能登麦や節(石川) 鎌田英一
五箇山古代神 竹氏修
宇和島さんさ (愛媛) 早坂光枝
大和石搗き唄 山崎定道
コツコツ節 [水郷日田温泉(大分)] 斉藤京子
石くびり 石原節子
キンキラキン 宮木貴美湖
いわき松坂 坂脇尚基
しばんば 寺崎美幸
道南口説 長倉孝吉
三国馬子唄 水落忠夫
日光裏街道流し唄 関公夫
郡山餅搗き唄 (福島県) 伊藤はじめ
磯節 <茨城> 早坂光枝
佐賀菱売り唄 [佐賀県] 丹みどり
五島さのさ <長崎県> 山本扶美枝
のんのこ節 谷口のぶ子
筑後伊勢音頭~松づくし入り~ [福岡] 根本美希
松前三下り 佐々木基晴
筑波山唄 藤堂輝明
草津節 [草津温泉(群馬)] 晴海洋子
鶴来節 (石川) 早坂光枝
長崎さわぎ 川口一幸
五島磯節 (長崎県民謡) 富田房枝
稲上げ唄 (ザラントショ) 熊谷一夫
新さんさ時雨 (mono) 大西玉子 / 田中佐智子
喜代節 [秋田県] 武花烈子
相馬節(福島) 渡辺輝憧
博多どんたく 博多新券番きみ子
八戸小唄 関本登美子
柏崎おけさ <新潟> 松本政治
羽根沢節 (山形県最上地方) 白田鴻秋
広島節(広島) 小杉真貴子
鹿児島よさこい節 高田新司
相川音頭 中村信夫
相撲甚句 藤山進
宮城長持唄 衣川喜仁
バイバイ沖縄 知名定男
述懐(しゅっくぇー)節 (うた・三線)島袋正雄
秋田馬方節 佐藤信治
外山節(岩手) 鎌田英一
博多節 浅草メ香
須原ばねそ(よいこれ)[長野県] 黒田和子
おこさ節 佐藤祐幸
いわき盆唄 坂脇尚基
西武門(にしんじょう)節 知名定男、宮里康子
農兵節 鳴子勝栄
黒田節 西野智泉
南部酒屋もと摺唄 <岩手> 岩井きよ子
六調節 (八重山) 大底朝要、東嵩西美寛
阿久根の浜唄 (鹿児島) 鎌田英一
南部俵積唄 (岩手県) 高八卦ちえこ
北海タント節(北海道) 佐々木基晴
嘉瀬の奴踊り 浅利みき
南部一ツ甚句 <岩手> 漆原栄美子
津軽木挽唄 <青森県> 菊地昇東
庄内おばこ(山形) 小杉真貴子
隠岐祝い音頭 [島根県] 黒田幸子
岩室甚句 浅草メ香
ハイトノ節(大島) 村松直則・東京の民謡を歌い継ぐ会
茂庭山唄 <福島県> 今野のぶ男
道芝 島本淳子
郡上踊り(三百) 坪井三郎、古井戸道雄
鶴崎踊り(猿丸太夫) 川口一幸
堀江盆唄 岩崎三郎
しげさ節 (鳥取) 進藤聖子
鹿児島はんや節 梶田名津登美
会津餅つき唄 歌川重雄
秋田大黒舞 佐藤さわえ、浅野孝子
|
|