サティ:ジムノペディ 第3番 パスカル・ロジェ(ピアノ)
ビゼー:《カルメン》 より 花の歌 ウェルナー・トーマス=ミフネ(チェロ)、カルメン・ピアッツィーニ(ピアノ)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ヘ長調 第2楽章 Andante コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ラヴェル:ハバネラ形式の小品 アナスタシア・チェボタリョーワ(ヴァイオリン)、イゴール・ポルタツェフ(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 第11番 ニ長調 K.84(73q) 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィヴァルディ:リュート、ヴィオラ・ダモーレと弦楽のための協奏曲 ニ短調 RV.540 第2楽章 Largo アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第10番 ヘ長調 Hob.V:10 I. Adagio cantabile ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 1. プレリュード トゥルルス・モルク(チェロ)
ゼレンカ:6つのソナタ集より ソナタ 第4番 ト短調 3.Adagio プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
シューマン:明るい夏の朝に ~「詩人の恋」 Op.48より 磯部周平(クラリネット)、岡崎悦子(ピアノ)
ヘンデル~ケンプ編:メヌエット ト短調 (クラヴサン組曲 HWV434より) カティア・ブニアティシヴィリ(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 KV219 「トルコ風」 II. Adagio パメラ・フランク(ヴァイオリン)、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
フォーレ~村治佳織、佐藤弘和編:「ドリー」組曲Op.56から 第1曲 子守歌 村治佳織(ギター)
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 作品101 第3楽章 Andante grazioso トリオ・フォントネ
パラディス:シチリアーノ 幸田聡子(ヴァイオリン)、西脇千花(ピアノ)
ショパン:4つのマズルカ 第16番 変イ長調 作品24-3 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
ボッケリーニ:チェロ・ソナタ イ長調 G.4 I. Adagio マルコ・ユロネン(チェロ)、アンッシ・マッティラ(チェンバロ)、ラウリ・プラッカ(チェロ)
吉松隆:子守歌 (三手のための) 舘野泉(ピアノ)、平原あゆみ(ピアノ)
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113 [第1番] 第2楽章 Andante ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
フリードリヒ大王:ソナタ ホ短調 第1楽章 Grave バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第39番 ハ長調 作品33-3 Hob.III-39 「鳥」 III. Adagio スメタナ四重奏団
シューベルト:白鳥の歌 ~第4曲 セレナーデ D957-4 Nana(チェロ)、ティエンリン・チャン(ピアノ)
ヴィヴァルディ:協奏曲集 「ラ・ストラヴァガンツァ」 作品4 協奏曲 第12番 ト長調 RV.298 第2楽章:ラルゴ イ・ムジチ合奏団
リスト:愛の夢 第3番 (愛の夢 ~3つの夜想曲 S.541 第3番) 及川浩治(ピアノ)
プッチーニ:歌劇「修道女アンジェリカ」より 間奏曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第3番 ホ長調 K.542 第2楽章 Andante grazioso トリオ・フォントネ
ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲 第1番 イ短調 Op.46-2 Op.72-1 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ)
テレマン:2本のフルートのための6つのソナタ Op.2 ソナタ 第2番 ト長調 Soave アメリカン・バロック、シュテファン・シュルツ & ミンディ・ローゼンフェルド(バッロクフルート)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 第1曲:Adagio イョラン・セルシェル(ギター)
マスネ:悲歌 作品10-5 エドガー・モロー(チェロ)、ピエール=イヴ・オディク(ピアノ)
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ヘ長調 作品1-12 第1楽章 Adagio ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ユゲット・ドレフュス(チェンバロ)
ダンツィ:フルートとクラリネットのためのコンチェルタンテ ロ長調 Op.41 Larghetto ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、ザビーネ・マイヤー(クラリネット)、イェルク・フェルバー(指揮)、ヴュルテンベルク室内管弦楽団
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 I. Adagio sostenuto 清水和音(ピアノ)
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 K.174 第2楽章 Adagio アマデウス弦楽四重奏団、セシル・アロノヴィッツ(ヴィオラ)
メリカント:ゆるやかなワルツ 舘野泉(ピアノ)
チャイコフスキー:バレエ組曲「眠りの森の美女」 作品66a 4.パノラマ ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ラヴェル:水の戯れ ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
メンデルスゾーン:無言歌 作品62-1 ミッシャ・マイスキー(チェロ)、セルジオ・ティエンポ(ピアノ)
ハイドン:交響曲 第74番 変ホ長調 第2楽章: Adagio cantabile クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ルクレール:2つのヴァイオリンと通奏低音のための序曲とトリオ・ソナタ集 Op.13より 序曲 第2番 ニ長調 Andante: Dolce パーセル・クァルテット
ヴィヴァルディ:ギター協奏曲 ニ長調 RV.93 (原曲:リュートと2つのヴァイオリンのための協奏曲) 2. Largo ロメロ・ギター四重奏団、アイオナ・ブラウン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
モーツァルト:フルート四重奏曲 第4番 イ長調 K.298 I. Andante 高木綾子(フルート)、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)、上森祥平(チェロ)
サティ:グノシエンヌ 第1番 フィリップ・アントルモン(ピアノ)
クープラン~バズレール編:コンセール小品集より 第4曲 嘆き (新しいコンセール 第6番から) ピエール・フルニエ(チェロ)、ルドルフ・バウムガルトナー(指揮)、ルツェルン音楽祭弦楽合奏団
ショパン~タレガ編:前奏曲 作品28-7(原曲:イ長調) ティモ・コルホネン(ギター)
ロドリーゴ:パストラル (牧歌) サラ・マリアノビチ(ピアノ)
エルガー:夜の歌 Op.15, No.1 加藤知子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 変ロ長調 K.Anh.214(45b) 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第1番 ト長調 BWV1027 Adagio ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)、アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
ライヒャ:フルート四重奏曲 ト短調 作品98-1 2 Largo フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ニ短調 作品2-3 II. Adagio ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
ハイドン:8つのノクチュルヌより 第4番 ハ長調 Hob.II-28 第2楽章 Adagio アラン・ハッカー(クラリネット&指揮)、ミュージック・パーティ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 RV243 第2楽章 Andante molto ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、オッターヴィオ・ダントーネ(指揮&チェンバロ)、アッカデーミア・ビザンティーナ
ベルトミュー:「5つのニュアンス」より 第1曲 哀愁 新倉瞳(チェロ)、朝永侑子(ハープ)
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 第2楽章 Andante フォーレ四重奏団
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ハ短調 IV. 波うって、しかし遅くなく バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
ジョン・ダウランド:我がチェンバレン卿のガリアード イョラン・セルシェル(ギター)
ジョルダーノ:歌劇「フェドーラ」より 第2幕 間奏曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
フィールド:ノクターン 第5番 変ロ長調 H37 エリザベス・ジョイ・ロウ(ピアノ)
グランジャニー:夢 松岡みやび(ハープ)
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第4番 イ短調 Largo コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
グラズノフ~ハイフェッツ編:瞑想曲 Op.32 竹澤恭子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)
|
|