STARdigio
チャンネル:445 歌劇、声楽曲
放送日 : 2011/12/26~2012/1/1 「番組案内 (3時間サイクル)」
開始時間 : 04:00~07:00~10:00~13:00~16:00~19:00~22:00~25:00~
楽曲タイトル 演奏者名
■J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」全曲、他
J.シュトラウスII世:喜歌劇「こうもり」 (全曲) 序曲、第1幕 カルロス・クライバー(指揮)、バイエルン国立管弦楽団、バイエルン国立歌劇場合唱団、ヘルマン・プライ(バリトン)、ユリア・ヴァラディ(ソプラノ)、ルチア・ポップ(ソプラノ)、ルネ・コロ(テノール)、他
J.シュトラウスII世:喜歌劇「こうもり」 (全曲) 第2幕、第3幕 カルロス・クライバー(指揮)、バイエルン国立管弦楽団、バイエルン国立歌劇場合唱団、ヘルマン・プライ(バリトン)、ユリア・ヴァラディ(ソプラノ)、ルチア・ポップ(ソプラノ)、ルネ・コロ(テノール)、他
J.シュトラウスII世:優美なヴェニスよ (「ヴェニスの一夜」より) リシャード・カルチコフスキー(テノール)、ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン国立歌劇場舞踏会オーケストラ
J.シュトラウスII世:入江のワルツ (「ヴェニスの一夜」より) リシャード・カルチコフスキー(テノール)、ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン国立歌劇場舞踏会オーケストラ
J.シュトラウスII世:ヴィーナー・ブルート (「ウィーン気質」より) ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン国立歌劇場舞踏会オーケストラ、リシャード・カルチコフスキー(テノール)、メラニー・ホリデイ(ソプラノ)
スッペ:オペレッタ「美しのガラテー」より 不思議なことが起こったわ メラニー・ホリデイ(ソプラノ)、ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
スッペ:オペレッタ「ボッカチョ」より うるわしの人よ、聴き給え (ベアトリ姐ちゃん) モーリッツ・ゴグ(バリトン)、ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
スッペ:オペレッタ「ボッカチョ」より フィレンツェに美人は多いけれど (トスカーナの二重唱) メラニー・ホリデイ(ソプラノ)、モーリッツ・ゴグ(バリトン)、ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
スッペ:オペレッタ「ボッカチョ」より あなたが愛して下さるならば (恋はやさしい野辺の花よ) メラニー・ホリデイ(ソプラノ)、モーリッツ・ゴグ(バリトン)、ウヴェ・タイマー(指揮)、ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団
レハール:君はわが心のすべて ~「ほほえみの国」より トーマス・ハンプソン(バリトン)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
レハール:女たちに口づけするのが好きだった ~「パガニーニ」より トーマス・ハンプソン(バリトン)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
レハール:ボルガの歌 ~「ロシアの皇太子」より トーマス・ハンプソン(バリトン)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ツェラー:気を悪くしないで ~「坑夫長」より トーマス・ハンプソン(バリトン)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・ヴォイセス
カールマン:来たれ、ジプシー ~「マリーツァ伯爵夫人」より トーマス・ハンプソン(バリトン)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
カールマン:"シャンタン"の娘たち ~「チャールダーシュ侯爵夫人」より トーマス・ハンプソン(バリトン)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・ヴォイセス
ツェラー:喜歌劇「小鳥売り」より 私は郵便配達のクリステル エリザベート・シュワルツコップ(ソプラノ)、オットー・アッカーマン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
ツェラー:喜歌劇「小鳥売り」より チロルのバラの歌 エリザベート・シュワルツコップ(ソプラノ)、オットー・アッカーマン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
レハール:喜歌劇「ロシアの皇太子」より 私は恋人が現れるのを待っている エリザベート・シュワルツコップ(ソプラノ)、オットー・アッカーマン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
レハール:喜歌劇「ジュディッタ」より 唇に熱い口づけを エリザベート・シュワルツコップ(ソプラノ)、オットー・アッカーマン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
シーチンスキー:ウィーン、わが夢の街 エリザベート・シュワルツコップ(ソプラノ)、オットー・アッカーマン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団&合唱団
【お知らせ】*第一興商カスタマーセンターは、12/28~2012/1/4まで休業とさせていただきます。
*著作権法上、番組の録音は個人的に楽しむ場合を除き禁じられています。
*FAXサービスは(月)午前中入替えの為、午後以降のご利用をお願い致します。 ご了承下さい。
|
|