| 
STARdigio
チャンネル:439                                                                                                              ライトクラシック
放送日 : 2012/6/11~2012/6/17                                                                               「番組案内 (4時間サイクル)」
開始時間 : 04:00~08:00~12:00~16:00~20:00~24:00~
楽曲タイトル                                                                                                                   演奏者名
■ライトクラシック  
ロッシーニ~ドゥメルスマン&ベルテルミー編:《ウィリアム・テル》による幻想曲                                                    パトリック・ガロワ(フルート)、マルコルム・メシター(オーボエ)、ロス・ポプレ(指揮)、ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV.166 第3楽章:[without tempo indication]                                         トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
ゼレンカ:ソナタ 第2番 ト短調 第2楽章 Allegro                                                                                  ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ヘンデル:6つのソナタ 第4番 ヘ長調 HWV383 IV. Allegro                                                                          トーマス・インデアミューレ&ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第30番 変ホ長調 第1楽章 : アレグロ・モデラート                                                        アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第11番 変ロ長調 2. Allemanda : Allegro                                                   トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
モーツァルト~ヴェーゼナー編:6つの二重奏曲より 第6番 ト長調 K.496 [ピアノ三重奏曲 ト長調 K.496] II. Allegretto                ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、マティアス・シュルツ(フルート)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 変ホ長調 第1楽章 Allegro moderato                                                               エマーソン弦楽四重奏団
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ ヘ長調 Wq.154(H.576) 第3楽章 Allegro                                                              ロンドン・バロック
テレマン:フルートのための協奏曲 ト長調 TWV.51:G2 [再構成版] 第2楽章:ヴィヴァーチェ                                           エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮)、ベルリン・バロック・ゾリステン
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 III. Allegro                                                           シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
ロカテルリ:合奏協奏曲 ニ長調 OP.1-5 Allegro                                                                                   ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
ファッシュ:協奏曲 ニ長調 FWV L:D14 第3楽章:Allegro                                                                           トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
D.スカルラッティ~エィヴィソン編:(スカルラッティ:ソナタ集に基づく「12の合奏協奏曲集」より) 合奏協奏曲 第12番 ニ長調 Allegro コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド(音楽監督/ソロ・ヴァイオリン)
M.ハイドン:弦楽五重奏曲 ト長調 P.109 IV. Presto                                                                               ラルキブデッリ
C.シュターミッツ:フルート協奏曲 第1番 ト長調 作品29 I. Allegro                                                                クリスチャン・ラルデ(フルート)、ジャン=ピエール・ベリンゲン(指揮)、EONルーアン室内管弦楽団
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ハ長調(コレルリのソナタ作品5-3による) II. Allegro                                                 ターフェルムジーク・バロック管弦楽団
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第2番 変ホ長調 D.929 作品100 III. Scherzo: Allegro moderato                                       ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
ドゥヴィエンヌ:フルート協奏曲 第8番 ト長調 III. Tempo di Polonaise                                                            ジェームズ・ゴールウェイ(フルート&指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
グリエルミ:序曲(シンフォニア) ニ長調 ~アレグロ・アッサイ                                                                   エンツォ・アマート(指揮)、ナポリ室内管弦楽団
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 D.45 3. プレスト                                                                       インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 K.285 第1楽章 Allegro                                                              ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、東京クヮルテット
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第7番 変ロ長調 HWV325 第2楽章:Allegro                                                   イングリッシュ・コンサート、トレヴァー・ピノック(指揮/チェンバロ)
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第6番 ヘ長調 BWV1057 - チェンバロと2本のリコーダーのための 3. Allegro assai                       トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:ノットゥルノ 第6番 ト長調 Hob.II:30 I. Presto                                                                        マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
クロンマー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 作品95 Minuetto. Allegretto                                                          エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、アマーティ弦楽四重奏団
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第6番 ホ長調 Wq182-6 第1楽章:Allegro di molto                                                      トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
ライヒャ:フルート四重奏曲 イ長調 作品98-6 4 Finale                                                                            フィルハーモニー・ライヒャ・クァルテット
ミスリヴェチェク:シンフォニア ヘ長調 第1楽章 Allegro assai                                                                    コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より シンフォニア 第1番 変ロ長調 (No.63) Presto                                               アアポ・ハッキネン(指揮)、ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
フリードリヒ大王:ソナタ ホ短調 第2楽章 Allegro assai                                                                          バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
テレマン:ヴィオラ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 TWV51:G9 第2楽章 Allegro                                               ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、ヴォルフラム・クリスト(ヴィオラ)、ベルリン・バロック・ゾリステン
カリファーノ:オーボエと通奏低音のためのソナタ Minuetto                                                                        サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第8番 ト短調《クリスマス協奏曲》 2. Allegro                                              トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ホ長調 作品 13-5 G.275 2. [Allegro con spirito]                                                     アイザック・スターン&チョーリャン・リン(ヴァイオリン)、ハイメ・ラレード(ヴィオラ)、ヨーヨー・マ&シャロン・ロビンソン(チェロ)
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ヘ長調(コレッリのソナタ 作品5の10による) V. Giga:Allegro                                          ラ・ストラヴァガンツァ・ケルン
ファッシュ:オーボエ協奏曲 ト短調 III. Allegro                                                                                 ローター・コッホ(オーボエ)、ペーター・シュヴァルツ(ハープシコード)、ベルリン弦楽合奏団
ルクレール:トリオ・ソナタ集 作品4より ソナタ 第6番 イ長調 II. Allegro ma non troppo                                           ロンドン・バロック
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第3番 ホ長調 K.542 第3楽章 Allegro                                                                トリオ・フォントネ
ブラヴェ:フルート・ソナタ  ト短調 作品2-4 Allemanda. Allegro                                                                  有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第7番 イ長調 Hob.III-7 V. Finale-Allegro molto                                                  エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066 (管弦楽組曲 第1番) Menuets I & II                                                         カフェ・ツィマーマン
メンデルスゾーン:シンフォニア 第5番 変ロ長調 第3楽章 Presto                                                                   コンチェルト・ケルン
ダンツィ:木管五重奏曲 ホ短調 作品67-2 III. Minuetto Allegretto                                                                アンサンブル・ウィーン=ベルリン
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より 協奏曲 第2番 変ホ長調 RV259 第3楽章 Allegro                                     アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ヘンデル:オーボエ・ソナタ 変ロ長調 第3楽章: Allegro                                                                           ハインツ・ホリガー(オーボエ)、エディット・ピヒト=アクセンフェルト(チェンバロ)、マルサル・セルヴェラ(チェロ)
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第1番 ヘ長調 G112 I. Moderato                                                                     イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
パーセル:3声のソナタ集より ソナタ 第10番 イ長調 Z.799                                                                         パヴロ・ベズノシウク(ヴァイオリン)、ラッヘル・ポッジャー(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)、クリストファー・ホグウッド(室内オルガン)
テレマン:オーボエ協奏曲 ヘ短調 3. Vivace                                                                                      延原武春(オーボエ)、テレマン・アンサンブル、中野振一郎(チェンバロ)
J.C.F.バッハ:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ長調 F.VII/2 第1楽章:アレグロ                                       ロンドン・バロック
ウェーバー:6つのソナタ 作品10 ソナタ3 (J101) 第2楽章 Presto                                                                   エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
J.S.バッハ:二つのヴァイオリン、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 BWV1043 Vivace                                         カフェ・ツィマーマン
キルンベルガー:ソナタ ト長調 第3楽章 Allegro                                                                                  バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(チェロ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.320 「ポストホルン」 [第9番] 第2楽章 Menuetto                                                ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、アドルフ・ホラー(ポストホルン)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第75番 ト長調 作品76-1, Hob.III-75 第1楽章 Allegro con spirito                                          アルバン・ベルク四重奏団
テレマン:オーボエ協奏曲 ハ短調 Vivace                                                                                         アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 作品5の4(HWV399) 1. Allegro                                         トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
*著作権法上、番組の録音は個人的に楽しむ場合を除き禁じられています。
 | 
 |