ノード:リコーダー、2つのヴァイオリンと通奏低音のための協奏曲 ト長調 作品17-5 第1楽章 Allegro フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ミスリヴェチェク:コンチェルティーノ 変ホ長調 第1楽章 Allegro コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.75 [第42番] 第4楽章 Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV1035 IV. Allegro assai エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第6番 変ホ長調 Hob.V:6 I. Scherzo: Presto ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ヴィヴァルディ:ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 ニ長調 RV.392 (Allegro) イ・ムジチ合奏団、マッシモ・パリス(ヴィオラ・ダモーレ)
テレマン:フルート、オーボエ・ダモーレとヴィオラ・ダモーレのための三重協奏曲 ホ長調 TWV53:E1 第4楽章:ヴィヴァーチェ エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮&ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.296 I. Allegro vivace ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)、遠山慶子(ピアノ)
D.スカルラッティ:ソナタ ホ長調 K531(L430) リュカ・ドゥバルグ(ピアノ)
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 3.Allegro Moderato ハインツ・ホリガー(オーボエ)、レイモンド・レパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
ハイドン:弦楽四重奏曲 第58番 ト長調 作品54-1 Hob.III:58 第4楽章 Finale エマーソン弦楽四重奏団
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第9番 ヘ長調 HWV327 第6楽章:Gigue, Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
グラウン:ソナタ ト長調 第2楽章 Poco allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品3より ソナタ 第1番 ト長調 第1楽章 Allegro キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.254 第1楽章 Allegro assai トリオ・フォントネ
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-4(RV451) III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5より ソナタ 第11番 ホ長調 第4楽章 Vivace アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
クロンマー:クラリネット四重奏曲 変ホ長調 作品69 Rondo moderato エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
C.シュターミッツ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 作品29 I. Allegro クリスチャン・ラルデ(フルート)、ジャン=ピエール・ベリンゲン(指揮)、EONルーアン室内管弦楽団
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第4番 変ロ長調 第3楽章 Allegretto アンサンブル・エクスプロラシオン
J.S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 第3楽章: Allegro トレヴァー・ピノック(指揮)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「フィガロの結婚」 (フルート四重奏版) 第2幕 恋とはどういうものかしら ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ヴィヴァルディ:ギター協奏曲 ニ長調 RV.93 (原曲:リュートと2つのヴァイオリンのための協奏曲) 1. (Allegro) ロメロ・ギター四重奏団、アイオナ・ブラウン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ハイドン:交響曲 第16番 変ロ長調 第3楽章 Finale (Presto) クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ロッティ:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 第1楽章 Allegro assai アルブレヒト・マイヤー(指揮&オーボエ)、ニュー・シーズンズ・アンサンブル
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066 (管弦楽組曲 第1番) Courante カフェ・ツィマーマン
テレマン:ポーランド風協奏曲 変ロ長調 TWV43:B3 4. Allegro ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.100(K.62a) [第1番] 第8楽章 Allegro ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ローランド・ベルガー(ホルン・ソロ)、ヴァルター・レーマイヤー(オーボエ・ソロ)
クヴァンツ:ソナタ 変ロ長調 第3楽章 Vivace バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第1番 ト長調 Wq182-1 第1楽章:Allegro di molto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
クライスラー:愛の喜び 澤和樹(ヴァイオリン)、蓼沼恵美子(ピアノ)
ヘンデル:6つのソナタより ソナタ 第4番 ヘ長調 HWV383 II. Allegro トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第5番 変ホ長調 Hob.II-6 I. Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K.459 III. Allegro assai アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、サー・コリン・デイヴィス(指揮)、イギリス室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:フルート・ソナタ ハ長調 RV.48 IV. Allegro 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、中野哲也(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第6番 変ロ長調 2. Aria プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 Op.30-1 第3楽章 Allegretto con variazioni ウラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)、イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
L.ホフマン:オーボエとハープシコードのための協奏曲 ヘ長調 (Badley F1) Tempo di Minetto シュテファン・シーリ(オーボエ)、イェネ・ヤンドー(ハープシコード)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.48 [第8番] I. Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ヴィオッティ:3つのヴァイオリン二重奏曲 作品29 第1番 ニ長調 I. Allegro vivace カワダ・トモコ・デュオ
J.S.バッハ:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 BWV1055 Allegro ma non tanto アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ・ダモーレ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第79番 ニ長調 作品76-5 Hob.III-79 第3楽章 Menuet. Allegro ma non troppo アルバン・ベルク四重奏団
テレマン:ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G6 第4楽章 Presto ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ルクレール:フルート・ソナタ 第7番 ト長調 作品9-7 第2楽章 Allegro ma non troppo マウゴジャタ・ヴォイチェホフスカ(フラウト・トラヴェルソ)、マーク・コードゥル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、リリアンナ・スタヴァシュ(チェンバロ)
ヴィヴァルディ:協奏曲集「ラ・チェートラ」作品9より 協奏曲 第2番 イ長調 RV345 (独奏ヴァイオリンのための) III. Allegro イタリア合奏団
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第21番 ニ長調 K.575 「プロシャ王第1番」 第4楽章 Allegretto メロス弦楽四重奏団
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 イ長調 Wq168 3.Allegro assai オーレル・ニコレ(フルート)、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、オランダ室内管弦楽団
ジェミニアーニ:トリオ・ソナタ イ長調 Allegro アンナ&クイド・ヘルブリンク(ヴァイオリン)、ヤーン・スラーヴィク(チェロ)、ダニエラ・ルソ(ハープシコード)
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第27番 変イ長調 Op.61 Hob.XV14 第1楽章 Allegro moderato トリオ・ヴァンダラー
ヘンデル:リコーダー・ソナタ ハ長調 Op.1-7 HWV365 ALLEGRO フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、アンナー・ビルスマ(チェロ)、グスタフ・レオンハルト(チェンバロ)
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第7楽章 Allegro-Andante- ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
コレッリ:合奏協奏曲 作品6 第9番 ヘ長調 III. Corrente イタリア合奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV452 1. Allegro イ・ムジチ合奏団、ハインツ・ホリガー(オーボエ)
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 イ長調 G.316 II. Minuetto 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
ゼレンカ:6つのソナタ集より ソナタ 第1番 ヘ長調 2. Allegro プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
J.C.F.バッハ:2本のフルートのためのソナタ ハ長調 HW.VII-7 I. Allegro 工藤重典(フルート)、ワルター・アウアー(フルート)、成田有花(チェンバロ)
ファッシュ:管弦楽組曲 (序曲) イ長調 Allegro ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
タリエッティ:5声の協奏曲 変ロ長調 作品8-8 Allegro ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
クヴァンツ:フルート、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ト長調 第1楽章 Allegro パトリック・ガロワ(フルート)、ペーター・シュライアー(指揮)、カール・フィリップ・エマーヌエル・バッハ室内管弦楽団、クラウス・キルバッハ(チェンバロ)、カール=ハインツ・シュレーター(チェロ)
カリファーノ:4声のソナタ ハ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ダンツィ:木管五重奏曲 へ長調 作品56-3 第4楽章 Allegretto ベルリン・フィル木管五重奏団
|
|