| 
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲 ヘ長調 Op.41-3 Allegro                                                    ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)、ミラン・テレツキー(ヴィオラ)、ヤーン・ツート(ヴィオラ)、ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
ヘンデル:二重協奏曲 第2番 ヘ長調 A tempo giusto                                                           ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、イギリス・バロック管弦楽団
J.S.バッハ:二つのヴァイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 BWV1043 Vivace                     カフェ・ツィマーマン
ルスト:オーボエとハープのためのソナタ イ長調 第1楽章: Allegro                                             ハインツ・ホリガー(オーボエ)、ウルスラ・ホリガー(ハープ)
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 変ホ長調 G.304 II. Tempo di minuetto - Trio                                     若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
C.P.E.バッハ:チェロ協奏曲 イ長調 Wq.172/H.439 III. Allegro assai                                          マルコ・ユロネン(チェロ)、ユハ・カンガス(指揮)、オストロボスニア室内管弦楽団
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ト長調 作品9-6 I. Allegro                                        トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第5番 変ホ長調 作品44-3 第2楽章 Scherzo: Assai leggiero vivace              エマーソン弦楽四重奏団
テレマン:ブロックフレーテと通奏低音のためのソナタ ヘ短調 TWV41: f1 「忠実な音楽の師」から 第2楽章 Allegro オトテール・アンサンブル
ノード:フルート協奏曲 ト長調 作品17の5 1. Allegro                                                         ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
ペルゴレージ:ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 III. Allegro                                                     イヴァン・ジェナティー(ヴァイオリン)、ヤナーチェク室内管弦楽団、フランチシェク・クサヴェル・トゥフリ(ハープシコード)
ダンツィ:木管五重奏曲 ト長調 作品67-1 I. Allegretto                                                       アンサンブル・ウィーン=ベルリン
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第1番 ヘ長調 6. Gigue   プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64-5 「ひばり」 Hob.III:63 第4楽章 Finale                         エマーソン弦楽四重奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 F.VII-14(RV465) III. Allegro                                       トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第2番 へ長調 I. Allegretto                                                          ラルキブデッリ
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第2番 ヘ長調 (No.40) Alla breve                         アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
J.S.バッハ:オーボエ(フルート)・ソナタ ト短調 BWV1020 第3楽章: Allegro                                   ハインツ・ホリガー(オーボエ)、エディット・ピヒト=アクセンフェルト(チェンバロ)
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 D.67 1. アレグロ・アッサイ                                         インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第1番 ト長調 HWV319 第5楽章:Allegro                                 トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 1. Allegro aperto                                                ハインツ・ホリガー(指揮&オーボエ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
マリーニ:「風変わりで当世風な創意」より バレット 第3番                                                    ロマネスカ
J.C.バッハ:交響曲 ニ長調 Op.18-4 Rondo. Presto                                                            諸岡範澄(指揮)、オーケストラ・シンポシオン
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調 H 545 (BWV.1031) 第1楽章:Allegro moderato                         バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ト長調 第2楽章 Allegretto                                                   コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
テレマン:2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ長調 TWV52:A2 第3楽章:Allegro                                 ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、リュディガー・リーバーマン(ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 作品7-9 I. Allegro                                                     トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
シュターミツ:交響曲 ト長調 da capo Allegro                                                                コンチェルト・ケルン
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第2番 ヘ長調 4. Allegro                                              トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:交響曲 第8番 ト長調 「晩」 第4楽章 嵐 (Presto)                                                   クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
キルンベルガー:ソナタ ト長調 第3楽章 Allegro                                                              バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ルクレール:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ イ長調 Op.14 III. Airs I & II                        コレギウム・ムジクム90
メンデルスゾーン:弦楽五重奏曲 第1番 イ長調 作品18 I. Allegro con moto                                     ラルキブデッリ
ルブラン:オーボエ協奏曲 第4番 変ロ長調 I. Allegro                                                         トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 ハ長調 P.108 IV. Rondo. Allegro Molto                                             ラルキブデッリ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第2番 変ホ長調 RV259 第3楽章 Allegro                 アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ドニゼッティ:イングリッシュ・ホルンとオーケストラのためのコンチェルティーノ ト長調                        アーグネシュ・ギルガーシュ(イングリッシュ・ホルン)、ラースロー・コヴァーチュ(指揮)、カメラータ・ブダペスト
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056 1. ohne Satzbezeichnung                                  トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
カリファーノ:4声のソナタ イ長調 Allegro                                                                  サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.277 ニ長調 Qv.1:42 Allegro assai                                           ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 第11番 変ロ長調 3. Allegro                                                    アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン&指揮)、アラン・クックストン(チェンバロ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第2番 へ長調 HWV333 第2楽章:Allegro                                   トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ヘ長調 作品9-3 III. Allegro                                      トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第6楽章 Menuetto                                           ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ハ長調(コレルリのソナタ作品5-3による) IV. Allegro                             ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ト短調 F.I-52(RV460) I. Allegro non molto                                   トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第7番 ニ長調 4. Allegro                                              トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヴェラチーニ:フルート・ソナタ イ短調 作品1-1 V. Giga                                                      有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、中野哲也(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第14番 変イ長調 第3楽章 Rondo (Vivace)                                            アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
ジェンティリ:4声の協奏曲 イ短調 作品5-10 Allegro                                                          ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
ルクレール:フルート・ソナタ 第7番 ト長調 作品9-7 第4楽章 Giga (Allegro moderato)                          マウゴジャタ・ヴォイチェホフスカ(フラウト・トラヴェルソ)、マーク・コードゥル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、リリアンナ・スタヴァシュ(チェンバロ)
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第5番 ハ長調 3. Treza   プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第2番 変ロ長調 G113 II. Andante                                               イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 変ロ長調 Wq167 3.Allegro assai                                                オーレル・ニコレ(フルート)、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、オランダ室内管弦楽団
タリエッティ:5声の協奏曲 変ロ長調 作品8-8 Allegro                                                         ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 I. Allegro. Adagio                                 シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
テレマン:フルートのための協奏曲 ニ長調 TWV51:D2 第2楽章:アレグロ                                         エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 イ長調 作品1-14 第2楽章 Allegro                                       ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ユゲット・ドレフュス(チェンバロ)
ロカテルリ:合奏協奏曲 ハ短調 OP.1-2 Allegro                                                               ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
 | 
 |