| 
J.S.バッハ:アンダンテ(イタリア協奏曲2楽章より)                                                              藤森亮一(チェロ)、カール=アンドレアス・コリー(ピアノ)
吉松隆:プレイアデス舞曲集 Ⅵ op.71 1. 小さな春への前奏曲                                                    田部京子(ピアノ)
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第10番 ヘ長調 Hob.V:10 I. Adagio cantabile                      ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
レスピーギ:リュートのための古代舞曲とアリア 第3組曲 3. シチリアーナ                                         アンタル・ドラティ(指揮)、フィルハーモニア・フンガリカ
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第3楽章 Andante                                              ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 イ長調 作品1-14 第1楽章 Adagio                                          ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ユゲット・ドレフュス(チェンバロ)
クープラン~バズレール編:コンセール小品集より 第2曲 シシリエンヌ (新しいコンセール 第2番から)               ピエール・フルニエ(チェロ)、ルドルフ・バウムガルトナー(指揮)、ルツェルン音楽祭弦楽合奏団
ドビュッシー:夢                                                                                             グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 RV.375 II. LARGO                                                 ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
モーツァルト:交響曲 第4番 ニ長調 K.19 第2楽章 Andante                                                       カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ショパン:夜想曲 第9番 ロ長調 作品32-1                                                                       仲道郁代(ピアノ)
ラフマニノフ:ここはすばらしい場所 作品21-7                                                                  ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
シューベルト:ワルツ D.969 作品77-3 ~「12のワルツ(高雅なワルツ)」から                                       ギル・シャハム(ヴァイオリン)、イョラン・セルシェル(ギター)
アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第2番 ヘ短調 作品73 2. Romanza, Andante                                         ボザール・トリオ
ハイドン:交響曲 第75番 ニ長調 第2楽章: Poco adagio                                                         クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
タンスマン:古風な小品                                                                                       鈴木大介(ギター)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第18番 ニ長調 K.576 II. Adagio                                                  仲道郁代(ピアノ)
テレマン:2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ長調 TWV52:A2 第2楽章:Largo                                     ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、リュディガー・リーバーマン(ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ボッケリーニ:弦楽四重奏曲 イ長調 作品8-6 第2楽章 Amoroso                                                    フライブルク・アポーニー四重奏団
ライヒャ:フルート四重奏曲 ニ長調 作品98-4 2 Larghetto                                                       フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
メンデルスゾーン:無言歌 作品19 4.イ長調<ないしょ話>                                                       ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
フォーレ:悲しみ 作品6-2 ~「3つの歌」作品6から                                                              ミッシャ・マイスキー(チェロ)、ダリア・オヴォラ(ピアノ)
ルビンシテイン:ヘ調のメロディ                                                                               熊本マリ(ピアノ)
ストラティコ:ヴァイオリン協奏曲 ト短調 第2楽章 Grave                                                        ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.204(K.213a) [第5番] 第2楽章 Andante moderato                               ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
シューマン:幻想小曲集 作品88より (ピアノとヴァイオリン、チェロのための) 3. 二重唱                           ボザール・トリオ
ハイドン:ノットゥルノ 第8番 ト長調 Hob.II:27 II. Adagio                                                     マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
ジョルダーノ:歌劇「フェドーラ」より 第2幕 間奏曲                                                            ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲 イ短調 RV.419 第2楽章 Andante                                                   マリオ・ブルネロ(チェロ)、ラルテ・デラルコ
ナルヴァエス~ペル=オロフ・ヨンソン編:皇帝の歌                                                              イョラン・セルシェル(ギター)
ブラームス~ハイフェッツ編:瞑想曲                                                                           奥村愛(ヴァイオリン)、加藤昌則(ピアノ)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第21番 ニ長調 K.575 「プロシャ王第1番」 第2楽章 Andante                           ハーゲン弦楽四重奏団
J.S.バッハ:ソナタ 変ホ長調 BWV1031 (フルートとハープのための) Siciliano                                   イレーナ・グラフェナウアー(フルート)、マリア・グラーフ(ハープ)
チャイコフスキー:子供のアルバム Op.39 お母さん                                                              オリ・ムストネン(ピアノ)
クープラン:「新しいコンセール集」より コンセール 第6番 変ロ長調 シチリアーノ:優美に、そして田園風に        クリストフ・ルセ(指揮&チェンバロ)、レ・タラン・リリク
ヘンデル~タルクマン編:ラルゴ (オーボエ、ヴァイオリンと通奏低音のための) ~トリオ・ソナタ ト短調 HWV393から アルブレヒト・マイヤー(オーボエ&指揮)、ヤクブ・ハウヴァ(ヴァイオリン)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ハイドン:弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調 作品1-1 Hob.III:1 3. Adagio                                            ハーゲン弦楽四重奏団
モン:チェロ協奏曲 ト短調 第2楽章:Adagio                                                                    ジャン・ワン(チェロ)、カメラータ・ザルツブルク
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「魔笛」 (フルート四重奏版)第2幕: これらの聖なる神殿の中では         ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン弦楽四重奏団メンバー
グリーグ:抒情小曲集 第9巻 作品68より 5. ゆりかごの歌                                                        ユハニ・ラゲルスペッツ(ピアノ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 第8番 ト長調 1. Andante                                                         アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン&指揮)、アラン・クックストン(チェンバロ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ショパン~モルク&ストット編:夜想曲 嬰ハ短調 (遺作)                                                         トゥルルス・モルク(チェロ)、キャスリン・ストット(ピアノ)
シューベルト:ピアノ・ソナタ 第2番 ハ長調 D.279 第2楽章 Andante                                              アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
アマーリエ:フルート・ソナタ ヘ長調 第1楽章 Adagio                                                           エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ロ長調 K.502 第2楽章 Larghetto                                          トリオ・フォントネ
ツィポーリ:アダージョ                                                                                       ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)、パイヤール室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 変ロ長調 RV.547 第2楽章 Andante                           ユーディ・メニューイン(指揮&ヴァイオリン)、トルルス・モルク(チェロ)、ポーランド室内管弦楽団
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第11番 変ロ長調 作品22 第2楽章:Adagio con molta espressione                  フリードリヒ・グルダ(ピアノ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第11番 ホ長調 Hob.III-11 III. Largo contabile alla breve                      エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
メンデルスゾーン:ピアノ四重奏曲 第3番 ロ短調 作品3 第2楽章 Andante                                          フォーレ四重奏団
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.81(73l) 第2楽章 Andante                                                        カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
リスト:巡礼の年 第1年 「スイス」 S160 ワレンシュタットの湖で                                                ラザール・ベルマン(ピアノ)
サティ:ジムノペディ 第1番                                                                                   エマニュエル・パユ(フルート)、安楽真理子(ハープ)
ジョン・ダウランド:ダウランド氏のミッドナイト                                                               イョラン・セルシェル(ギター)
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ハ長調 I. アンダンテ                                               バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
マグヌッソン:アイスランドの風景 第5楽章 大河ラーガルフリョゥトのほとりを歩く                                舘野泉(ピアノ)
ショスタコーヴィチ:ロマンス                                                                                 ウェルナー・トーマス=ミフネ(チェロ)、カルメン・ピアッツィーニ(ピアノ)
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5 第9番 イ長調 第1楽章 Preludio                                           アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
作曲者不祥:王子(カタルーニャ民謡、ミゲル・リョベートによるギター編曲版)                                   イェラン・セルシェル(ギター)
 | 
 |