モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313(285c) 第1楽章 Allegro maestoso ヴェルナー・トリップ(フルート)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 作品2の3(HWV388) 2. Allegro トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「シンフォニア・ヴェネツィアーナ」 III. Presto マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ウェーバー:フルート・ソナタ 変イ長調 作品39 第3楽章 Menuetto capricioso- エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第2番 変ホ長調 Hob.III-2 V. Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第1番 ト短調 RV324 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ホ長調 Wq.165 Allegro ma non troppo アレクセイ・ウトキン(オーボエ&指揮)、エルミタージュ室内管弦楽団
モーツァルト:交響曲 第6番 ヘ長調 K.43 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5より ソナタ 第1番 ニ長調 第3楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ハ長調 BWV1033 II. Allegro エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
アルビノーニ:ヴァイオリン協奏曲 第7番 ニ長調 作品9 第3楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
テレマン:ディヴェルティメント 変ロ長調 TWV50:23 3. Scherzo ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ペルゴレージ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 Spiritoso ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493 第3楽章 Allegretto フォーレ四重奏団
ハイドン:弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 作品76-4 Hob.III-78 「日の出」 I. Allegro con spirito 東京クヮルテット
ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 変ロ長調 RV.548 第1楽章 Allegro ユーディ・メニューイン(指揮&ヴァイオリン)、リランド・チェン(ヴァイオリン)、ニール・ブラック(オーボエ)、ポーランド室内管弦楽団
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 変ホ長調 G.304 II. Tempo di minuetto - Trio 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品3より ソナタ 第1番 ト長調 第1楽章 Allegro キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
フィアラ:コール・アングレ協奏曲 変ホ長調 第3楽章 Allegro assai ハインツ・ホリガー(コール・アングレ)、レスリー・ピアーソン(チェンバロ)、レイモンド・レッパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.320 [第9番] ポストホルン 第6楽章 Menuetto カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ジェイムズ・ゴールウェイ(フルート)、ローター・コッホ(オーボエ)、ホルスト・アイヒラー(ポストホルン)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第2番 ヘ長調 HWV320 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ハ長調 H515(Wq.87) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
L.タリエッティ:オブリガート・チェロを伴う4声の協奏曲 ヘ長調 作品6-4 Allegro - Adagio ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
ミスリヴェチェク:シンフォニア ト長調 第3楽章 Prestissimo コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第30番 ヘ長調 Hob.XV:17 I. Allegro ディーター・フルーリー(フルート)、ローベルト・ノージュ(チェロ)、イェーヴァ・オシャ(ピアノ)
ヴィヴァルディ:協奏曲集「ラ・チェートラ」作品9より 協奏曲 第6番 イ長調 RV348 (独奏ヴァイオリンのための) I. Allegro イタリア合奏団
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調 K.499 「ホフマイスター」 第1楽章 Allegretto メロス弦楽四重奏団
J.S.バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053a (テットヒャー/ミューラー校訂) Allegro フランソワ・ルルー(オーボエ)、ヨーロッパ室内管弦楽団
テレマン:2つのヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 変ロ長調 TWV 52:B2 第2楽章 Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
パーセル:ソナタ 第12番 ニ長調 Z801 II. Canzona ロンドン・バロック
ルスト:オーボエとハープのためのソナタ イ長調 第1楽章: Allegro ハインツ・ホリガー(オーボエ)、ウルスラ・ホリガー(ハープ)
ハイドン:交響曲 第9番 ハ長調 第1楽章 Allegro molto クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 D.83 3. アレグロ インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
ライヒャ:フルート四重奏曲 ハ長調 作品98-2 4 Finale フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.320 [第9番] ポストホルン 第3楽章 Concertante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ジェイムズ・ゴールウェイ(フルート)、ローター・コッホ(オーボエ)、ホルスト・アイヒラー(ポストホルン)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 「春」 第3楽章 Scherzo ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、フランク・ブラレイ(ピアノ)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-7(RV452) I. (Allegro non molto) トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 4. Gavotte プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ブロウ:シャコンヌ ト長調 ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト長調 Wq.85/H.508 III. Allegro ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン)
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第2番 へ長調 HWV333 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
マリーニ:バレット 第2番 「快速なバレット」 ロマネスカ
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「魔笛」 (フルート四重奏版)第1幕: 何と素敵な鈴の音 ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン弦楽四重奏団メンバー
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 変ホ長調 第3楽章 Minuetto エマーソン弦楽四重奏団
ハイドン:弦楽四重奏曲 第79番 ニ長調 作品76-5 Hob.III-79 第1楽章 Allegretto-Allegro アルバン・ベルク四重奏団
ルブラン:オーボエ協奏曲 第3番 ハ長調 第1楽章 Allegro ハインツ・ホリガー(オーボエ)、トーマス・フューリ(指揮)、カメラータ・ベルン
シュターミツ:交響曲 ト長調 Allegro コンチェルト・ケルン
ヴィヴァルディ:協奏曲 ハ長調 RV.558~リコーダー、シャリュモー、マンドリン、テオルボ、ヴァイオリン各2、チェロと弦楽のための 第1楽章 Allegro molto アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 イ長調 BWV1055:アレグロ・マ・ノン・タント アルブレヒト・マイヤー(オーボエ・ダモーレ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.48 [第8番] IV. Molto allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ルクレール:音楽の慰め 第1集 ニ長調 Op.6より VI. Passepieds I II コレギウム・ムジクム90
テレマン:2つのオーボエのためのシンフォニア・メロディカ ハ長調 TWV50:2 第7楽章:Gigue en Canarie ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ハイドン:ピアノ三重奏曲 変ホ長調 Hob.XV:29 III. Presto assai トリオ・ヴィエナルテ
ミスリヴェチェク:シンフォニア ハ長調 第2楽章 Allegro コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ベートーヴェン:セレナード(フルート、ヴァイオリンとヴィオラのための) 作品25 第5楽章 Allegro scherzando e vivace ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジェラール・ジャリ(ヴァイオリン)、セルジュ・コロ(ヴィオラ)
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第4番 ハ長調 K.548 第1楽章 Allegro トリオ・フォントネ
ロカテルリ:合奏協奏曲 ヘ長調 OP.1-1 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
ヴィヴァルディ:フルート(リコーダー)協奏曲 第5番 ヘ長調 作品10-5 RV.422 第3楽章 Allegro カメラータ・ケルン、ミヒャエル・シュナイダー(ブロックフレーテ)
ファッシュ:管弦楽組曲 (序曲) イ長調 Allegro ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
J.C.バッハ:2つのオーケストラのためのシンフォニア ニ長調 (「エンディミオーネ」序曲) op.18-3 1. Allegro ゲルハルト・ボッセ(指揮)、新日本フィルハーモニー交響楽団
|
|