ピアチェンティーノ:フルート協奏曲 ト長調 Allegro ma non troppo ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 II. Allegro シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
メンデルスゾーン:弦楽のための八重奏曲 変ホ長調 作品20 第3楽章 Scherzo エマーソン弦楽四重奏団
L.ホフマン:オーボエとハープシコードのための協奏曲 ヘ長調 (Badley F1) Tempo di Minetto シュテファン・シーリ(オーボエ)、イェネ・ヤンドー(ハープシコード)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第1番 ト長調 Wq182-1 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調 作品5の2(HWV397) 4. Marche トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.277 ニ長調 Qv.1:42 Presto ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第4番 ニ長調 RV216 第1楽章 Allegro アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集より 第4組曲 La Rameau レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
カリヴォダ:オーボエのための小協奏曲 ヘ長調 作品110 III. Vivace トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、ミラン・トゥルコヴィッチ(指揮)、エストニア国立交響楽団
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第14番 変イ長調 第1楽章 Allegro moderato アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
ミスリヴェチェク:シンフォニア ト長調 第2楽章 Allegretto コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ノード:フルート協奏曲 ト長調 作品17の5 1. Allegro ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
アルビノーニ:ヴァイオリン協奏曲 へ長調 作品9-10 I. Allegro イヴァン・ジェナティー(ヴァイオリン)、ヤナーチェク室内管弦楽団、フランチシェク・クサヴェル・トゥフリ(ハープシコード)
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第3番 ハ短調 (No.13) Spiritoso アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
ドニゼッティ:クラリネットとオーケストラのためのコンチェルティーノ 変ロ長調 (R.メイランによる再構成) Allegretto ベーラ・コヴァーチュ(クラリネット)、ラースロー・コヴァーチュ(指揮)、カメラータ・ブダペスト
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第2番 へ長調 HWV333 第2楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1053 3. Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ニ長調 H 505 (Wq.83) 第1楽章:Allegro un poco バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第1番 イ長調 I. Allegro moderato e brillante ラルキブデッリ
タルティーニ:フルート協奏曲 ト長調 D105 Gimo294 III. Allegro 有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、東京バッハ=モーツァルト・アンサンブル
モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.Anh.223(19a) 第3楽章:Presto トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:弦楽四重奏曲 第38番 変ホ長調 作品33-2 「冗談」 Hob.III:38 第1楽章 Allegro moderato, cantabile エマーソン弦楽四重奏団
ヴィヴァルディ:オーボエと通奏低音のためのソナタ ハ短調 Allegro 茂木大輔(オーボエ)、他
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 作品12 第2楽章 Canzonetta: Allegretto エマーソン弦楽四重奏団
ダンツィ:木管五重奏曲 ト長調 作品67-1 IV. Allegretto moderato アンサンブル・ウィーン=ベルリン
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第6番 変ロ長調 3. Courant プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 D.898 作品99 I. Allegro moderato ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
ルイエ~ベオン編:トリオ・ソナタ ロ短調(12のトリオ・ソナタ 作品2より第6番) 第2楽章 Allegro con spirito エロイカ・トリオ
クヴァンツ:ソナタ 変ロ長調 第2楽章 Allegretto バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ホ長調 4. Allegro アイオナ・ブラウン(ヴァイオリン&指揮)、アラン・クックストン(チェンバロ)、デニス・ヴィゲイ(チェロ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ホ長調 作品 13-5 G.275 1. Andantino mosso (Amoroso) アイザック・スターン&チョーリャン・リン(ヴァイオリン)、ハイメ・ラレード(ヴィオラ)、ヨーヨー・マ&シャロン・ロビンソン(チェロ)
ルブラン:オーボエ協奏曲 第5番 ハ長調 III. RONDO: Allegro トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
タリエッティ:5声の協奏曲 変ロ長調 作品8-8 Allegro ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調 H 545 (BWV.1031) 第1楽章:Allegro moderato バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 変ロ長調 P.105 VI. Finale. Presto ラルキブデッリ
ポルポラ:シンフォニア・ダ・カメラ 変ロ長調 OP.2-6 Allegro アンナ&クイド・ヘルブリンク(ヴァイオリン)、ヤーン・スラーヴィク(チェロ)、ダニエラ・ルソ(ハープシコード)
J.S.バッハ:管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 第4曲 Bourree I&II ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、イェルク・フェルバー(指揮)、ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団
ヘンデル:2つの合奏体のための協奏曲 第3番 へ長調 HWV334 第6楽章:Allegro トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ドニゼッティ:イングリッシュ・ホルンとオーケストラのためのコンチェルティーノ ト長調 アーグネシュ・ギルガーシュ(イングリッシュ・ホルン)、ラースロー・コヴァーチュ(指揮)、カメラータ・ブダペスト
ミスリヴェチェク:序曲 イ長調 第3楽章 Allegro コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ハイドン:弦楽四重奏曲 第81番 ト長調 作品77-1 Hob.III:81 第4楽章 Finale: Presto エマーソン弦楽四重奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ・ソナタ ハ短調 RV.53 F.XV-2 II. Allegro ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・デーリング(ハープシコード)、イェルク・バウマン(チェロ)
ペルゴレージ:弦楽とチェンバロのための協奏曲 第1番 ト長調 Allegro クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
チマローザ:2つのフルートのための協奏曲 ト長調 (協奏交響曲) I. Allegro ジェームズ・ゴールウェイ(フルート&指揮)、ジニー・ゴールウェイ(フルート)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
カリファーノ:4声のソナタ イ長調 Allegro サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
テレマン:オーボエ協奏曲 ホ短調 Allegro molto アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ファルコニエーリ:フォリアス アントネッロ
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.287(K.271h) [第15番] 第5楽章 Menuetto ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヘンデル~タルクマン編:「美しい人よ」 アレグロ・マ・ノン・トロッポ:美しい人よ ~歌劇「ジュリアス・シーザー」HWV17から アルブレヒト・マイヤー(イングリッシュ・ホルン&指揮)、マシュー・ガウチ=アンセリン(フルート)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ボノンチーニ:ソナタ ヘ長調 作品1-5 ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、アルカディア・プレイヤーズ
J.S.バッハ:二つのヴァイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 BWV1043 Allegro カフェ・ツィマーマン
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲 ヘ長調 Op.41-3 Allegro ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)、ミラン・テレツキー(ヴィオラ)、ヤーン・ツート(ヴィオラ)、ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第11番 ト長調 Allegro コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督/ソロ・ヴァイオリン)
|
|