ドビュッシー:ベルガマスク組曲 III. 月の光 仲道郁代(ピアノ)
リヒナー~朝川朋之編:勿忘草 長谷川陽子(チェロ)、朝川朋之(ハープ)
竹松舞:小さなエピローグ 竹松舞(ハープ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 作品76-4 Hob.III-78 「日の出」 2. Adagio カルミナ四重奏団
ドヴォルジャーク:ユモレスク 変ト長調 作品101の7 アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)、イシュトヴァン・ハイデュ(ピアノ)
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 第2楽章 Adagio シャロン・カム(クラリネット)、イェルク・フェーバー(指揮)、ヴュルテンベルク室内管弦楽団
シューベルト:春の想い D.686 アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ)
サティ:ジムノペディ 第2番 パスカル・ロジェ(ピアノ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 RV190 第2楽章:Largo ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
ブラームス:間奏曲 変ホ長調 作品117-1 ジュリアス・カッチェン(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 第8番 ニ長調 K.48 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ:フルート、ヴァイオリンとピアノのための協奏曲 イ短調 BWV1044 第2楽章 Adagio アンドラーシュ・シフ(ピアノ&指揮)、オーレル・ニコレ(フルート)、塩川悠子(ヴァイオリン)、カメラータ・ベルン
リスト:コンソレーション (慰め) 第3番 千住真理子(ヴァイオリン)、山洞智(ピアノ)
クープラン:「新しいコンセール集」より コンセール 第6番 変ロ長調 [プレリュード:]荘重に、そして正確に拍子を刻んで クリストフ・ルセ(指揮&チェンバロ)、レ・タラン・リリク
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ハ短調 IV. 波うって、しかし遅くなく バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調 K.496 第2楽章 Andante ボザール・トリオ
ラフマニノフ~マイスキー編:夕暮れ 作品21-3 ~「12の歌」作品21から ミッシャ・マイスキー(チェロ)、セルジオ・ティエンポ(ピアノ)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第8番 ト短調《クリスマス協奏曲》 6. Largo. Pastorale ad libitum トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第18番 ホ長調 Hob.V:19 I. Adagio ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ショパン:4つのマズルカ 第16番 変イ長調 作品24-3 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
リムスキー=コルサコフ:ニンフ 作品56-1 ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
ロドリーゴ:パストラル (牧歌) サラ・マリアノビチ(ピアノ)
プレイエル:クラリネット協奏曲 変ロ長調 II. Adagio ポール・メイエ(クラリネット)、ジャン=ピエール・ランパル(指揮)、フランツ・リスト室内管弦楽団
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 KV.516 第3楽章:Adagio ma non troppo ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
ライヒャ:フルート四重奏曲 ト短調 作品98-1 2 Largo フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
シューマン:ロマンス イ長調 ~「3つのロマンス 作品94」より 高木綾子(フルート)、西脇千花(ピアノ)
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 RV47 第3楽章 Largo アンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット)
J.S.バッハ~ロイシャー編:チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056 (ギターとオーケストラのための編曲版) 第2楽章 Largo 村治佳織(ギター)、クリスティアン・フンケ(指揮&ヴァイオリン)、ゲヴァントハウス・バッハ・オーケストラ
プーランク:愛の小径 高木綾子(フルート)、西脇千花(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 K.279 II. Andante アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
シベリウス:カンツォネッタ ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
ハイドン:フルート、ヴァイオリン、チェロのための6つのトリオ 第5番 イ長調 Hob.IV-10 I. Andante con espressione 菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ)、若松夏美(ヴァイオリン)、鈴木秀美(チェロ)
ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第5番 ニ長調 G478 2 Larghetto ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ブルーノ・ジュランナ(指揮)、オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト
フォーレ:ピエ・イエス ~レクィエム 作品48 第4曲 サー・ジェイムズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウスペーター・ザイベル(指揮)、ロンドン交響楽団
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136(K.125a) [第1番] 第2楽章 Andante ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第1番 イ長調 Adagio コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
シューベルト:ワルツ 作品9b-18 ~「36の独創的舞曲」から イョラン・セルシェル(ギター)
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 作品101 第3楽章 Andante grazioso トリオ・フォントネ
チャイコフスキー:舟歌 作品37b-6 フィリップ・アントルモン(ピアノ)
ワーグナー:夢 ~ 《ヴェーゼンドンク歌曲集》 より ウェルナー・トーマス=ミフネ(チェロ)、カルメン・ピアッツィーニ(ピアノ)
シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調 Op.38 「春」 II. Larghetto ジェームズ・レヴァイン(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団
ショパン:ノクターン ホ短調 Op.72-1 「遺作」 杉谷昭子(ピアノ)
テレマン:四重奏曲 第2番 (協奏曲 第2番) ト長調 II. Affetuoso フライブルク・バロック・コンソート
ノイジードラー~スピュート編:愛の炎に イョラン・セルシェル(ギター)
モーツァルト:交響曲 変ロ長調 K.Anh.214(45b) 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィヴァルディ:協奏曲集「ラ・チェートラ」作品9より 協奏曲 第7番 変ロ長調 RV359 (独奏ヴァイオリンのための) II. Largo イタリア合奏団
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」 ~私のお父さん 長谷川陽子(チェロ)、仲道祐子(ピアノ)
ラヴェル:前奏曲 イ短調 ベルトラン・シャマユ(ピアノ)
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 第2楽章 Largo ma non tanto ヒラリー・ハーン&マーガレット・バーチャー(ヴァイオリン)、ジェフリー・カヘイン(指揮)、ロサンゼルス室内管弦楽団
ハイドン:交響曲 第74番 変ホ長調 第2楽章: Adagio cantabile クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
モンポウ:「内密な印象」 秘密 熊本マリ(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第43番 ヘ長調 K.547 第1楽章 Andantino cantabile アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
グランジャニー:夢 松岡みやび(ハープ)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第12番 ロ短調 HWV330 第3楽章:Aria. Larghetto e piano トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
バリオス:フリア・フロリダ 福田進一(ギター)
メンデルスゾーン:無言歌 作品67 1.変ホ長調<瞑想> ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
ベルリーニ:清らかな女神よ~歌劇「ノルマ」より ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)、マイケル・スターン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
J.C.バッハ:シンフォニア ニ長調 Op.18 No.4 第2楽章 Andante カール・ミュンヒンガー(指揮)、シュトゥットガルト室内管弦楽団
エルガー:カント・ポポラーレ 加藤知子(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)
ルクレール:2つのヴァイオリンと通奏低音のための序曲とトリオ・ソナタ集 Op.13より 序曲 第2番 ニ長調 Andante: Dolce パーセル・クァルテット
|
|