| 
シューマン:トロイメライ Op.15-7                                                                                                                      長谷川陽子(チェロ)、長尾洋史(ピアノ)
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5 第11番 ホ長調 第1楽章 Preludio                                                                                   アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
ハイドン:ノットゥルノ 第3番 ハ長調 Hob.II:32 II. Andante                                                                                             マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421 第2楽章 Andante                                                                                        ジュリアード弦楽四重奏団
ブラームス:五月の夜 作品43-2                                                                                                                         ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
メンデルスゾーン:無言歌集 甘い思い出 〔ホ長調 : 第1巻、Op.19-第1曲〕                                                                                 アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
J.S.バッハ:ソナタ ト短調 BWV1020 (フルート、ハープとチェロのための) Adagio                                                                         イレーナ・グラフェナウアー(フルート)、マリア・グラーフ(ハープ)、ダヴィット・ゲリンガス(チェロ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品12より 第4番 ハ長調 RV.173 第2楽章:Largo                                                                    イ・ムジチ合奏団
サティ:ジムノペディ 第2番                                                                                                                            フィリップ・アントルモン(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183(173dB) 第2楽章 Andante                                                                                       カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クープラン:「新しいコンセール集」より コンセール 第12番 イ長調 (2つのヴィオール、あるいは他の同種の楽器で) [プレリュード:] 付点を加え、なめらかに クリストフ・ルセ(指揮&チェンバロ)、レ・タラン・リリク
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 作品66 II. Andante espressivo                                                                           イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、ヨーヨー・マ(チェロ)、エマニュエル・アックス(ピアノ)
テレマン:2つのフルートとヴィオローネのための協奏曲 イ短調 TWV53:A1 第3楽章:ルール                                                                   エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調 K.496 第2楽章 Andante                                                                                       ボザール・トリオ
チャイコフスキー:10月 秋の歌 ~「四季」 作品37bから 第10曲                                                                                           ジャン・ワン(チェロ)、イョラン・セルシェル(ギター)
フィールド:ノクターン 第6番 ヘ長調 「子守歌」 H40                                                                                                    エリザベス・ジョイ・ロウ(ピアノ)
リンドベリ:アダージョ                                                                                                                                ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
ショパン:24の前奏曲 作品28 第23番 ヘ長調                                                                                                             ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第12番 ロ短調 HWV330 第3楽章:Aria. Larghetto e piano                                                           トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
シューベルト:月に寄す D.193                                                                                                                          アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ)
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第1番 ホ長調 Hob. V: 1~2つのヴァイオリンとチェロのための I. Adagio                                    ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団、トーマス・ヴィンクラット(ヴァイオリン)
ブラームス:クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114 II. Adagio                                                                                            ウィーン室内合奏団、イェルク・デームス(ピアノ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.286(K.269a) [第8番] (4つのオーケストラのためのノットゥルノ) 第1楽章 Andante                                         ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
J.S.バッハ:オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1060 2. Adagio                                                                             ヴィクトリア・ムローヴァ(ヴァイオリン)、フランソワ・ルルー(オーボエ)、ムローヴァ・アンサンブル
フォーレ:小品集 作品84より 第5番 即興 嬰ハ短調                                                                                                       ジャン・ドワイアン(ピアノ)
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第9番 変ホ長調 RV39 第1楽章 Larghetto                                                                                  アンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット)
シューマン:ロマンス イ長調 ~「3つのロマンス 作品94」より                                                                                            高木綾子(フルート)、西脇千花(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」 第2楽章 Adagio                                                                       クラウディオ・アバド(指揮)、モーツァルト管弦楽団、ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ホ長調 IV. 優しく飾らずに                                                                                   バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第8番 ハ長調 G481 11 Adagio                                                                                                ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ブルーノ・ジュランナ(指揮)、オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト
R.シュトラウス:さびしい泉のほとり Op.9-2                                                                                                             ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ)
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 KV.614 第2楽章:Andante                                                                                     ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
アントニオ・カルロス・ジョビン~フェビアン・レザ・パネ編:白い道                                                                                      高木綾子(フルート)、フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
ディーリアス~ビーチャム編:劇付随音楽「ハッサン」 ~セレナーデ                                                                                       長谷川陽子(チェロ)、下野竜也(指揮)、チェコ・ナショナル交響楽団
ノイマン:ラヴ・ワルツ                                                                                                                                福田進一(ギター)
ハイドン:8つのノクチュルヌより 第1番 ハ長調 Hob.II-25 第3楽章 Adagio                                                                                 アラン・ハッカー(クラリネット&指揮)、ミュージック・パーティ
ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーヴズによる幻想曲 (オーケストラのための)                                                                         サー・ネヴィル・マリナー(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ショパン:前奏曲 ロ短調 Op.28-6                                                                                                                       トゥルルス・モルク(チェロ)、キャスリン・ストット(ピアノ)
チャイコフスキー:メロディ ~なつかしい土地の思い出                                                                                                   アナスタシア・チェボタリョーワ(ヴァイオリン)、イゴール・ポルタツェフ(ピアノ)
C.シュターミツ:クラリネットとファゴットのための協奏曲 変ロ長調 Ⅱ Andante moderato                                                                   イルジ・マラート(指揮)、クアプファルツ室内管弦楽団、カール・シュレヒタ(クラリネット)、ユルゲン・ゴーデ(ファゴット)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595 第2楽章 Larghetto                                                                                    ダニエル・バレンボイム(ピアノ&指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 2. アルマンド                                                                                       トゥルルス・モルク(チェロ)
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 イ長調 作品2-6 I. Andante                                                                                                  ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 TWV51:E3 (自筆譜断片に基づく復元) 第2楽章:Adagio                                                                 ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
シベリウス:悲しきワルツ                                                                                                                              オルフェウス室内管弦楽団
メンデルスゾーン:無言歌 作品67 1.変ホ長調<瞑想>                                                                                                    ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
ハイドン:フルート、ヴァイオリン、チェロのための6つのトリオ 第1番 ニ長調 Hob.IV-6 I. Adagio cantabile                                                 菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ)、若松夏美(ヴァイオリン)、鈴木秀美(チェロ)
モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 第2楽章 Andante cantabile                                                                     カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
タルティーニ:チェロ協奏曲 ニ短調 1. アダージョ                                                                                                       インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第3番 ホ長調 II. Andante poco Adagio                                                                                           ラルキブデッリ
グリーグ:抒情小曲集 第2集 作品38より 第1曲: 子守歌                                                                                                  舘野泉(ピアノ)
ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲 第1番 イ短調 Op.46-2 & Op.72-1                                                                                           ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ)
吉松隆:子守歌 (三手のための)                                                                                                                         舘野泉(ピアノ)、平原あゆみ(ピアノ)
グノー:アヴェ・マリア                                                                                                                                パトリック・ガロワ(フルート)、フィリップ・ブライド(指揮)、フランス室内合奏団
ビゼー:《カルメン》 より 花の歌                                                                                                                      ウェルナー・トーマス=ミフネ(チェロ)、カルメン・ピアッツィーニ(ピアノ)
バリオス:フリア・フロリダ                                                                                                                            福田進一(ギター)
タウシュ:クラリネット協奏曲 変ホ長調 Ⅱ Romanze. Andante                                                                                             イルジ・マラート(指揮)、クアプファルツ室内管弦楽団、カール・シュレヒタ(クラリネット)
 | 
 |