ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 (チェロ版) II. Adagio エマニュエル・アックス(ピアノ)、ヨーヨー・マ(チェロ)
ボッケリーニ:ボッケリーニのメヌエット オルフェウス室内管弦楽団
ハイドン:弦楽四重奏曲 第76番 ニ短調 作品76-2 Hob.III-76 「五度」 II. Andante o piu tosto allegretto 東京クヮルテット
グリーグ:抒情小曲集 第5集 作品54より 第4曲: 夜想曲 舘野泉(ピアノ)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421 (417b) 第2楽章 Andante ハーゲン弦楽四重奏団
タレガ:アルハンブラの思い出 ぺぺ・ロメロ(ギター)
ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ長調 作品3-5 RV.519 第2楽章 Largo ユーディ・メニューイン(指揮/ヴァイオリン)、リランド・チェン(ヴァイオリン)、ポーランド室内管弦楽団
メンデルスゾーン:無言歌 作品62-1 ミッシャ・マイスキー(チェロ)、セルジオ・ティエンポ(ピアノ)
J.S.バッハ:3台のピアノのための協奏曲 第2番 ハ長調 BWV1064 第2楽章 Adagio アンドラーシュ・シフ(ピアノ&指揮)、ピーター・ゼルキン(ピアノ)、ブルーノ・カニーノ(ピアノ)、カメラータ・ベルン
モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183(173dB) 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
チャイコフスキー:ただ憧れを知るもののみが 作品6-6 ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ホ長調 IV. 優しく飾らずに バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
ポンセ~ハイフェッツ編:エストレリータ 小林美恵(ヴァイオリン)、加藤洋之(ピアノ)
ショパン:夜想曲 第14番 嬰ヘ短調 作品48-2 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第11番 変ロ長調 1. Preludio : Andante Largo トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466 II. Romance アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、サー・コリン・デイヴィス(指揮)、イギリス室内管弦楽団
フォーレ:河のほとり 作品8-1 ~「3つの歌」作品8から ミッシャ・マイスキー(チェロ)、ダリア・オヴォラ(ピアノ)
ロドリーゴ:パストラル 村治佳織(ギター)
オレ・ブル:セーテルの娘の日曜日 ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
エルガー:弦楽セレナード ホ短調 作品20 2. Larghetto ウラディーミル・アシュケナージ(指揮)、シドニー交響楽団
サン=サーンス:ロマンス 作品36 藤森亮一(チェロ)、カール=アンドレアス・コリー(ピアノ)
モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 K.138(K.125c) [第3番] 第2楽章 Andante ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ロッリ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 作品2a-2 第2楽章 Adagio ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
ギロック:森のざわめき イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ホ長調 3. Cantabile アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン&指揮)、アラン・クックストン(チェンバロ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第2番 イ長調 G475 5 Adagio ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ブルーノ・ジュランナ(指揮)、オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 第2楽章 Andante フォーレ四重奏団
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 ニ短調 (Wq.22/H.426) Un poco andante パトリック・ガロワ(フルート)、ケヴィン・マロン(指揮)、トロント・カメラータ
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 RV47 第3楽章 Largo アンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット)
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71a 2.個性的な踊り 3.花のワルツ ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調 KV.515 第2楽章:Andante ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第18番 ホ長調 Hob.V:19 I. Adagio ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
J.S.バッハ:ソナタ ト短調 BWV1020 (フルート、ハープとチェロのための) Adagio イレーナ・グラフェナウアー(フルート)、マリア・グラーフ(ハープ)、ダヴィット・ゲリンガス(チェロ)
ラモー:サンフォニー・イマジネール(空想の管弦楽曲) オペラ=バレ「エベの祭典」 優美なエール (第2アントレ:音楽、第5場) マルク・ミンコフスキ(指揮)、レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル
J.S.バッハ、グノー:アヴェ・マリア 千住真理子(ヴァイオリン)、梅村祐子(チェンバロ)
レーガー:クラリネット・ソナタ 第3番 変ロ長調 作品107 III. Adagio カール・ライスター(クラリネット)、アントニー・シピリ(ピアノ)
J.C.バッハ:シンフォニア ニ長調 Op.18 No.3 第2楽章 Andante カール・ミュンヒンガー(指揮)、シュトゥットガルト室内管弦楽団
ドヴォルジャーク~レネハン編:私にかまわないで 作品82-1 B157 (4つの歌から) アリサ・ワイラースタイン(チェロ)、アンナ・ポロンスキー(ピアノ)
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第3番 ホ長調 II. Andante poco Adagio ラルキブデッリ
バリオス:フリア・フロリダ 福田進一(ギター)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品12より 第5番 変ロ長調 RV.379 第2楽章:Largo イ・ムジチ合奏団、サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン)
ブラームス:五月の夜 作品43-2 ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 第19番 変ホ長調 K.132 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
メンデルスゾーン:無言歌 作品19 1.ホ長調<甘い思い出> ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.286(K.269a) [第8番] (4つのオーケストラのためのノットゥルノ) 第1楽章 Andante ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調、Op.11 第2楽章:ロマンツェ(ラルゲット) ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ&指揮)、ベルリン・ドイツ交響楽団
ヘンデル:歌劇「リナルド」 ~涙の流れるままに 長谷川陽子(チェロ)、仲道祐子(ピアノ)
テレマン:リコーダー、オーボエと通奏低音のためのソナタ ト短調 III. Largo テレマン・プチ・アンサンブル
ハイドン:8つのノクチュルヌより 第7番 ヘ長調 Hob.II-31 第2楽章 Adagio (Cantabile) アラン・ハッカー(クラリネット&指揮)、ミュージック・パーティ
ラヴェル:ハバネラ形式の小品 アナスタシア・チェボタリョーワ(ヴァイオリン)、イゴール・ポルタツェフ(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長調 K.207 2. Adagio イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
|
|