ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーヴズによる幻想曲 (オーケストラのための) サー・ネヴィル・マリナー(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ハイドン:ノットゥルノ 第3番 ハ長調 Hob.II:32 II. Andante マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
チャイコフスキー:舟歌 Op.37bis No.6 イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第5番 ニ長調 KV.593 第2楽章:Adagio ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
ロジ:組曲 ト長調 第3曲:Menuet イョラン・セルシェル(11弦ギター)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品12より 第4番 ハ長調 RV.173 第2楽章:Largo イ・ムジチ合奏団、サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン)
カスキ:泉のほとりの妖精 作品19-2 舘野泉(ピアノ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ホ長調 3. Cantabile アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン&指揮)、アラン・クックストン(チェンバロ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.75 第3楽章 Menuetto カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
フランシスコ・タルレガ:涙 イェラン・セルシェル(ギター)
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 作品1-3 第1楽章 Andante ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ユゲット・ドレフュス(チェンバロ)
リンドベリ:アダージョ ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
ショパン:夜想曲 第14番 嬰ヘ短調 作品48-2 ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
ブラームス:3つの間奏曲 作品117 第1曲 変ホ長調 ジュリアス・カッチェン(ピアノ)
タルティーニ:チェロ協奏曲 ニ短調 1. アダージョ インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 / Allegro ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、マリーサ・ロブレス(ハープ)、サー・ネヴィル・マリナー(指揮)、アカデミー室内管弦楽団
ハイドン:交響曲 第13番 ニ長調 第2楽章 Adagio cantabile クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ドヴォルジャーク:チェコ組曲 ニ長調 作品39 3. ソウセツカー (メヌエット) ズデニェク・マーツァル(指揮)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
メトネル:8つの心象風景 作品1より 第8曲:イ長調 イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV167 Andante アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70 Adagio (Langsam, mit innigem Ausdruck) ミッシャ・マイスキー(チェロ)、マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
ノイマン:ラヴ・ワルツ 福田進一(ギター)
吉松隆:3つのワルツ 緑のワルツ 田部京子(ピアノ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.204(K.213a) [第5番] 第5楽章 Andante ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
ギロック:森のざわめき イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ビゼー:《カルメン》 より 花の歌 ウェルナー・トーマス=ミフネ(チェロ)、カルメン・ピアッツィーニ(ピアノ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 作品76の4 Hob.III-78 ≪日の出≫ 2-Adagio カルミナ四重奏団
クライスラー:美しきロスマリン ギル・シャハム(ヴァイオリン)、オルフェウス室内管弦楽団
チャイコフスキー~フィッツェンハーゲン編:アンダンテ・カンタービレ アルト・ノラス(チェロ)、マルクス・レヒティネン(指揮)、クオピオ交響楽団
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 (フルート四重奏版) 第1幕 いとしき人の愛のそよ風は ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 第2楽章 Andante ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)、ジェフリー・カヘイン(指揮)、ロサンゼルス室内管弦楽団
メンデルスゾーン:無言歌 作品67 1.変ホ長調<瞑想> ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
グルック:精霊の踊り オルフェウス室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:協奏曲 ハ長調 RV.561 (ヴァイオリン、二つのチェロ、弦楽合奏と通奏低音のための) 第2楽章:Largo ジョヴァンニ・アントニーニ(指揮)、イル・ジャルディーノ・アルモニコ、エンリコ・オノフリ(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)
フォーレ:ピエ・イエス ~レクィエム 作品48 第4曲 サー・ジェイムズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウスペーター・ザイベル(指揮)、ロンドン交響楽団
モーツァルト:交響曲 第33番 変ロ長調 K.319 第2楽章 Andante moderato カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
プッチーニ:歌に生き、恋に生き (歌劇《トスカ》より) バリー・ワーズワース(指揮)、BBCコンサート・オーケストラ
プーランク:愛の小径 高木綾子(フルート)、西脇千花(ピアノ)
バリオス:フリア・フロリダ 福田進一(ギター)
ブラームス:クラリネット・ソナタ Op.120-1 ~第2楽章 リチャード・ストルツマン(クラリネット)、リチャード・グード(ピアノ)
グリーグ:抒情小曲集 第8集 作品65より 第4曲: サロン 舘野泉(ピアノ)
シューベルト:月に寄す D.193 アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第12番 ロ短調 HWV330 第3楽章:Aria. Larghetto e piano トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
クルーセル:クラリネット四重奏曲 第1番 変ホ長調 作品2 II. Romanze Cantabile カール・ライスター(クラリネット)、ウィーン弦楽四重奏団
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調 KV.515 第2楽章:Andante ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
サティ:ジムノペディ 第2番 パスカル・ロジェ(ピアノ)
シベリウス:アンダンテ・フェスティヴォ ネーメ・ヤルヴィ(指揮)、エーテボリ交響楽団
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第5番 変ロ長調 2. Adagio トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
J.C.F.バッハ:チェロとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト長調 F.X/2 第2楽章:ラルケット ロンドン・バロック
ラヴェル~ミオリン編:前奏曲 アンデシュ・ミオリン(ギター)
ハイドン:ディヴェルティメント 第4番 ト長調 Hob.III-4 III. Adagio エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ショパン:雨だれ (前奏曲 第15番 変ニ長調 作品28-15) 及川浩治(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219<トルコ風> 2. Adagio イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 RV41 第3楽章 Largo アンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ヘ長調 第2楽章 Andante コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.97(73m) 第2楽章 Andante カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」 ~夕星の歌 長谷川陽子(チェロ)、仲道祐子(ピアノ)
|
|