調 Hob.V:19 I. Adagio                                              ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
長岡克己:雲                                                                                                                 松田弦(ギター)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第30番 ニ長調 K.306(300l) 第2楽章 Andante cantabile                                       アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
オッフェンバック:舟唄 ~歌劇「ホフマン物語」 第2幕より                                                                      ネヴィル・マリナー(指揮)、シュトゥットガルト放送交響楽団
ドヴォルジャーク:弦楽四重奏のための「糸杉」 B.152 5. ここにお前のいとしい手紙を捜し求めて                                   パノハ弦楽四重奏団
ワーグナー:夢 ~ 《ヴェーゼンドンク歌曲集》 より                                                                            ウェルナー・トーマス=ミフネ(チェロ)、カルメン・ピアッツィーニ(ピアノ)
ヘンデル:フルート・ソナタ ロ短調 作品1-9 HWV367b VI. Andante                                                                オーレル・ニコレ(フルート)、クリスティアーヌ・ジャコテ(ハープシコード)、藤原真理(チェロ)
ドビュッシー:星の夜                                                                                                         正戸里佳(ヴァイオリン)、菅野潤(ピアノ)
テレマン:四重奏曲 第2番 (協奏曲 第2番) ト長調 II. Affetuoso                                                                 フライブルク・バロック・コンソート
吉松隆:2つのロマンス 2. 誕生日のロマンス                                                                                    田部京子(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 第34番 ハ長調 K.338 第2楽章 Andante di molto piu tosto allegretto                                       カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
フィッツェンハーゲン:アヴェ・マリア                                                                                         古川展生(チェロ)
シューベルト~吉松隆編:子守歌                                                                                               田部京子(ピアノ)
ハイドン:8つのノクチュルヌより 第7番 ヘ長調 Hob.II-31 第2楽章 Adagio (Cantabile)                                            アラン・ハッカー(クラリネット&指揮)、ミュージック・パーティ
クライスラー:美しきロスマリン                                                                                               ギル・シャハム(ヴァイオリン)、オルフェウス室内管弦楽団
ショパン:別れの曲 (練習曲 第3番 ホ長調 作品10-3)                                                                            及川浩治(ピアノ)
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ ニ短調 Wq.160(H.590) 第2楽章 Larghetto                                                          ロンドン・バロック
J.S.バッハ~ロイシャー編:チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056 (ギターとオーケストラのための編曲版) 第2楽章 Largo           村治佳織(ギター)、クリスティアン・フンケ(指揮&ヴァイオリン)、ゲヴァントハウス・バッハ・オーケストラ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 変ロ長調 RV.547 第2楽章 Andante                                           ユーディ・メニューイン(指揮&ヴァイオリン)、トルルス・モルク(チェロ)、ポーランド室内管弦楽団
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「魔笛」 (フルート四重奏版)第2幕: これらの聖なる神殿の中では                         ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン弦楽四重奏団メンバー
メンデルスゾーン:無言歌集 甘い思い出 〔ホ長調 : 第1巻、Op.19-第1曲〕                                                        アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
オルフ:私の心の揺れ動く秤で ~「カルミナ・ブラーナ」より                                                                    ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)、マイケル・スターン(指揮)、セント・ルークス室内管弦楽団
 | 
 |