ドゥヴィエンヌ:フルート協奏曲 第8番 ト長調 I. Allegro ジェームズ・ゴールウェイ(フルート&指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066 (管弦楽組曲 第1番) Gavottes I & II カフェ・ツィマーマン
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第2番 変ホ長調 RV259 第3楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ハ長調 作品7-11 III. Allegro トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
メンデルスゾーン:シンフォニア 第6番 変ホ長調 第3楽章 Prestissimo コンチェルト・ケルン
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 D.80 3. アレグロ・アッサイ インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
ファッシュ:オーボエ協奏曲 ト短調 III. Allegro ローター・コッホ(オーボエ)、ペーター・シュヴァルツ(ハープシコード)、ベルリン弦楽合奏団
ロカテルリ:合奏協奏曲 ヘ長調 OP.1-1 Allegro ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ホ長調 D.929 作品100 III. Scherzo: Allegro moderato ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト短調 H 542.5 (BWV.1020) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 1. Sonata プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ブロウ:シャコンヌ ト長調 ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
L.ホフマン:オーボエ協奏曲 ト長調 (Badley G1) Allegro spiritoso シュテファン・シーリ(オーボエ)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ト短調 G.318 II. Minuetto - Trio 若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
ウェーバー:6つのソナタ 作品10 ソナタ1 (J99) 第1楽章 Allegro エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
テレマン:2つのヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV 52:G3 第2楽章 Gay ライナー・クスマウル(指揮)、ヴォルフラム・クリスト&ターニャ・クリスト(ヴィオラ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
パーセル:3声のソナタ集より ソナタ 第10番 イ長調 Z.799 パヴロ・ベズノシウク(ヴァイオリン)、ラッヘル・ポッジャー(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)、クリストファー・ホグウッド(室内オルガン)
C.シュターミッツ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 作品29 III. Rondo; Allegro クリスチャン・ラルデ(フルート)、ジャン=ピエール・ベリンゲン(指揮)、EONルーアン室内管弦楽団
ルクレール:音楽の慰め 第1集 ニ長調 Op.6より VIII. Chaconne コレギウム・ムジクム90
ボノンチーニ:ソナタ ハ長調 作品9-3 ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、アルカディア・プレイヤーズ
クヴァンツ:ソナタ 変ロ長調 第3楽章 Vivace バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 作品44-1 第4楽章 Presto con brio エマーソン弦楽四重奏団
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 I. Allegro シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 イ短調 F.VII-13(RV463) I. Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
モーツァルト:交響曲 第4番 ニ長調 K.19 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ドニゼッティ~W.ホフマン編:オーボエと室内オーケストラのためのコンチェルティーノ ヘ長調 Allegro ヨージェフ・キシュ(オーボエ)、ラースロー・コヴァーチュ(指揮)、カメラータ・ブダペスト
カリファーノ:4声のソナタ ハ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ハイドン:弦楽四重奏曲 第75番 ト長調 作品76-1, Hob.III-75 第1楽章 Allegro con spirito アルバン・ベルク四重奏団
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ハ長調 H 515 (Wq.87) 第3楽章:Allegro バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
カンナビヒ:交響曲 変ホ長調 Allegro コンチェルト・ケルン
ミスリヴェチェク:シンフォニア ヘ長調 第1楽章 Allegro assai コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ガルッピ:フルート協奏曲 ニ長調 Allegro ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「シンフォニア・ヴェネツィアーナ」 I.. Allegro assai マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第3番 へ長調 HWV334 第6楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
テレマン:オーボエ協奏曲 ヘ短調 1. Allegro 延原武春(オーボエ)、テレマン・アンサンブル、中野振一郎(チェンバロ)
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ハ長調(コレルリのソナタ作品5-3による) II. Allegro ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
フレンツル:交響曲 第5番 ハ長調 Presto コンチェルト・ケルン
ウェーバー:フルート・ソナタ 変イ長調 作品39 第4楽章 Rondo- エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
ロッリ:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 作品2a-2 第1楽章 Andante ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 作品9-2 第3楽章 Allegro アルブレヒト・マイヤー(指揮&オーボエ)、ニュー・シーズンズ・アンサンブル
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 D.113 3. アレグロ インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
ルクレール:音楽の慰め 第1集 ニ長調 Op.6より III. Forlanne コレギウム・ムジクム90
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲 ヘ長調 Op.41-3 Vivace ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)、ミラン・テレツキー(ヴィオラ)、ヤーン・ツート(ヴィオラ)、ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066 (管弦楽組曲 第1番) Menuets I & II カフェ・ツィマーマン
モーツァルト:セレナード 第10番 変ロ長調 K.361(370a) 《グラン・パルティータ》 第4楽章:Menuetto: Allegretto-Trio I/II ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・モーツァルト管楽合奏団
ファッシュ:序曲 (管弦楽組曲) ト短調 FWV K:g2 第5楽章:Aria : Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:ディヴェルティメント 第10番 ヘ長調 Hob.III.-10 V. Allegro エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
パッヘルベル:3声のカノンとジーグ ニ長調(3つのヴァイオリンと通奏低音のための) Canon プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
L.ホフマン:オーボエ協奏曲 ト長調 (Badley G1) Allegro vivace シュテファン・シーリ(オーボエ)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ミスリヴェチェク:シンフォニア 変ホ長調 第3楽章 Presto コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 ト長調 P.109 I. Allegro brillante ラルキブデッリ
ルスト:オーボエとハープのためのソナタ イ長調 第3楽章: Minuet I-II ハインツ・ホリガー(オーボエ)、ウルスラ・ホリガー(ハープ)
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第11番 ト長調 Con affetto コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督/ソロ・ヴァイオリン)
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 イ長調 作品2-6 III. Allegro ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第11番 イ長調 HWV329 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 イ短調 (Wq.166/H.430) Allegro assai パトリック・ガロワ(フルート)、ケヴィン・マロン(指揮)、トロント・カメラータ
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第9番 ヘ長調 2. Allemanda : Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
J.S.バッハ:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 BWV1055 (Allegro moderato) アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ・ダモーレ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
|
|