STARdigio
チャンネル:440 クラシック作曲家・演奏家特集
放送日 : 2012/1/9~2012/1/15 「番組案内 (6時間サイクル)」
開始時間 : 04:00~10:00~16:00~22:00~
楽曲タイトル 演奏者名
■ドビュッシー特集
ドビュッシー:2つのアラベスク 第1番 ミシェル・ベロフ(ピアノ)
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 第1楽章~第4楽章 アルカント・カルテット
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 I. 前奏曲 イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 II. メヌエット イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 III. 月の光 イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 IV. パスピエ イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ドビュッシー:夜想曲 I. 雲 / II. 祭り / III. シレーヌ(海の精) ピエール・ブーレーズ(指揮)、クリーヴランド管弦楽団、クリーヴランド管弦楽団合唱団(女声)
ドビュッシー:ピアノ連弾のための小組曲 アロイス・コンタルスキー(ピアノ)、アルフォンス・コンタルスキー(ピアノ)
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 エサ=ペッカ・サロネン(指揮)、ロスアンジェルス・フィルハーモニック
ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調 アンドレ・プレヴィン(ピアノ)、ジュリー・ローゼンフェルド(ヴァイオリン)、ゲイリー・ホフマン(チェロ)
ドビュッシー:レントより遅く ミシェル・ベロフ(ピアノ)
■バリリ四重奏団特集
ハイドン(ホーフシュテッター作):弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 作品3-5 「セレナード」 第1楽章~第4楽章 バリリ四重奏団
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 Op.131 第1楽章~第7楽章 バリリ四重奏団
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 「ハープ」 Op.74 第1楽章~第4楽章 バリリ四重奏団
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第5番 ヘ長調 K.158 第1楽章~第3楽章 バリリ四重奏団
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第8番 ヘ長調 K.168 第1楽章~第4楽章 バリリ四重奏団
■ジョン・バルビローリ(cd)特集
シベリウス:交響詩「フィンランディア」 作品26 ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団
シベリウス:「カレリア」組曲 作品11 I. 間奏曲 / II. バラード / III. 行進曲 ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団
マーラー:交響曲 第3番 ニ短調 第1部 第1楽章~第2部 第3楽章 サー・ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団、ケルスティン・マイア(コントラルト)、ハレ合唱団女声部、マンチェスター高校少年合唱隊
マーラー:交響曲 第3番 ニ短調 第2部 第4楽章~第2部 第6楽章 サー・ジョン・バルビローリ(指揮)、ハレ管弦楽団、ケルスティン・マイア(コントラルト)、ハレ合唱団女声部、マンチェスター高校少年合唱隊
*著作権法上、番組の録音は個人的に楽しむ場合を除き禁じられています。
*FAXサービスは(月)午前中入替えの為、午後以降のご利用をお願い致します。 ご了承下さい。
|
|