マスネ~エンゲラー、ドマルケット編:タイスの瞑想曲 ブリジット・エンゲラー(ピアノ)、アンリ・ドマルケット(チェロ)
ブラームス:16のワルツ 作品39 第2番 ホ長調 ジュリアス・カッチェン(ピアノ)
ゼレンカ:6つのソナタ集より ソナタ 第1番 ヘ長調 1. Adagio ma non troppo プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品11より 第3番 イ長調 RV.336 第2楽章:Aria (Andante) イ・ムジチ合奏団
モーツァルト:交響曲 第6番 ヘ長調 K.43 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ノイマン:ラヴ・ワルツ 福田進一(ギター)
ショパン:ワルツ 第8番 変イ長調 作品64-3 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第5番 ニ長調 G478 2 Larghetto ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ブルーノ・ジュランナ(指揮)、オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第2番 ヘ長調 Hob. V: 2~2つのヴァイオリンとチェロのための I. Adagio ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団、トーマス・ヴィンクラット(ヴァイオリン)
メンデルスゾーン:ふたつの小品 1.Andante cantabile ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
テレマン:2本のフルートのための6つのソナタ Op.2 ソナタ 第6番 ホ長調 Affetuoso アメリカン・バロック、シュテファン・シュルツ & ミンディ・ローゼンフェルド(バッロクフルート)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310 II. Andante cantabile con espressione アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
J.S.バッハ:サラバンド ~無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第1番 ロ短調 BWV1002から イョラン・セルシェル(ギター)
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調 作品5の2(HWV397) 1. Adagio トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
アレンスキー:海辺にて (6つのスケッチ) 作品52より 第3曲 ニ長調 セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)
チャイコフスキー:夜想曲 ニ短調 作品19-4 ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ウラジーミル・フェドセーエフ(指揮)、モスクワ放送交響楽団
シューマン:夕べの歌 作品85-12 ハインツ・ホリガー(オーボエ)、アルフレッド・ブレンデル(ピアノ)
パッヘルベル~松岡みやび編:カノン 松岡みやび(ハープ)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465「不協和音」 第2楽章 Andante cantabile メロス弦楽四重奏団
ビゼー:「アルルの女」第1組曲より アダージェット 佐渡裕(指揮)、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
シューベルト~リスト編:万霊節の日のための連祷 D.343 ベルトラン・シャマユ(ピアノ)
ハイドン:交響曲 第101番 ニ長調 Hob.I-101 「時計」 第2楽章 Andante ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第6番 変ロ長調 RV46 第1楽章 前奏曲 (Largo) アンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット)
佐藤弘和:エヴァーグリーン 松田弦(ギター)
パラディス:シチリアーノ 変ホ長調 鈴木理恵子(ヴァイオリン)、若林顕(ピアノ)
モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 II. Romance ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
ソーゲ:舟歌 新倉瞳(チェロ)、朝永侑子(ハープ)
ドビュッシー:夢 コルネリア・ヘルマン(ピアノ)
リスト~ミルシュタイン編:コンソレーション 川畠成道(ヴァイオリン)、ダニエル・ベン・ピエナール(ピアノ)
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第6番 変ロ長調 (No.64) Andante アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
ショスタコーヴィチ~フォルトゥナトフ編:ロマンス 作品97a-8 ~映画音楽「馬あぶ」作品97より 神尾真由子(ヴァイオリン)、ミロスラフ・クルティシェフ(ピアノ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調 作品1-1 Hob.III:1 3. Adagio ハーゲン弦楽四重奏団
ダヴィドフ:無言のロマンス 作品23 ジャン・ワン(チェロ)、イョラン・セルシェル(ギター)
テレマン:6つの組曲 第2番 変ロ長調 V. Dolce トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第43番 ヘ長調 K.547 第1楽章 Andantino cantabile アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
プーランク:「フランス組曲」より パヴァーヌ アンヌ・ケフェレック(ピアノ)
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV1034 III. Andante エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
フォーレ:悲しみ 作品6-2 ~「3つの歌」作品6から ミッシャ・マイスキー(チェロ)、ダリア・オヴォラ(ピアノ)
グリーグ:抒情小曲集 第5集 作品54より 第4曲 夜想曲 舘野泉(ピアノ)
メンデルスゾーン:シンフォニア 第5番 変ロ長調 第2楽章 Andante コンチェルト・ケルン
ヘンデル:ハープ協奏曲 変ロ長調 作品4-6 I. Andante 吉野直子(ハープ)、フィルハーモニック・ヴィルトゥオーゾ・ベルリン
ショパン:ノクターン ホ短調 作品72-1 (遺作) [第19番] エレーヌ・グリモー(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.95(73n) 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
フィールド:ノクターン 第14番 ト長調 H58 エリザベス・ジョイ・ロウ(ピアノ)
タルティーニ:チェロ協奏曲 ニ長調 第1楽章 Largo アンサンブル415、ロエル・ディールティエンス(チェロ)
ハイドン:ノットゥルノ 第1番 ハ長調 Hob.II:25 III. Adagio マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
ヴィヴァルディ:2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV531 第2楽章 Largo トーマス・デメンガ&レグラ・ホイスラー(チェロ)、トーマス・フューリ(指揮)、カメラータ・ベルン
ドヴォルジャーク:チェコ組曲 ニ長調 作品39 2. ポルカ ズデニェク・マーツァル(指揮)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
モーツァルト:ラウダーテ・ドミニウム ~「証聖者の荘厳な晩課」より ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)、マイケル・スターン(指揮)、セント・ルークス室内管弦楽団
シューベルト:小川のほとりの若者 D.638 アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ)
クープラン:新しいコンセール 第10番 イ短調 II. 優美で田舎風なエール クリストフ・ルセ(指揮&チェンバロ)、レ・タラン・リリク
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ハ短調 IV. Ondeggiando バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
ハイドン:セレナード オルフェウス室内管弦楽団
ジョン・ダウランド:我がチェンバレン卿のガリアード イョラン・セルシェル(ギター)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 第2楽章 Andante ダニエル・バレンボイム(ピアノ&指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ~フルニエ編:6つのコラール VI. BWV 641 藤森亮一(チェロ)、カール=アンドレアス・コリー(ピアノ)
ライヒャ:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 作品89 II. Andante ペーター・シュミードル(クラリネット)、パノハ弦楽四重奏団
プニャーニ:ラルゴ・エスプレッシーヴォ 天満敦子(ヴァイオリン)、吉武雅子(ピアノ)
メリカント:ゆるやかなワルツ 舘野泉(ピアノ)
C.P.E.バッハ:ハープ・ソロ ト長調 Wq139 1.Adagio un poco ウルスラ・ホリガー(ハープ)、レイモンド・レパード
J.C.バッハ:シンフォニア ホ長調 Op.18 No.5 第2楽章 Andante カール・ミュンヒンガー(指揮)、シュトゥットガルト室内管弦楽団
|
|