ピアチェンティーノ:フルート協奏曲 ト長調 Allegro ma non troppo ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第2番 へ長調 HWV333 第3楽章:A tempo giusto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.213 [第8番] 第1楽章 Allegro spiritoso ウィーン・フィルハーモニー管楽アンサンブル
ハイドン:ノットゥルノ 第2番 へ長調 Hob.II:26 III. Finale. Allegro con brio マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
ヴィヴァルディ:ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 イ長調 RV.396 Allegro イ・ムジチ合奏団、マッシモ・パリス(ヴィオラ・ダモーレ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 TWV51:E3 (自筆譜断片に基づく復元) 第3楽章:Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
カリヴォダ:オーボエのための小協奏曲 ヘ長調 作品110 III. Vivace トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、ミラン・トゥルコヴィッチ(指揮)、エストニア国立交響楽団
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第25番 ト長調 K.301(293a) 第2楽章 Allegro シモン・ゴールドベルク(ヴァイオリン)、ラドゥ・ルプー(ピアノ)
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第4番 変ロ長調 第1楽章 Allegro vivace アンサンブル・エクスプロラシオン
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト長調 H 508 (Wq.85) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ハイドン:交響曲 第16番 変ロ長調 第3楽章 Finale (Presto) クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
メンデルスゾーン:弦楽五重奏曲 第1番 イ長調 作品18 I. Allegro con moto ラルキブデッリ
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.273 ト長調 Qv.1:109 Vivace ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
モーツァルト:交響曲 第1番 変ホ長調 K.16 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
J.S.バッハ:フルート、オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV1064a III. Allegro ヘルムート・ヴィンシャーマン(指揮)、ドイツ・バッハゾリステン、パウル・マイゼン(フルート)、インゴ・ゴリツキ(オーボエ)、ライナー・クスマウル(ヴァイオリン)
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 変ホ長調 G.304 II. Tempo di minuetto - Trio 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第1番 ト短調 RV324 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ノード:フルート協奏曲 ト長調 作品17の5 3. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第11番 イ長調 HWV329 第5楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:セレナード 第10番 変ロ長調 K.361(370a) 《グラン・パルティータ》 第2楽章:Menuetto-Trio I/II ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・モーツァルト管楽合奏団
L.ホフマン:オーボエとハープシコードのための協奏曲 ヘ長調 (Badley F1) Tempo di Minetto シュテファン・シーリ(オーボエ)、イェネ・ヤンドー(ハープシコード)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
テレマン:四重奏曲 変ロ長調 第1楽章 スピリトーソ クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ハイドン:ディヴェルティメント 第6番 ハ長調 Hob.III-6 V. Finale-Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-4(RV451) I. Allegro molto トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24 「春」 第4楽章 Rondo 樫本大進(ヴァイオリン)、コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 イ長調(コレッリのソナタ 作品5の6による) IV. Allegro ラ・ストラヴァガンツァ・ケルン
モーツァルト:フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314 第3楽章 Rondo (Allegro) エマニュエル・パユ(フルート)、クラウディオ・アバド(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ:3台のチェンバロのための協奏曲 第2番 ハ長調 BWV.1064 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ケネス・ギルバート&ラルス・ウルリク・モールテンセン(チェンバロ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第58番 ト長調 作品54-1 Hob.III:58 第1楽章 Allegro con brio エマーソン弦楽四重奏団
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 変ロ長調 Wq167 3.Allegro assai オーレル・ニコレ(フルート)、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、オランダ室内管弦楽団
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137 2.Allegro di molto イ・ムジチ合奏団
ルブラン:オーボエ協奏曲 第1番 ニ短調 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第4番 ニ長調 RV216 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 5. Saraband プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ヘンデル:6つのソナタより ソナタ 第4番 ヘ長調 HWV383 IV. Allegro トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
ダンツィ:木管五重奏曲 ト長調 作品67-1 I. Allegretto アンサンブル・ウィーン=ベルリン
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ロ長調 K.502 第1楽章 Allegro トリオ・フォントネ
テレマン:ソナタ(コンチェルト・リピエーノ)(弦楽と通奏低音のための) 変ホ長調 TWV43:Es1 第4楽章:Allegro ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ハイドン:交響曲 第7番 ハ長調 「昼」 第4楽章 Finale (Allegro) クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ナルディーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 第1楽章 Allegro ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-7(RV452) I. (Allegro non molto) トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.239 「セレナータ・ノットゥルナ」 [第6番] 第1楽章 Maestoso ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
コレッリ:合奏協奏曲 作品6 第2番 ヘ長調 IV. Allegro イタリア合奏団
ダッローリョ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 第3楽章 Allegro ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 3.Allegro Moderato ハインツ・ホリガー(オーボエ)、レイモンド・レパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
ハイドン:ディヴェルティメント 第3番 ニ長調 Hob.III-3 V. Scherzo-Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066 (管弦楽組曲 第1番) Menuets I & II カフェ・ツィマーマン
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 (フルート四重奏版) 第2幕 恋は小さな泥棒 ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ルクレール:音楽の慰め 第1集 ニ長調 Op.6より VIII. Chaconne コレギウム・ムジクム90
カリファーノ:4声のソナタ ヘ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 ヘ長調 作品10-1 RV433 <海の嵐> 第1楽章 Allegro アンドレア・グリミネッリ(フルート)、新イタリア合奏団
ミスリヴェチェク:シンフォニア ハ長調 第3楽章 Prestissimo コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
L.タリエッティ:オブリガート・チェロを伴う4声の協奏曲 ヘ長調 作品6-4 Allegro ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調 作品9-12 I. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ロカテルリ:合奏協奏曲 変ロ長調 OP.1-3 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
|
|