| 
STARdigio
チャンネル:496                                日本の民謡
放送日 : 2012/6/18~2012/6/24 「番組案内 (4時間サイクル)」
*このチャンネルは曲順を変えて放送しておりますので、実際放送している順番とは異なります。
楽曲タイトル                                     演奏者名
■日本の民謡  
おこさ節                                         三橋美智也
石投甚句                                         佐藤勝子
津軽音頭 <青森県>                              浜田喜代真
郡上踊り(三百)                                 坪井三郎、古井戸道雄
久保田節                                         小野花子
甲州音頭                                         甲州芸妓連
英彦山追分(福岡県)                             鎌田英一
山形大黒舞                                       関本登美子
秋の山唄                                         矢下勇
浜小屋おけさ                                     千葉君子
能登の船漕ぎ唄                                   南部松磐
相馬土づき唄(福島)                             杉本栄夫
新江差タント節                                   吉田三次郎
キンキラキン                                     金谷会
せり込み蝶六                                     竹氏修
原釜大漁祝い唄(福島)                           木幡邦男
出雲崎おけさ                                     小林声松
■日本の民謡  
農兵節                                           鳴子勝栄
リンゴ節                                         澤田勝秋
謙良節                                           大瀬清美
本荘追分 (秋田県民謡)                          金沢明子
津軽あいや節                                     澤田勝秋
南部餅つき踊り                                   吉沢浩
新津松坂                                         三橋美智也
越中おわら節<字余り入り>(富山)               成世昌平
蝦夷富士の唄                                     久野絹枝
大道かっぽれ(多摩)                             京極加津恵・秋野恵子・東京の民謡を歌い継ぐ会
郡上の盆踊り (岐阜県郡上郡)                      日本の祭り(現地録音)
いものこ (祝奉節)                              村上とみ子
広島酒造り唄 (広島)                              西本良治
ふるさと再々                                     斉藤たまみ
博多カッチリ節                                   博多新券番きみ子
八朔祭り囃子                                     磯節保存会
■日本の民謡  
鶴崎踊り(左エ門)                               丹みどり
櫓胴突唄(江戸川)                               村松直則・東京の民謡を歌い継ぐ会
肥後土搗き唄 (熊本)                              熊谷一峰(唄)、藤本文子・藤本正子・松村としえ・下村静子(唄ばやし)
茨城大漁節                                       福田佑子
酒造り祝い唄                                     村松京極民謡グループ
島原の子守唄(長崎)                             美空ひばり
長者の山(秋田)                                 千葉美子
越後屋根葺唄 <新潟県>                          八鍬鳳春
敦盛さん (広島)                                梅若朝啄
十勝馬唄                                         松木富視雄
いわき盆唄(福島)                               坂脇尚基
松前三下り(北海道)                             鎌田英一
北海盆唄                                         金田たつえ
盛岡さんさ踊り                                   井上一子
のうぜんかつら (秋田長持唄)                    柿崎竹美
散財唄                                           愛八
淀川三十石船舟唄 (大阪)                        梅若朝啄
■日本の民謡  
会津大津絵                                       藤堂輝明
壁塗甚句                                         桃井可生
外山節(岩手)                                   鎌田英一
南部牛追唄 (岩手)                              梅若朝啄
肥後の殿様                                       高橋キヨ子
天竜下れば                                       菅沼幸子
真室川音頭                                       白井幸子
津軽木挽唄 <青森県>                            菊地昇東
福山とんど (広島)                                中本光樹
津軽ばやし                                       須藤雲栄
さんさ時雨(宮城)                               鎌田英一
秋田馬喰節                                       石綿清耕
津軽小原節(良一郎)                             吉田良一郎
道南口説                                         佐々木基晴
津軽道中馬方節                                   外崎正一
春雨 (長崎)                                      王子おひろ
次郎長音頭                                       竹川智恵
米山甚句 (新潟)                                梅若朝啄
*著作権法上、番組の録音は個人的に楽しむ場合を除き禁じられています。
 | 
 |