ルブラン:オーボエ協奏曲 第4番 変ロ長調 第1楽章 Allegro ハインツ・ホリガー(オーボエ)、トーマス・フューリ(指揮)、カメラータ・ベルン
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 作品2の3(HWV388) 4. Allegro トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.42a (=76) [第43番] I. Allegro maestoso ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
L.ホフマン:フルート協奏曲 ニ長調 Tempo Giusto クリスティアン・グルトナー(フルート)、マルティン・ハーゼルベック(指揮)、ウィーン・アカデミー
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 TWV51:E3 (自筆譜断片に基づく復元) 第3楽章:Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ハイドン:ディヴェルティメント 第4番 ト長調 Hob.III-4 V. Finale-Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ショパン:「シンデレラ」の主題による変奏曲 茂木大輔(オーボエ)、他
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 K.614 第4楽章 Allegro メロス弦楽四重奏団、ピエロ・ファルッリ(ヴィオラ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第2番 変ホ長調 RV259 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト長調 Wq133/H564 「ハンブルガー」 第2楽章 Rondo:Presto エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
J.S.バッハ:ヴィオラ[・ダ・ガンバ]とチェンバロのためのソナタ ニ長調 BWV1028 第2楽章 Allegro アントワン・タメスティ(ヴィオラ)、鈴木優人(チェンバロ)
ルクレール:2つのヴァイオリンと通奏低音のための序曲とトリオ・ソナタ集 Op.13より ソナタ 第1番 ニ長調 Allegro パーセル・クァルテット
グラウン:ソナタ ト長調 第3楽章 Allegretto バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第82番 ヘ長調 作品77-2 Hob.III-82 2 Menuett - Presto ma non troppo ハレー・ストリング・クァルテット
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113 [第1番] 第3楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV.449 (和声と創意への試み作品8の12から) 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(オルガン&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ポール・グッドウィン(オーボエ)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 作品12 第2楽章 Canzonetta: Allegretto エマーソン弦楽四重奏団
クロンマー:クラリネット四重奏曲 変ホ長調 作品69 Rondo moderato エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
ヘンデル:トリオ・ソナタ ヘ長調 Op.2-4 HWV389 ALLEGRO フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、アリス・アーノンクール(ヴァイオリン)、ニコラウス・アーノンクール(チェロ)、ヘルベルト・タヘッツィ(チェンバロ)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第2番 ヘ長調 4. Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第36番 変ホ長調 K.380(374f) 第3楽章 Rondo. Allegro アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
L.ホフマン:オーボエとハープシコードのための協奏曲 ヘ長調 (Badley F1) Spiritoso シュテファン・シーリ(オーボエ)、イェネ・ヤンドー(ハープシコード)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ハイドン:交響曲 第22番 変ホ長調 「哲学者」 第2楽章:プレスト サー・サイモン・ラトル(指揮)、バーミンガム市交響楽団
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 6. Gigue プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
テレマン:フルートのための協奏曲 ニ長調 TWV51:D2 第4楽章:ヴィヴァーチェ エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮&ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV.166 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.204(K.213a) [第5番] 第1楽章 Allegro assai ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ 変ロ長調 H543(Wq.159/163) 第2楽章:Allegretto バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第5番 ヘ長調 (No.36) Allegro ma non molto アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
サリエリ:歌劇『タタールの大王フビライハーン』 序曲 ニ長調 マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
J.S.バッハ:復活祭オラトリオ 来たれ、急げ、そして走れ BWV249:言っておくれ、すぐ私に アルブレヒト・マイヤー(オーボエ・ダモーレ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ハイドン:ディヴェルティメント 第9番 変ホ長調 Hob.III-9 V. Finale-Allegro エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ファッシュ:管弦楽組曲 (序曲) イ長調 Allegro ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 K.285 III. Rondeau:Allegretto 高木綾子(フルート)、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、上森祥平(チェロ)
L.タリエッティ:オブリガート・チェロを伴う4声の協奏曲 ヘ長調 作品6-4 Andante - Presto - Largo - ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
ヴィヴァルディ:ピッコロ協奏曲 ハ長調 RV443 第1楽章 Allegro ウィリアム・ベネット(ピッコロ)、サー・ネヴィル・マリナー(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ボノンチーニ:ソナタ ヘ長調 作品1-5 ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、アルカディア・プレイヤーズ
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品3より ソナタ 第4番 ヘ長調 第1楽章 Allegro assai キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
ドニゼッティ:クラリネットとオーケストラのためのコンチェルティーノ 変ロ長調 (R.メイランによる再構成) Allegretto ベーラ・コヴァーチュ(クラリネット)、ラースロー・コヴァーチュ(指揮)、カメラータ・ブダペスト
ヘンデル:二重協奏曲 第2番 ヘ長調 A tempo giusto ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、イギリス・バロック管弦楽団
モーツァルト:交響曲 第11番 ニ長調 K.84(73q) 第3楽章 Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ハイドン:ノットゥルノ 第1番 ハ長調 Hob.II:25 IV. Finale. Presto マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
タルティーニ:チェロ協奏曲 ニ長調 第2楽章 Allegro (assai) アンサンブル415、ロエル・ディールティエンス(チェロ)
テレマン:四重奏曲 変ロ長調 第3楽章 アレグロ クリストファー・ホグウッド(指揮&ハープシコード)、エンシェント室内管弦楽団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 作品9-2 第1楽章 Allegro e non presto アルブレヒト・マイヤー(指揮&オーボエ)、ニュー・シーズンズ・アンサンブル
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ト短調 G.318 II. Minuetto - Trio 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
ヴィヴァルディ:協奏曲集「ラ・チェートラ」作品9より 協奏曲 第9番 変ロ長調 RV530 (二つのヴァイオリンのための) III. Allegro イタリア合奏団
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 3.Allegro Moderato ハインツ・ホリガー(オーボエ)、レイモンド・レパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 1. Allegro 内田光子(ピアノ)、ジェフリー・テイト(指揮)、イギリス室内管弦楽団
ウェーバー:フルート・ソナタ 変イ長調 作品39 第4楽章 Rondo- エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1053 3. Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:弦楽四重奏曲 第58番 ト長調 作品54-1 Hob.III:58 第4楽章 Finale エマーソン弦楽四重奏団
ドヴィエンヌ:フルート協奏曲 第5番 ト長調 第1楽章 Allegro パトリック・ガロワ(フルート)、スウェーデン室内管弦楽団
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第2番 ト長調 Allegro コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第22番 変ロ長調 K.589 「プロシャ王第2番」 I. Allegro メロス弦楽四重奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-3(RV534) III. Allegro トーマス・インデアミューレ(指揮&オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ、ジャック・ティース(オーボエ)
カンナビヒ:交響曲 変ホ長調 Presto コンチェルト・ケルン
サラヴェルデ:カンツォン 第4番 アントネッロ
|
|