モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 第1楽章 Allegro クラウディオ・アバド(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、エマニュエル・パユ(フルート)、マリー=ピエール・ラングラメー(ハープ)
ペルゴレージ:弦楽とチェンバロのための協奏曲 第1番 ト長調 Allegro クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
ハイドン:ディヴェルティメント 第9番 変ホ長調 Hob.III-9 V. Finale-Allegro エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ハ長調 BWV1033 II. Allegro エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)
メンデルスゾーン:シンフォニア 第2番 ニ長調 第3楽章 Allegro vivace コンチェルト・ケルン
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.275 変ロ長調 Qv.1:161 Allegro di molto ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
モーツァルト:交響曲 ハ長調 K.96(111b) [第46番] 第4楽章 Molto allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ヴィヴァルディ:フルートとヴァイオリンのための協奏曲 ト長調 RV516 I. Allegro molto ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、アイザック・スターン(ヴァイオリン)、フランツ・リスト室内管弦楽団
テレマン:ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 51:G6 第2楽章 Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 ハ長調 P.108 I. Allegro ラルキブデッリ
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第30番 ヘ長調 Hob.XV:17 II. Finale: Tempo di Menuetto ディーター・フルーリー(フルート)、ローベルト・ノージュ(チェロ)、イェーヴァ・オシャ(ピアノ)
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第1番 ト長調 第3楽章 Allegro アンサンブル・エクスプロラシオン
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 作品96 第4楽章 Poco Allegretto ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、フランク・ブラレイ(ピアノ)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調 H 545 (BWV.1031) 第1楽章:Allegro moderato バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
グリエルミ:序曲(シンフォニア) ニ長調 ~アレグロ・アッサイ エンツォ・アマート(指揮)、ナポリ室内管弦楽団
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第24番 ハ長調 K.296 第1楽章 Allegro vivace シモン・ゴールドベルク(ヴァイオリン)、ラドゥ・ルプー(ピアノ)
ヘンデル~タルクマン編:「澄みきった岸辺で」 アレグロ (オルガン協奏曲 作品7-4 HWV309から) アルブレヒト・マイヤー(オーボエ&指揮)、ギヨーム・サンタナ(ファゴット)、モニカ・ラジンスカ(チェンバロ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ヴィヴァルディ:アンナ・マリアのための協奏曲集より ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV267 第3楽章 Allegro ma poco イ・ムジチ合奏団、マリアーナ・シルブ(ヴァイオリン)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ト長調 第1楽章 Allegro コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ルイエ:オーボエ・ソナタ ハ長調 IV. Allegro ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・デーリング(ハープシコード)、イェルク・バウマン(チェロ)
J.S.バッハ:3台のチェンバロのための協奏曲 第2番 ハ長調 BWV.1064 第3楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ケネス・ギルバート&ラルス・ウルリク・モールテンセン(チェンバロ)
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113 [第1番] 第4楽章 Allegro ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 作品7-9 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ハイドン:ディヴェルティメント 第5番 変ホ長調 Hob.II-6 I. Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
テレマン:2つのヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第2楽章 Gay ライナー・クスマウル(指揮)、ヴォルフラム・クリスト&ターニャ・クリスト(ヴィオラ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV.452 3. Allegro イ・ムジチ合奏団、ハインツ・ホリガー(オーボエ)
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 第1楽章 Allegro アルフレート・プリンツ(クラリネット)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64-5 「ひばり」 Hob.III:63 第1楽章 Allegro moderato エマーソン弦楽四重奏団
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲 ヘ長調 Op.41-3 Vivace ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)、ミラン・テレツキー(ヴィオラ)、ヤーン・ツート(ヴィオラ)、ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
モーツァルト:セレナード 第10番 変ロ長調 K.361(370a) 《グラン・パルティータ》 第4楽章:Menuetto: Allegretto-Trio I/II ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・モーツァルト管楽合奏団
C.P.E.バッハ:チェロ協奏曲 イ長調 Wq.172/H.439 I. Allegro マルコ・ユロネン(チェロ)、ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
ウェーバー:6つのソナタ 作品10 ソナタ3 (J101) 第2楽章 Presto エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第1番 ト長調 HWV319 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 RV190 第3楽章:Allegro ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
J.S.バッハ:フルート協奏曲 ハ長調 BWV1032 第1楽章 Vivace ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、イェルク・フェルバー(指揮)、ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ ニ長調 Op.3 No.6 IV. Allegro ma non troppo コレギウム・ムジクム90
ボッケリーニ:メヌエット(弦楽五重奏曲 ホ長調 作品13の5より) ベルリン・フィル弦楽ゾリステン
モーツァルト~J.ヴェント編:奥さん、これが恋人のカタログ ~オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 作品5 第1番 ニ長調 第5楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、リチャード・エガー(チェンバロ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第10番 ヘ長調 Hob.III-10 II. Menuetto-Trio エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ルブラン:オーボエ協奏曲 第5番 ハ長調 第3楽章 Rondo. Allegro ハインツ・ホリガー(オーボエ)、トーマス・フューリ(指揮)、カメラータ・ベルン
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品44-1 第1楽章 Molto allegro vivace エマーソン弦楽四重奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV.449 (<和声と創意への試み>作品8の12から) 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(オルガン&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ポール・グッドウィン(オーボエ)
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.81(73l) [第44番] 第3楽章 Allegro molto ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ヘンデル:合奏協奏曲 ハ長調 HWV318≪アレクサンダーの饗宴≫ 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ガルッピ:フルート協奏曲 ニ長調 Allegro assai ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
ハイドン:交響曲 第8番 ト長調 「晩」 第4楽章 嵐 (Presto) クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ニ長調 H 505 (Wq.83) 第1楽章:Allegro un poco バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
テレマン:ヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV51:G9 第2楽章 Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ヴォルフラム・クリスト(ヴィオラ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第4番 ハ長調 K.548 第1楽章 Allegro トリオ・フォントネ
ヴィヴァルディ:協奏曲 ハ長調 RV.558~リコーダー、シャリュモー、マンドリン、テオルボ、ヴァイオリン各2、チェロと弦楽のための 第1楽章 Allegro molto アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集より 第3組曲 La La Plopliniere レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調 作品7-2 I. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「シンフォニア・ヴェネツィアーナ」 I.. Allegro assai マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ダッローリョ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 第1楽章 Allegro ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
J.S.バッハ:2本のフルートと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1039 II. Allegro ma non presto エマニュエル・パユ(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(チェロ)、シルヴィア・カレッドゥ(フルート)
|
|