| 
ルブラン:オーボエ協奏曲 第6番 ヘ長調 I. Allegro                                                                        トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
テレマン:2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ長調 TWV52:A2 第1楽章:Vivace                                               ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、リュディガー・リーバーマン(ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:交響曲 ハ長調 K.73/75a [第9番] I. Allegro                                                                 ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ハイドン:ディヴェルティメント 第8番 ホ長調 Hob.III-8 IV. Menuetto-Trio                                                 エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ 変ロ長調 Wq.158(H.584) 第3楽章 Allegro                                                     ロンドン・バロック
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 D.83 1. アレグロ                                                                インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第8番 ト短調《クリスマス協奏曲》 2. Allegro                                       トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 作品7-3 I. Allegro                                                                トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調 HWV393 4. Allegro                                            トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第2番 イ長調 第1楽章 Allegro                                                                     アンサンブル・エクスプロラシオン
J.S.バッハ:フルート、オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV1064a I. Allegro                                   ヘルムート・ヴィンシャーマン(指揮)、ドイツ・バッハゾリステン、パウル・マイゼン(フルート)、インゴ・ゴリツキ(オーボエ)、ライナー・クスマウル(ヴァイオリン)、他
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第2番 変ロ長調 G113 II. Andante                                                            イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
パッヘルベル:3声のカノンとジーグ ニ長調(3つのヴァイオリンと通奏低音のための) Canon                                   プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
ブラヴェ:フルート・ソナタ ニ短調 作品2-2 Allemanda. Allegro                                                            有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ヴィヴァルディ:リコーダー協奏曲 ハ長調 RV.444 第3楽章:Allegro molto                                                   トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ピーター・ホルツラグ(リコーダー)
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集より 第4組曲 La Rameau                                                          レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ハイドン:ノットゥルノ 第3番 ハ長調 Hob.II:32 III. Finale. Molto vivace                                                 マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第3番 ホ長調 III. Finale : Allegro                                                               ラルキブデッリ
ウェーバー:6つのソナタ 作品10 ソナタ4 (J102) 第2楽章 Rondo Vivace                                                      エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
テレマン:ヴァイオリン協奏曲 ホ長調 TWV51:E3 (自筆譜断片に基づく復元) 第3楽章:Allegro                                  ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.100(K.62a) [第1番] 第4楽章 Allegro                                                    ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ローランド・ベルガー(ホルン・ソロ)、ヴァルター・レーマイヤー(オーボエ・ソロ)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ 変ロ長調 H 543 (Wq.159/163) 第3楽章:Allegro                                             バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第5番 変ホ長調 作品44-3 第2楽章 Scherzo: Assai leggiero vivace                           エマーソン弦楽四重奏団
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 作品1-15 第4楽章 Allegro                                                    ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)、ユゲット・ドレフュス(チェンバロ)
J-M.ルクレール:フルート・ソナタ 第6番 ホ短調 作品1-6 第2楽章 Vivace                                                    マウゴジャタ・ヴォイチェホフスカ(フラウト・トラヴェルソ)、マーク・コードゥル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、リリアンナ・スタヴァシュ(チェンバロ)
ペルゴレージ:ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 III. Allegro                                                                  イヴァン・ジェナティー(ヴァイオリン)、ヤナーチェク室内管弦楽団、フランチシェク・クサヴェル・トゥフリ(ハープシコード)
カンナビヒ:オーボエ四重奏曲 変ロ長調 I. Un poco allegro                                                                本間正史(オーボエ)、高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、松岡陽平(チェロ)
ロカテルリ:合奏協奏曲 変ロ長調 OP.1-3 Vivace                                                                           ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
ダンツィ:木管五重奏曲 ホ短調 作品67-2 IV. Allegretto                                                                   アンサンブル・ウィーン=ベルリン
J.S.バッハ:フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031 第3楽章 Allegro                           ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、トレヴァー・ピノック(チェンバロ)
ヴァヴァルディ:弦楽のための協奏曲 ト短調 RV.156 第1楽章:Allegro                                                       トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ブクステフーデ:トリオ・ソナタ ニ長調(7つのトリオ・ソナタ 作品2より第2番) 第2楽章 Arietta & Variations                エロイカ・トリオ
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第6番 ヘ長調 2. Allegro                                                           トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ニ短調 作品2-5 II. Allegro                                                                   ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲 ニ長調 作品7-8 III. Allegro                                                   トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
L.タリエッティ:オブリガート・チェロを伴う4声の協奏曲 ヘ長調 作品6-4 Andante - Presto - Largo -                         ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 イ長調 G.316 IV. Il ballo tedesco. Presto                                                    若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
テレマン:ポーランド風協奏曲 第3楽章 アレグロ                                                                           クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
C.P.E.バッハ:フルート、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ト長調 Wq.169 第3楽章 Presto                                   パトリック・ガロワ(フルート)、ペーター・シュライアー(指揮)、カール・フィリップ・エマーヌエル・バッハ室内管弦楽団、クラウス・キルバッハ(チェンバロ)、カール=ハインツ・シュレーター(チェロ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第10番 ヘ長調 Hob.III-10 II. Menuetto-Trio                                               エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
モーツァルト:カッサシオン 変ロ長調 K.99(K.63a) 第6楽章 Menuetto                                                        ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ミスリヴェチェク:シンフォニア ハ長調 第3楽章 Presto                                                                    コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
ライヒャ:フルート四重奏曲 ホ短調 作品98-5 4 Finale                                                                     フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 D.898 作品99 IV. Rondo: Allegro vivace                                      ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
ヘンデル~タルクマン編:「美しい人よ」 アレグロ・マ・ノン・トロッポ:美しい人よ ~歌劇「ジュリアス・シーザー」HWV17から アルブレヒト・マイヤー(イングリッシュ・ホルン&指揮)、マシュー・ガウチ=アンセリン(フルート)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
パーセル:ソナタ 第12番 ニ長調 Z801 II. Canzona                                                                         ロンドン・バロック
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第4番 ヘ長調 (No.34) Presto                                          アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.277 ニ長調 Qv.1:42 Presto                                                               ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
メンデルスゾーン:シンフォニア 第2番 ニ長調 第3楽章 Allegro vivace                                                      コンチェルト・ケルン
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第4番 イ長調 BWV1055 3. Allegro ma non tanto                                               トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 第2番 ト短調 作品10-2 RV.104 「夜」 第2楽章 Fantasmi                                     カメラータ・ケルン、カール・カイザー(フラウト・トラヴェルソ)
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第5番 ハ長調 2. Aria                 プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 変ロ長調 P.105 VI. Finale. Presto                                                              ラルキブデッリ
ルイエ:フルート協奏曲 ニ長調 3. Allegro                                                                                ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、ジャック・ルーセル(指揮)、アンティクァ・ムジカ・オーケストラ
アルビノーニ:5声の協奏曲 ハ長調 作品5-12 Allegro                                                                       ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
カリファーノ:オーボエと通奏低音のためのソナタ Minuetto                                                                 サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ハ短調 作品2-2 IV. Allegro                                                                   ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
ハイドン:弦楽四重奏曲 第80番 変ホ長調 作品76-6, Hob.III-80 第1楽章 Allegretto                                          アルバン・ベルク四重奏団
テレマン:フルートのための協奏曲 ト長調 TWV.51:G2 [再構成版] 第2楽章:ヴィヴァーチェ                                    エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第1番 ト長調 HWV319 第4楽章:Allegro                                              トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
J.S.バッハ:二つのヴァイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 BWV1043 Allegro                                 カフェ・ツィマーマン
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 第3楽章 Rondo (Allegro)                                       エマニュエル・パユ(フルート)、クラウディオ・アバド(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、マリー=ピエール・ラングラメー(ハープ)
 | 
 |