ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 変ロ長調 RV.529 第1楽章 Allegro ユーディ・メニューイン(指揮/ヴァイオリン)、リランド・チェン(ヴァイオリン)、ポーランド室内管弦楽団
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 作品7-3 III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長調 K.207 ALLEGRO MODERATO イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘンデル:リコーダー・ソナタ 変ロ長調 HWV377 [ALLEGRO] フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、アンナー・ビルスマ(チェロ)、グスタフ・レオンハルト(チェンバロ)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調 H 545 (BWV.1031) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第28番 ホ長調 第3楽章 : フィナーレ(アレグロ) アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
メンデルスゾーン:シンフォニア 第8番 ニ長調(弦楽版) 第4楽章 Allegro molto コンチェルト・ケルン
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-11(RV450) III. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第4番 イ長調 BWV1055 1. Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
テレマン:ソナタ(コンチェルト・リピエーノ)(弦楽と通奏低音のための) 変ホ長調 TWV43:Es1 第4楽章:Allegro ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:交響曲 第20番 ニ長調 KV.133 Allegro 諸岡範澄(指揮)、オーケストラ・シンポシオン
ダンツィ:木管五重奏曲 ト長調 作品67-1 IV. Allegretto moderato アンサンブル・ウィーン=ベルリン
フリードリヒ大王(2世):フルート、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 第3番 ハ長調 第3楽章 Allegro assai パトリック・ガロワ(フルート)、ペーター・シュライアー(指揮)、カール・フィリップ・エマーヌエル・バッハ室内管弦楽団、クラウス・キルバッハ(チェンバロ)、カール=ハインツ・シュレーター(チェロ)
ロッリ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 作品2a-2 第1楽章 Andante ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2 第1楽章 Allegro vivace 樫本大進(ヴァイオリン)、コンスタンチン・リフシッツ(ピアノ)
ヴィヴァルディ:アンナ・マリアのための協奏曲集より ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 RV267 第3楽章 Allegro ma poco イ・ムジチ合奏団、マリアーナ・シルブ(ヴァイオリン)
ヘンデル:6つのソナタより ソナタ 第4番 ヘ長調 HWV383 IV. Allegro トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.185(K.167a) [第3番] 第3楽章 Allegro ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ホ長調 作品 13-5 G.275 1. Andantino mosso (Amoroso) アイザック・スターン&チョーリャン・リン(ヴァイオリン)、ハイメ・ラレード(ヴィオラ)、ヨーヨー・マ&シャロン・ロビンソン(チェロ)
ルクレール:フルート・ソナタ 第7番 ト長調 作品9-7 第4楽章 Giga (Allegro moderato) マウゴジャタ・ヴォイチェホフスカ(フラウト・トラヴェルソ)、マーク・コードゥル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、リリアンナ・スタヴァシュ(チェンバロ)
タリエッティ:5声の協奏曲 変ロ長調 作品8-8 Allegro ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
ミスリヴェチェク:シンフォニア ハ長調 第3楽章 Prestissimo コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
グラウン:ソナタ ハ長調 第3楽章 Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第4番 ハ長調 K.548 第3楽章 Allegro トリオ・フォントネ
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 イ長調 BWV1055:アレグロ・マ・ノン・タント アルブレヒト・マイヤー(オーボエ・ダモーレ)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ハイドン:ディヴェルティメント 第8番 ホ長調 Hob.III-8 V. Finale-Presto エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV.166 第1楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ドゥヴィエンヌ:フルート協奏曲 第2番 ニ長調 1. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
テレマン:3つのヴァイオリンのための協奏曲 へ長調 (ターフェルムジーク 第2巻より) III. ヴィヴァーチェ トン・コープマン(指揮&チェンバロ)、アムステルダム・バロック管弦楽団
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集より 第5組曲 La Marais レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調 作品9-12 III. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第11番 イ長調 HWV329 第5楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113 [第1番] 第4楽章 Allegro ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヴィヴァルディ:フルート(リコーダー)協奏曲 第5番 ヘ長調 作品10-5 RV.422 第1楽章 Allegro non molto カメラータ・ケルン、ミヒャエル・シュナイダー(ブロックフレーテ)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品44-1 第1楽章 Molto allegro vivace エマーソン弦楽四重奏団
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第1番 ト長調 Wq182-1 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
J.S.バッハ:フルート協奏曲 ハ長調 BWV1032 第1楽章 Vivace ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、イェルク・フェルバー(指揮)、ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団
カリファーノ:4声のソナタ ヘ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第5番 変ホ長調 第1楽章 Allegro vivace アンサンブル・エクスプロラシオン
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.274 イ長調 Qv.1:145 Allegro ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
ハイドン:交響曲 第72番 ニ長調 第1楽章 Allegro クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第2楽章 Allegro molto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
テレマン:2つのオーボエのためのシンフォニア・メロディカ ハ長調 TWV50:2 第6楽章:Chaconnette ライナー・クスマウル(指揮)、アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第4番 ニ長調 RV216 第3楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 D.898 作品99 I. Allegro moderato ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
ベートーヴェン:セレナード(フルート、ヴァイオリンとヴィオラのための) 作品25 第3楽章 Allegro molto ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジェラール・ジャリ(ヴァイオリン)、セルジュ・コロ(ヴィオラ)
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第3番 ト長調 G114 II. Minuetto: Comodo イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
ヘンデル~タルクマン編:「美しい人よ」 アンダンテ・アレグロ:日は昇る ~カンタータ「アーチ、ガラテアとポリフェーモ」HWV72から アルブレヒト・マイヤー(イングリッシュ・ホルン&指揮)、マシュー・ガウチ=アンセリン(フルート)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第1番 変ロ長調 (No.63) Allegro assai アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第36番 変ホ長調 K.380(374f) 第1楽章 Allegro アイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
J.S.バッハ:フルート、オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV1064a III. Allegro ヘルムート・ヴィンシャーマン(指揮)、ドイツ・バッハゾリステン、パウル・マイゼン(フルート)、インゴ・ゴリツキ(オーボエ)、ライナー・クスマウル(ヴァイオリン)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 イ長調 RV335 「カッコウ」 第3楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
|
|