STARdigio
チャンネル:440 クラシック作曲家・演奏家特集
放送日 : 2011/9/5~2011/9/11 「番組案内 (6時間サイクル)」
開始時間 : 04:00~10:00~16:00~22:00~
楽曲タイトル 演奏者名
■マーラー特集(7)
マーラー:交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」 第1楽章、第2楽章 朝比奈隆(指揮)、大阪フィルハーモニー交響楽団
マーラー:交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」 第3楽章~第5楽章 朝比奈隆(指揮)、大阪フィルハーモニー交響楽団
マーラー:連作歌曲集「亡き子をしのぶ歌」から いま、はれやかに陽がのぼろうとする ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)、ケント・ナガノ(指揮)、ハレ管弦楽団
マーラー:連作歌曲集「亡き子をしのぶ歌」から いま私にはよく判るのだ、何故あんなにも炎を ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)、ケント・ナガノ(指揮)、ハレ管弦楽団
マーラー:「亡き児をしのぶ歌」 第3曲 おまえの母さんが、戸口から入ってきて ドリス・ゾッフェル(メゾ・ソプラノ)、エリアフ・インバル(指揮)、ウィーン交響楽団
マーラー:「亡き児をしのぶ歌」 第4曲 こどもたちはちょっと出かけただけだ ドリス・ゾッフェル(メゾ・ソプラノ)、エリアフ・インバル(指揮)、ウィーン交響楽団
マーラー:「亡き児をしのぶ歌」 第5曲 こんな嵐のときには ドリス・ゾッフェル(メゾ・ソプラノ)、エリアフ・インバル(指揮)、ウィーン交響楽団
■モーリス・マレシャル(vc)特集
ヴィヴァルディ~ダンドゥロ編:チェロ協奏曲 ニ長調 Op.3-9 第1楽章~第3楽章 モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
J.C.バッハ~カザドゥジュ編:チェロ協奏曲 ハ短調 第1楽章~第3楽章 モーリス・マレシャル(チェロ)、ウージェンヌ・ビゴー(指揮)、ラムルー管弦楽団
ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 Op.99 第1楽章~第4楽章 モーリス・マレシャル(チェロ)、ジャンヌ=マリー・ダルレ(ピアノ)
フェルー:チェロ・ソナタ イ長調 第1楽章~第3楽章 モーリス・マレシャル(チェロ)、エレーヌ・ピニャーリ=サルス(ピアノ)
フォーレ:エレジー Op.24 モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
ファリャ:7つのスペイン民謡から 1. ムーア人の衣装 モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
ファリャ:7つのスペイン民謡から 2. 子守歌 モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
ファリャ:7つのスペイン民謡から 3. アストゥリアス地方の歌 モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
ファリャ:7つのスペイン民謡から 4. ホータ モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
ドビュッシー:チェロ・ソナタ 第1楽章~第3楽章 モーリス・マレシャル(チェロ)、ロベール・カザドゥジュ(ピアノ)
ボッケリーニ:アダージョとアレグロ ~ソナタ イ長調 から モーリス・マレシャル(チェロ)、モーリス・フォール(ピアノ)
ラロ:チェロ協奏曲 ニ短調 第1楽章~第3楽章 モーリス・マレシャル(チェロ)、フィリップ・ゴーベール(指揮)、パリ交響楽団
■ゲオルグ・ショルティ(cd)特集
ハイドン:交響曲 第103番 変ホ長調 Hob.I-103 「太鼓連打」 第1楽章~第4楽章 サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
エルガー:序曲「コケイン」 作品40 (首都ロンドンにて) サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
エルガー:エニグマ変奏曲 Op.36 サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ドヴォルジャーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 第1楽章~第4楽章 サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)、シカゴ交響楽団
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|