ルブラン:オーボエ協奏曲 第3番 ハ長調 I. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第2番 へ長調 HWV333 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:交響曲 第31番 ニ長調 KV.297(300a) 「パリ」 (1782年初版稿) Allegro 諸岡範澄(指揮)、オーケストラ・シンポシオン
テレマン:フルート協奏曲 ニ長調 TWV51:D2 2. Allegro ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
カリファーノ:4声のソナタ イ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ハイドン:ディヴェルティメント 第4番 ト長調 Hob.III-4 V. Finale-Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 F.VII-16(RV456) III. Presto トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ペルゴレージ:弦楽とチェンバロのための協奏曲 第2番 ト長調 Allegro クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ長調 K.211 3. Rondeau イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 変ロ長調 Wq167 3.Allegro assai オーレル・ニコレ(フルート)、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、オランダ室内管弦楽団
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第1番 ト長調 第1楽章 Moderato アンサンブル・エクスプロラシオン
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第2番 ヘ長調 (No.40) Allegro アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
L.ホフマン:オーボエとハープシコードのための協奏曲 ヘ長調 (Badley F1) Spiritoso シュテファン・シーリ(オーボエ)、イェネ・ヤンドー(ハープシコード)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ハイドン:弦楽四重奏曲 第58番 ト長調 作品54-1 Hob.III:58 第4楽章 Finale エマーソン弦楽四重奏団
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.203(K.189b) [第4番] 第3楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、アルフレード・シュタール(ヴァイオリン・ソロ)
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV1035 II. Allegro エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第3番 ト短調 RV318 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
コレッリ:合奏協奏曲 作品6 第10番 ハ長調 II. Allemanda イタリア合奏団
テレマン:フルートのための協奏曲 ト長調 TWV.51:G2 [再構成版] 第4楽章:アレグロ エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮&ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第9番 ヘ長調 HWV327 第4楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428 第4楽章 Allegro vivace イザイ弦楽四重奏団
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第28番 ニ長調 Hob.XV:16 I. Allegro ディーター・フルーリー(フルート)、ローベルト・ノージュ(チェロ)、イェーヴァ・オシャ(ピアノ)
ロッリ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 作品2a-2 第3楽章 Allegro ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
ヴィヴァルディ:シンフォニア ト長調 RV.149 第1楽章 Allegro molto アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
キルンベルガー:ソナタ ト長調 第3楽章 Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.334(K.320b) [第17番] 第6楽章 Rondo (Allegro) ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ集 作品12より ソナタ 第6番 変ロ長調 第4楽章 Allegro non presto キアーラ・バンキーニ(ヴァイオリン)、ジョン・ホロウェイ(ヴァイオリン)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ホ長調 Wq.84/H.506 III. Allegro assai ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン)
ハイドン:ディヴェルティメント 第9番 変ホ長調 Hob.III-9 V. Finale-Allegro エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第4番 イ長調 BWV1055 1. Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調 作品9-12 I. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K.482 3. Allegro-Andante cantabile-Tempo 1 内田光子(ピアノ)、ジェフリー・テイト(指揮)、イギリス室内管弦楽団
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 3. Courant プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 第4番 ト長調 作品10-4 RV.435 第1楽章 Allegro カメラータ・ケルン、カール・カイザー(フラウト・トラヴェルソ)
メンデルスゾーン: シンフォニア第2番 ニ長調 I. Allegro クルト・マズア(指揮)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 ハ長調 P.108 IV. Rondo. Allegro Molto ラルキブデッリ
ヘンデル:6つのソナタより ソナタ 第6番 ニ長調 HWV385 IV. Vivace トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.95(73n) [第45番] 第4楽章 Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
テレマン:ヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV51:G9 第4楽章 Presto ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
C.シュターミッツ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 作品29 III. Rondo; Allegro クリスチャン・ラルデ(フルート)、ジャン=ピエール・ベリンゲン(指揮)、EONルーアン室内管弦楽団
ハイドン:交響曲 第9番 ハ長調 第1楽章 Allegro molto クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品11より 第1番 ニ長調 RV.207 第1楽章:Allegro イ・ムジチ合奏団
モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調 K.285 III. Rondeau; Allegretto 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、ボッケリーニ・クァルテット
シュターミツ:交響曲 ト長調 da capo Allegro コンチェルト・ケルン
クロンマー:クラリネット四重奏曲 変ホ長調 作品69 Rondo moderato エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
ルスト:オーボエとハープのためのソナタ イ長調 第1楽章: Allegro ハインツ・ホリガー(オーボエ)、ウルスラ・ホリガー(ハープ)
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第3番 ハ長調 Wq182-3 第3楽章:Allegretto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ウェーバー:6つのソナタ 作品10より ソナタ2 (J100) 第3楽章 Rondo, Air Polonais- エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066 (管弦楽組曲 第1番) Menuets I II カフェ・ツィマーマン
ハイドン:弦楽四重奏曲 第82番 ヘ長調 作品77-2 Hob.III-82 2 Menuett - Presto ma non troppo ハレー・ストリング・クァルテット
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.274 イ長調 Qv.1:145 Grazioso ma vivace ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 KV.174 第1楽章:Allegro moderato ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5 第9番 イ長調 第2楽章 Giga アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV452 1. Allegro イ・ムジチ合奏団、ハインツ・ホリガー(オーボエ)
ルクレール:音楽の慰め 第1集 ニ長調 Op.6より III. Forlanne コレギウム・ムジクム90
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 第1楽章 Allegro アンサンブル415、キアラ・バンキーニ(ヴァイオリン)
ファッシュ:協奏曲 ニ長調 FWV L:D14 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ミスリヴェチェク:シンフォニア 変ホ長調 第3楽章 Presto コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 変ホ長調 RV251 I. Allegro ma poco ジュリアーノ・カルミニョーラ(バロック・ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮、チェンバロ&オルガン)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
|
|