ヘンデル~タルクマン編:「澄みきった岸辺で」 アレグロ (オルガン協奏曲 作品7-4 HWV309から) アルブレヒト・マイヤー(オーボエ&指揮)、ギヨーム・サンタナ(ファゴット)、モニカ・ラジンスカ(チェンバロ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第1番 ト長調 第1楽章 Moderato アンサンブル・エクスプロラシオン
モーツァルト:交響曲 第11番 ニ長調 K.84(73q) 第3楽章 Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
C.P.E.バッハ:ソナタ ハ長調 Wq.149/H.573 III. Allegretto ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン)
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5 第11番 ホ長調 第4楽章 Vivace アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第6番 ハ長調 Hob.III-6 II. Menuetto-Trio エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ルブラン:オーボエ協奏曲 第1番 ニ短調 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
ボノンチーニ:ソナタ ハ長調 作品9-3 ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、アルカディア・プレイヤーズ
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493 第3楽章 Allegretto フォーレ四重奏団
テレマン:フルートのための協奏曲 ニ長調 TWV51:D2 第2楽章:アレグロ エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヴィヴァルディ:2つのギターのための協奏曲 ト長調 RV.532 (原曲:2つのマンドリンのための協奏曲) 3. Allegro ロメロ・ギター四重奏団、アイオナ・ブラウン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 第3楽章 Allegro リッカルド・シャイー(指揮)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ハ長調 作品7-12 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第80番 変ホ長調 作品76-6, Hob.III-80 第3楽章 Menuet. Presto アルバン・ベルク四重奏団
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.254 第3楽章 Rondeau: Tempo di Menuetto トリオ・フォントネ
ウェーバー:6つのソナタ 作品10 ソナタ4 (J102) 第2楽章 Rondo Vivace エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第3番 ホ長調 I. Allegro ラルキブデッリ
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 第3番 ニ長調 作品10-3 RV.90 「ごしきひわ」 第3楽章 Allegro カメラータ・ケルン、カール・カイザー(フラウト・トラヴェルソ)
メンデルスゾーン:シンフォニア 第5番 変ロ長調 第3楽章 Presto コンチェルト・ケルン
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 D.83 3. アレグロ インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
C.P.E.バッハ:フルート、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ト長調 Wq.169 第1楽章 Allegro di molto パトリック・ガロワ(フルート)、ペーター・シュライアー(指揮)、カール・フィリップ・エマーヌエル・バッハ室内管弦楽団、クラウス・キルバッハ(チェンバロ)、カール=ハインツ・シュレーター(チェロ)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第36番 変ホ長調 K.380 Allegro レイチェル・ポッジャー(バロック・ヴァイオリン)、ゲイリー・クーパー(フォルテピアノ)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第5番 ニ長調 HWV323 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.277 ニ長調 Qv.1:42 Presto ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
ハイドン:交響曲 第72番 ニ長調 第1楽章 Allegro クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ロカテルリ:合奏協奏曲 ヘ長調 OP.1-1 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
テレマン:ソナタ(コンチェルト・リピエーノ)(弦楽と通奏低音のための) 変ホ長調 TWV43:Es1 第4楽章:Allegro ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136 3.Presto イ・ムジチ合奏団
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 ニ長調 RV121 Allegro molto アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
J.S.バッハ:フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ イ長調 BWV1032 第1楽章 Vivace ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第9番 変ホ長調 Hob.III-9 II. Menuetto-Trio エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集より 第2組曲 L'Agacante レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「魔笛」 (フルート四重奏版)第2幕: 恋人か女房があれば~間もなく朝を告げ知らすため ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン弦楽四重奏団メンバー
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第10番 ニ長調 Allegro コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 「春」 第3楽章 Scherzo 樫本大進(ヴァイオリン)、コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV.452 1. Allegro イ・ムジチ合奏団、ハインツ・ホリガー(オーボエ)
ルクレール:トリオ・ソナタ集 作品4より ソナタ 第4番 ヘ長調 II. Allegro ma non troppo ロンドン・バロック
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「聖名祝日」 III. Minuetto マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ヘンデル:6つのソナタより ソナタ 第4番 ヘ長調 HWV383 IV. Allegro トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
C.P.E.バッハ:チェロ協奏曲 イ長調 Wq.172/H.439 I. Allegro マルコ・ユロネン(チェロ)、ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.42a (=76) [第43番] I. Allegro maestoso ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第28番 ニ長調 Hob.XV:16 III. Vivace assai ディーター・フルーリー(フルート)、ローベルト・ノージュ(チェロ)、イェーヴァ・オシャ(ピアノ)
テレマン:ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 イ長調 (蛙) TWV 51:A4 第3楽章 Menuet~第4楽章 Alternativement ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 RV.295 III. ALLEGRO ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313(285c) 第3楽章 Rondeau ヴェルナー・トリップ(フルート)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第5番 変ホ長調 作品44-3 第4楽章 Molto allegro con fuoco エマーソン弦楽四重奏団
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調 作品9-12 I. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64-5 「ひばり」 Hob.III:63 第3楽章 Menuetto: Allegretto エマーソン弦楽四重奏団
J.S.バッハ:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 BWV1055 Allegro ma non tanto アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ・ダモーレ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428 第4楽章 Allegro vivace ジュリアード弦楽四重奏団
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ニ長調 作品2-4 IV. Allegro ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-11(RV450) I. Allegro molto トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
コレッリ:合奏協奏曲 作品6 第12番 ヘ長調 II. Allegro イタリア合奏団
ファッシュ:管弦楽組曲 (序曲) イ長調 Allegro ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
ヘンデル:トリオ・ソナタ ヘ長調 Op.2-4 HWV389 ALLEGRO フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、アリス・アーノンクール(ヴァイオリン)、ニコラウス・アーノンクール(チェロ)、ヘルベルト・タヘッツィ(チェンバロ)
|
|