クヴァンツ:フルート・ソナタ No.273 ト長調 Qv.1:109 Presto ma fiero ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
テレマン:ヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV51:G9 第2楽章 Allegro ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ヴォルフラム・クリスト(ヴィオラ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:交響曲 第5番 変ロ長調 K.22 第3楽章:Molto allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
アルビノーニ:5声の協奏曲 ハ長調 作品5-12 Allegro ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲 第2番 ハ長調 BWV.1061 第1楽章:ohne Satzbezeichnung トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ケネス・ギルバート(チェンバロ)
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV167 Allegro アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
M.ハイドン:フルート協奏曲 ニ長調 作品56 第1楽章 Allegro moderato エマニュエル・パユ(フルート)、ハイドン・アンサンブル・ベルリン
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 作品1-3 第4楽章 Allegro ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ユゲット・ドレフュス(チェンバロ)
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 第3楽章 Rondo: Allegro moderato フォーレ四重奏団
ガルッピ:フルート協奏曲 ニ長調 Allegro assai ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 作品76-3, Hob.III-77 「皇帝」 第3楽章 Menuet (Allegro) アルバン・ベルク四重奏団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第4番 ニ長調 RV216 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ルイエ:フルート協奏曲 ニ長調 1. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品44-1 第1楽章 Molto allegro vivace エマーソン弦楽四重奏団
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.287(K.271h) [第15番] 第3楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ライヒャ:フルート四重奏曲 イ長調 作品98-6 4 Finale フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
ヴィヴァルディ:協奏曲 ハ長調 RV.561 (ヴァイオリン、二つのチェロ、弦楽合奏と通奏低音のための) 第3楽章:Allegro ジョヴァンニ・アントニーニ(指揮)、イル・ジャルディーノ・アルモニコ、エンリコ・オノフリ(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)
ペルゴレージ:弦楽とチェンバロのための協奏曲 第3番 イ長調 Vivace クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
L.ホフマン:オーボエとハープシコードのための協奏曲 ヘ長調 (Badley F1) Tempo di Minetto シュテファン・シーリ(オーボエ)、イェネ・ヤンドー(ハープシコード)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 作品30-2 第3楽章 Scherzo 樫本大進(ヴァイオリン)、コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)
モーツァルト:協奏曲 ニ長調 (原曲:ヴァイオリン協奏曲 第7番 ニ長調) ロンド(アレグロ) K.271i アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、クラウディオ・アバド(指揮)、マーラー・チェンバー・オーケストラ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 RV.191 I. ALLEGRO MA POCO ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 I. Allegro シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
ヘンデル~タルクマン編:「澄みきった岸辺で」 アレグロ (オルガン協奏曲 作品7-4 HWV309から) アルブレヒト・マイヤー(オーボエ&指揮)、ギヨーム・サンタナ(ファゴット)、モニカ・ラジンスカ(チェンバロ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第4番 ヘ長調 (No.34) Presto アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
クロンマー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 作品95 Allegro エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.45 [第7番] III. Menuetto & Trio ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ハ長調 H 504 (Wq.73/149) 第1楽章:Allegro di molto バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第1番 変ロ長調 Hob.III-1「狩」 I. Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第3番 ト長調 G114 II. Minuetto: Comodo イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-7(RV452) I. (Allegro non molto) トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第1番 ト長調 第3楽章 Allegro アンサンブル・エクスプロラシオン
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第40番 変ロ長調 K.454 第3楽章 Allegretto アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調 作品7-11 I. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
カリファーノ:4声のソナタ イ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 へ長調 F.VII-16(RV456) III. Presto トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ミスリヴェチェク:シンフォニア ハ長調 第3楽章 Prestissimo コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ブラヴェ:フルート・ソナタ ニ長調 作品3-6 Allegro 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ロッティ:トリオ・ソナタ ト長調 第4楽章 Vivace エロイカ・トリオ
モーツァルト:セレナード ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 [第13番] 第4楽章 Rondo (Allegretto) ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヴィヴァルディ:アンナ・マリアのための協奏曲集より ヴァイオリン協奏曲 変ホ長調 RV260 第1楽章 Allegro イ・ムジチ合奏団、マリアーナ・シルブ(ヴァイオリン)
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV1035 第2楽章 Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ローラン・ピドゥ(チェロ)
ブクステフーデ:トリオ・ソナタ ニ長調(7つのトリオ・ソナタ 作品2より第2番) 第2楽章 Arietta & Variations エロイカ・トリオ
ヘンデル:合奏協奏曲 ハ長調 HWV318≪アレクサンダーの饗宴≫ 第3楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト~ヨハン・ヴェント編:歌劇「魔笛」 (フルート四重奏版)第1幕: 俺は鳥刺し ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン弦楽四重奏団メンバー
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第1番 ト長調 Wq182-1 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第11番 ト長調 Con affetto コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督/ソロ・ヴァイオリン)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 RV447 第3楽章 Minuetto アルブレヒト・マイヤー(指揮&オーボエ)、ニュー・シーズンズ・アンサンブル
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第12番 ホ短調 第1楽章 : アレグロ・モデラート アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第1番 ヘ長調 1. Sonata/Allegro プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
カリヴォダ:オーボエのための小協奏曲 ヘ長調 作品110 III. Vivace トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、ミラン・トゥルコヴィッチ(指揮)、エストニア国立交響楽団
モーツァルト:交響曲 第11番 ニ長調 K.84(73q) 第3楽章 Allegro ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 変ホ長調 第4楽章 Fuga エマーソン弦楽四重奏団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ハ長調 作品7-12 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ヴィヴァルディ:協奏曲集≪ラ・チェートラ≫作品9:協奏曲 第2番 イ長調 RV345 (独奏ヴァイオリンのための) III-Allegro ジジーノ・マエストリ(ヴァイオリン)、イタリア合奏団
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 イ長調 G.316 II. Minuetto 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
J.S.バッハ:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 BWV1055 Allegro ma non tanto アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ・ダモーレ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ミスリヴェチェク:序曲 イ長調 第1楽章 Allegro con brio コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 RV303 第3楽章:Allegro ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
|
|