C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 Wq164 1. Allegretto ハインツ・ホリガー(オーボエ)、カメラータ・ベルン
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第3番 ト長調 G114 IV. Allegretto イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
モーツァルト:交響曲 変ロ長調 K.45b (=Anh.214) [第55番] IV. Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.275 変ロ長調 Qv.1:161 Allegro di molto ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
ミスリヴェチェク:シンフォニア 変ホ長調 第1楽章 Spiritoso コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ハイドン:ディヴェルティメント 第5番 変ホ長調 Hob.II-6 I. Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
J.C.バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 第3楽章 Rondeau ハインツ・ホリガー(オーボエ)、レスリー・ピアーソン(チェンバロ)、レイモンド・レッパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 1. Sonata プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 RV363 《ポストホルン》 第1楽章 Allegro イ・ムジチ合奏団
テレマン:2つのリコーダー、2つのオーボエとファゴットのための協奏曲 ヘ長調 TWV44:41 4. Allegro ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第32番 ヘ長調 K.376(374d) I. Allegro ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)、遠山慶子(ピアノ)
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第2番 ト長調 Allegro コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ホ長調 BWV 1035 IV. Allegro Assai ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ミラン・トゥルコヴィッチ(ファゴット)、マリー=ルイーズ・デーラー(チェンバロ)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第11番 イ長調 HWV329 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
メンデルスゾーン:弦楽五重奏曲 第1番 イ長調 作品18 IV. Allegro vivace ラルキブデッリ
グラウン:ソナタ ト長調 第2楽章 Poco allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a) III. Presto ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
ハイドン:交響曲 第6番 ニ長調 「朝」 第4楽章 Finale クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 F.VII-12(RV457) I. Allegro non molto トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第1番 変ロ長調 (No.63) Allegro assai アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
ペルゴレージ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 Spiritoso ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 KV.614 第1楽章:Allegro di molto ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ 変ロ長調 Wq.158(H.584) 第3楽章 Allegro ロンドン・バロック
ハイドン:ノットゥルノ 第6番 ト長調 Hob.II:30 I. Presto マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第4番 変ロ長調 第3楽章 Allegretto アンサンブル・エクスプロラシオン
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2 第1楽章 Allegro vivace 樫本大進(ヴァイオリン)、コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)
テレマン:2つのオーボエのためのシンフォニア・メロディカ ハ長調 TWV50:2 第7楽章:Gigue en Canarie ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヴィヴァルディ:トリオ・ソナタ集 (3声の室内ソナタ集)より トリオ・ソナタ 第9番 イ長調 Op.1-9 RV.75 クリストファー・ホグウッド(ハープシコード)、ラルテ・デラルコ
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.204(K.213a) [第5番] 第6楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
ブラヴェ:フルート・ソナタ ニ長調 作品2-5 Fuga. Allegro 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76-3 「皇帝」 1 Allegro バルトーク弦楽四重奏団
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ロ長調 K.502 第1楽章 Allegro トリオ・フォントネ
ヘンデル:6つのソナタより ソナタ 第3番 変ホ長調 HWV382 IV. Allegro トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
アルビノーニ:ヴァイオリン協奏曲 第4番 イ長調 作品9 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 第3楽章 Allegro リッカルド・シャイー(指揮)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
ヴィヴァルディ:フルート、オーボエ、ヴァイオリン、ファゴットと通奏低音の協奏曲 ヘ長調 RV99 1.Allegro ジャック・ズーン(フルート)、コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、(ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督))
ロカテルリ:合奏協奏曲 ヘ長調 OP.1-1 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第1番 ヘ長調 3. Courant プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
フィアラ:コール・アングレ協奏曲 変ホ長調 第3楽章 Allegro assai ハインツ・ホリガー(コール・アングレ)、レスリー・ピアーソン(チェンバロ)、レイモンド・レッパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
メンデルスゾーン:シンフォニア 第5番 変ロ長調 第3楽章 Presto コンチェルト・ケルン
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.75 [第42番] 第2楽章 Menuetto - Trio ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 ニ長調 Allegro assai クリスティアン・グルトナー(フルート)、マルティン・ハーゼルベック(指揮)、ウィーン・アカデミー
ハイドン:ディヴェルティメント 第1番 変ロ長調 Hob.III-1「狩」 II Menuetto-Trio エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 RV.375 I. ALLEGRO NON MOLTO ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
フリードリヒ2世:フルート協奏曲 第3番 ハ長調 第3楽章 Allegro assai エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、カンマーアカデミー・ポツダム
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 KV.174 第1楽章:Allegro moderato ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品3より ソナタ 第2番 イ長調 第1楽章 Allegro キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
L.ホフマン:オーボエ協奏曲 ハ長調 (Badley C2) Allegro-Maestoso シュテファン・シーリ(オーボエ)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
テレマン:シンフォニア ニ長調 TWV Anh.50:1 3. Die jungere Welt ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ハイドン:交響曲 第63番 ハ長調 Hob.I:63 ≪ラ・ロクスラーヌ≫ 第1楽章 Allegro オルフェウス室内管弦楽団
ヘンデル:リコーダー・ソナタ ハ長調 Op.1-7 HWV365 ALLEGRO フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、アンナー・ビルスマ(チェロ)、グスタフ・レオンハルト(チェンバロ)
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第2楽章 Allegro molto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第4番 イ長調 BWV1055 1. Allegro カール・リヒター(チェンバロ&指揮)、ミュンヘン・バッハ管弦楽団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-4(RV451) III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
カリファーノ:4声のソナタ 変ロ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
フレンツル:交響曲 第5番 ハ長調 Allegro vivace コンチェルト・ケルン
ルクレール:2つのヴァイオリンと通奏低音のための序曲とトリオ・ソナタ集 Op.13より 序曲 第3番 イ長調 Allegro パーセル・クァルテット
|
|