チマローザ:2つのフルートのための協奏曲 ト長調 (協奏交響曲) I. Allegro ジェームズ・ゴールウェイ(フルート&指揮)、ジニー・ゴールウェイ(フルート)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ヴィヴァルディ:協奏曲集≪ラ・チェートラ≫作品9:協奏曲 第1番 ハ長調 RV181a(独奏ヴァイオリンのための) III-Allegro ジュリオ・フランゼッティ(ヴァイオリン)、イタリア合奏団
ハイドン:ディヴェルティメント 第6番 ハ長調 Hob.III-6 V. Finale-Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ルイエ:オーボエ・ソナタ ハ長調 IV. Allegro ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・デーリング(ハープシコード)、イェルク・バウマン(チェロ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.250(K.248b) 「ハフナー」 第7楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、アルフレード・シュタール(ヴァイオリン・ソロ)
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調 作品5の2(HWV397) 2. Allegro トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト長調 H 508 (Wq.85) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品11より 第4番 ト長調 RV.308 第1楽章:Allegro イ・ムジチ合奏団、サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン)
モーツァルト:ディヴェルティメント 第11番 ニ長調 K.251「ナンネル・セプテット」 6. Rondeau ハインツ・ホリガー(オーボエ)、ヘルマン・バウマン(ホルン)、ミケル・ガシアリーノ(ホルン)、ヘンク・フルデモンド(コントラバス)、オルランド弦楽四重奏団
ドニゼッティ:クラリネットとオーケストラのためのコンチェルティーノ 変ロ長調 (R.メイランによる再構成) Allegretto ベーラ・コヴァーチュ(クラリネット)、ラースロー・コヴァーチュ(指揮)、カメラータ・ブダペスト
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第6番 ヘ長調 BWV1057 - チェンバロと2本のリコーダーのための 3. Allegro assai トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 F.VII-14(RV465) III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
テレマン:2つのヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 変ロ長調 TWV 52:B2 第2楽章 Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルンハルト・フォルク(ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493 第3楽章 Allegretto フォーレ四重奏団
ルクレール:フルート・ソナタ 第7番 ト長調 作品9-7 第4楽章 Giga (Allegro moderato) マウゴジャタ・ヴォイチェホフスカ(フラウト・トラヴェルソ)、マーク・コードゥル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、リリアンナ・スタヴァシュ(チェンバロ)
クロンマー:クラリネット四重奏曲 変ホ長調 作品69 Allegro moderato エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
カンナビヒ:交響曲 変ホ長調 Presto コンチェルト・ケルン
グラウン:ソナタ ト長調 第3楽章 Allegretto バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ホ長調 D.929 作品100 IV. Allegro moderato ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
ヴィヴァルディ:オーボエとバスーンのための協奏曲 ト長調 RV.545 3. Allegro molto イ・ムジチ合奏団、ハインツ・ホリガー(オーボエ)、クラウス・トゥーネマン(バスーン)
モーツァルト:ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495 第1楽章 Allegro moderato ギュンター・ヘーグナー(ホルン)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
L.タリエッティ:オブリガート・チェロを伴う4声の協奏曲 ヘ長調 作品6-4 Allegro - Adagio ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第6番 ホ長調 Wq182-6 第1楽章:Allegro di molto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヴィヴァルディ:フルート、オーボエ、ヴァイオリン、ファゴットと通奏低音の協奏曲 ヘ長調 RV99 3.Allegro ジャック・ズーン(フルート)、コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督)
テレマン:2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ長調 TWV52:A2 第1楽章:Vivace ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、リュディガー・リーバーマン(ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.185(K.167a) [第3番] 第3楽章 Allegro ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 作品7-3 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
J.S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 第1楽章: Allegro トレヴァー・ピノック(指揮)、イングリッシュ・コンサート
ヴィヴァルディ:リコーダー協奏曲 ハ長調 RV.444 第3楽章:Allegro molto トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ピーター・ホルツラグ(リコーダー)
ウェーバー:6つのソナタ 作品10 ソナタ4 (J102) 第2楽章 Rondo Vivace エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526 第3楽章 Presto アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
ルブラン:オーボエ協奏曲 第3番 ハ長調 III. Allegretto - Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第11番 ト長調 Allegro コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督&ヴァイオリン)
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第2番 へ長調 HWV333 第3楽章:A tempo giusto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
M.ハイドン:フルート協奏曲 ニ長調 作品56 第1楽章 Allegro moderato エマニュエル・パユ(フルート)、ハイドン・アンサンブル・ベルリン
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 作品30-1 第3楽章 Allegretto con variazioni 樫本大進(ヴァイオリン)、コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)
カリファーノ:4声のソナタ 変ロ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 第4番 ト長調 作品10-4 RV.435 第1楽章 Allegro カメラータ・ケルン、カール・カイザー(フラウト・トラヴェルソ)
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第6楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ダンツィ:木管五重奏曲 変ホ長調 作品67-3 III. Minuetto.Allegro アンサンブル・ウィーン=ベルリン
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲 変ホ長調 Wq165 3. Allegro ma non troppo ハインツ・ホリガー(オーボエ)、カメラータ・ベルン
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第1番 ニ長調 5. Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ボノンチーニ:ソナタ ヘ長調 作品1-5 ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、アルカディア・プレイヤーズ
ヴィヴァルディ:フルート・ソナタ ハ長調 RV.48 IV. Allegro 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、中野哲也(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「聖名祝日」 III. Minuetto マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ハイドン:ディヴェルティメント 第7番 イ長調 Hob.III-7 V. Finale-Allegro molto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ミューテル:ソナタ ニ長調 第3楽章 Cantabile バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第21番 ニ長調 K.575 「プロシャ王第1番」 第4楽章 Allegretto ハーゲン弦楽四重奏団
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 第1楽章 Allegro ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、ジェフリー・カヘイン(指揮)、ロサンゼルス室内管弦楽団
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.273 ト長調 Qv.1:109 Presto ma fiero ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品12より 第6番 変ロ長調 RV.361 第3楽章:Allegro イ・ムジチ合奏団、サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン)
ノード:フルート協奏曲 ト長調 作品17の5 3. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.100(K.62a) [第1番] 第8楽章 Allegro ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ローランド・ベルガー(ホルン・ソロ)、ヴァルター・レーマイヤー(オーボエ・ソロ)
ミスリヴェチェク:コンチェルティーノ 変ホ長調 第1楽章 Allegro コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調 作品7-2 I. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ホ長調 4. Allegro アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン&指揮)、アラン・クックストン(チェンバロ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ペルゴレージ:弦楽とチェンバロのための協奏曲 第1番 ト長調 Allegro クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
ヘンデル:オーボエ・ソナタ 変ロ長調 第3楽章: Allegro ハインツ・ホリガー(オーボエ)、エディット・ピヒト=アクセンフェルト(チェンバロ)、マルサル・セルヴェラ(チェロ)
|
|