日光山唄(栃木) 鎌田英一
淀川三十石船舟唄 (大阪) 梅若朝啄
十勝馬唄 横山武山
こきりこ節(富山) 由岐ひろみ
さんさ時雨 星桃晃
相川音頭 中村信夫
真室川音頭 村上とみ子
八戸小唄 関本登美子
弥三郎節 中村優利
松前三下り(北海道) 鎌田英一
七尾まだら 南部松磐
大東京音頭 三波春夫
広島木遣り音頭(広島) 小杉真貴子
南部子守唄 [岩手] 三橋美智也
美方秋節 (兵庫県民謡) 内山欣子
そんでこ節 菊池マセ
お立ち酒 <宮城> 吉沢浩
いものこ (祝奉節) 村上とみ子
三十石船舟唄 (大阪) 道谷勉
米山甚句 (新潟) 梅若朝啄
村山かすりづくし(東村山) 京極加津恵
刈干切唄(宮崎) 丹山範雄
浜小屋おけさ 千葉君子
麦屋節 <富山県> 地元民謡歌手
最上川舟唄 大塚文雄
ひでこ節 加藤悦子、守屋純子
金比羅舟々 <香川県> 地元民謡歌手
秋田竹刀打唄 青木重子
郡上節<かわさき>(岐阜) 高橋キヨ子
岩室甚句 浅草メ香
越後追分 鈴木節美
相川音頭 立浪会
いやさか音頭 松本津和子
盛岡さんさ踊り 井上一子
新潟おけさ 浅草メ香
本荘追分 (秋田県民謡) 金沢明子
宮城馬子唄 衣川喜仁
せり込み蝶六 竹氏修
新潟甚句 頓所声憲
からめ節<岩手> 早坂光枝
秋田飴売り唄 加藤悦子
蝦夷富士の唄 久野絹枝
みやこ踊り(神津) 京極加津恵・秋野恵子・市橋美和・清水あゆみ・東京の民謡を歌い継ぐ会
いやさか音頭 [北海道] 三橋美智也
津軽あいや節 藤堂輝明
紅花摘み唄(山形) 井上正子
雇い口説(北海道) 佐々木基晴
三条凧ばやし(新潟) 木戸章司
広島瀬戸節 高橋キヨ子
津軽音頭 <青森県> 浜田喜代真
外山節(岩手) 鎌田英一
大島アンコ節 三橋美智也
筑後酒造唄 (福岡) 西野智泉
伊勢音頭(三重) 曽我了子
三浜浜言葉 福田佑子、伊東律子
津軽よされ節 大瀬清美
銚子大漁節〈千葉県〉 地元民謡歌手
松前謙良節 松木富視雄
網のし唄 伊東律子
郡上節 (岐阜) 山崎定道
出羽節 (秋田荷方節) 柿崎竹美
港の唄 小野花子
婚礼唄 二 愛八
相撲甚句 藤堂輝明
ションデコ (ひでこ節) 柿崎竹美
南部馬方節 横山武山
|
|