| 
STARdigio 100
チャンネル:439                                    ライトクラシック
放送日:2011/1/3~1/9                     「番組案内 (4時間サイクル)」
開始時間:4:00~8:00~12:00~16:00~20:00~24:00~
楽曲タイトル                                         演奏者名
■ライトクラシック
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ                       バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、
  ニ長調 H 505 (Wq.83)                                 ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
  第1楽章:Allegro un poco
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より                       イングリッシュ・コンサート、
  協奏曲 第9番                                         トレヴァー・ピノック(指揮/チェンバロ)
  へ長調 HWV327 第2楽章:Allegro
テレマン:オーボエ協奏曲                             アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー
  ニ長調 Scherzando                                    (オーボエ)、アカデミー・オブ・セント・
                                                       マーティン・イン・ザ・フィールズ
J.S.バッハ:二つのヴァイオリン、                     カフェ・ツィマーマン
  弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲
  ニ短調 BWV1043 Allegro
ヴィヴァルディ:オーボエ・ソナタ                     ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・
  ハ短調 RV.53 F.XV-2 II. Allegro                      デーリング(ハープシコード)、
                                                       イェルク・バウマン(チェロ)
ロカテルリ:合奏協奏曲                               ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、
  ハ短調 OP.1-6 Allegro                                カペラ・イストロポリターナ
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第3番                         ラルキブデッリ
  ホ長調 III. Finale : Allegro
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲                     ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、ヴィクトル・
  ニ長調 Op.41-2 Allegro con spirito                   シムチスコ(ヴァイオリン)、ミラン・テレツキー
                                                       (ヴィオラ)、ヤーン・ツート(ヴィオラ)、
                                                       ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲                       エマーソン弦楽四重奏団
  変ホ長調 第4楽章 Fuga
モーツァルト:交響曲 変ホ長調 K.16                   ニコラウス・アーノンクール(指揮)、
    [旧ブライトコプフ版番号:第1番]                    ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
    I. Molto allegro
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲            トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース
  ハ長調 作品7-11 III. Allegro                         (オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮、
                                                       ポディウム・オルガン)、リノ・ベルニッツィ
                                                       (ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド
                                                       (チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
J-M.ルクレール:フルート・ソナタ                     マウゴジャタ・ヴォイチェホフスカ(フラウト・トラヴェルソ)、
  第6番 ホ短調 作品1-6 第2楽章 Vivace                  マーク・コードゥル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
                                                       リリアンナ・スタヴァシュ(チェンバロ)
ペルゴレージ:ヴァイオリン協奏曲                     イヴァン・ジェナティー(ヴァイオリン)、ヤナーチェク
  変ロ長調 III. Allegro                                室内管弦楽団、フランチシェク・クサヴェル・トゥフリ
                                                       (ハープシコード)
ハイドン:ノットゥルノ 第1番                         マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、
  ハ長調 Hob.II:25 IV. Finale. Presto                  ラルキブデッリ、モッツァフィアート
ミスリヴェチェク:シンフォニア                       コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
  ヘ長調 第3楽章 Tempo di Menuetto
ヘンデル~タルクマン編:「緑の牧場よ」               アルブレヒト・マイヤー(オーボエ・ダモーレ&指揮)、
  アレグロ:暗く不幸な夜のあとには                     シンフォニア・ヴァルソヴィア
  ~歌劇「アリオダンテ」HWV33から
C.P.E.バッハ:オーボエと通奏低音のための             ハインツ・ホリガー(オーボエ)、ウルスラ・ホリガー(ハープ)、
  ソロ(ソナタ) ト短調 Wq.135                         ラーマ・ユッケル(チェロ)
    第3楽章: Vivace
テレマン:四重奏曲 変ロ長調 第3楽章 アレグロ         クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
マリーニ:「風変わりで当世風な創意」より             ロマネスカ
  バレット 第4番 「ドイツ風」
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲                       トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・
  へ長調 F.VII-16(RV456) II. Allegro                   ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲                           若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、
  ハ短調 G.314 I. Allegro vivo                         鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
パーセル:3声のソナタ集より                          パヴロ・ベズノシウク(ヴァイオリン)、ラッヘル・ポッジャー
  ソナタ 第10番 イ長調 Z.799                           (ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)、
                                                       クリストファー・ホグウッド(室内オルガン)
ダンツィ:木管五重奏曲 ホ短調                        アンサンブル・ウィーン=ベルリン
  作品67-2 III. Minuetto Allegretto
J.S.バッハ:オーボエ・ダモーレ協奏曲                 アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ・
  イ長調 BWV1055 (Allegro moderato)                    ダモーレ)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・
                                                       イン・ザ・フィールズ
ラモー:コンセールによるクラヴサン曲集より           レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)、トレヴァー・ピノック
  第5組曲 La Forqueray                                 (チェンバロ)、ジョナサン・マンソン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
アルビノーニ:オーボエ協奏曲                         トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ
    変ロ長調 作品9-11 III. Allegro                     (指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバ
                                                     ロ)、
ハイドン:ディヴェルティメント 第8番                 エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
  ホ長調 Hob.III-8 II. Menuetto-Trio
モーツァルト:セレナード 第10番                     ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・モーツァルト管楽合奏団
    変ロ長調 K.361(370a)《グラン・パルティータ》
  第2楽章:Menuetto-Trio I/II
ファッシュ:協奏曲 ハ短調                           トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
  FWV L:c2 第1楽章:Allegro
フレンツル:交響曲 第5番                            コンチェルト・ケルン
  ハ長調 Allegro vivace
ルイエ:オーボエ・ソナタ ハ長調 IV. Allegro         ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・デーリング
                                                      (ハープシコード)、イェルク・バウマン(チェロ)
テレマン:フルートのための協奏曲                    エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮)、
  ニ長調 TWV51:D2 第4楽章:ヴィヴァーチェ             ベルリン・バロック・ゾリステン
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音               トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、
  のためのソナタ ニ長調 作品5の2(HWV397)              イングリッシュ・コンサートのメンバー
    5. Gavotte. Allegro
ドニゼッティ:クラリネットと                        ベーラ・コヴァーチュ(クラリネット)、ラースロー・コヴァーチュ
  オーケストラのためのコンチェルティーノ              (指揮)、カメラータ・ブダペスト
    変ロ長調 (R.メイランによる再構成) Allegretto
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第4番                    トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
  イ長調 Wq182-4 第3楽章:Allegro assai
タルティーニ:フルート協奏曲                        有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、
  ト長調 D105 Gimo 294 III. Allegro                   東京バッハ=モーツァルト・アンサンブル
ボノンチーニ:ソナタ ハ長調 作品1-4                 ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、
                                                      アルカディア・プレイヤーズ
アルビノーニ:オーボエ協奏曲                        トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ
  ハ長調 作品7-12 III. Allegro                        (指揮、ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバ
                                                    ロ)、
ミスリヴェチェク:シンフォニア                      コンチェルト・ケルン、(ヴェルナー・エールハルト(音楽監督))
  ト長調 第3楽章 Prestissimo
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第2番                  トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート
  ホ長調 BWV1053 3. Allegro
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.277                 ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント
  ニ長調 Qv.1:42 Allegro assai                        (バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
モーツァルト:ディヴェルティメント                  イ・ムジチ合奏団
  へ長調 K.138 3.Presto
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲                      トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・
  変ロ長調 F.VII-15(RV464) III. Allegro               ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ハイドン:弦楽四重奏曲 第80番                       アルバン・ベルク四重奏団
  変ホ長調 作品76-6, Hob.III-80
    第4楽章 Finale. Allegro spiritoso
ウェーバー:フルート・ソナタ                        エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
  変イ長調 作品39 第4楽章 Rondo-
シューベルト:ピアノ三重奏曲                        ウィーン・ベートーヴェン・トリオ
  変ロ長調 D.28 「ソナタ楽章」
L.ホフマン:オーボエ協奏曲                          シュテファン・シーリ(オーボエ)、ベーラ・ドラホシュ(指揮)、
  ハ長調 (Badley C2) Allegro-Maestoso                 ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ロッシーニ:弦楽ソナタ 第4番                        アンサンブル・エクスプロラシオン
  変ロ長調 第3楽章 Allegretto
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より                      トレヴァー・ピノック(指揮、チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
  協奏曲 第2番 ヘ長調 4. Allegro
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲           トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、
  ニ長調 作品9-12 III. Allegro                        クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、
                                                      リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、フェデリコ・デル・ゾルド
                                                      (チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ                        ロンドン・バロック
  ヘ長調 Wq.154(H.576) 第3楽章 Allegro
ヴィヴァルディ:フルート・ソナタ                    有田正広(フラウト・トラヴェルソ)、有田千代子(チェンバロ)、
  ハ長調 RV.48 II. Allegro assai                      中野哲也(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第12番               エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
  変ロ長調 Hob.III-12 II. Menuetto-Trio
ヘンデル~タルクマン編:「調子の良い鍛冶屋」        アルブレヒト・マイヤー(オーボエ&指揮)、ギヨーム・サンタナ
    (オーボエ、ファゴットとチェンバロのための         (ファゴット)、モニカ・ラジンスカ(チェンバロ)、
  変奏曲 [HWV430])                                    シンフォニア・ヴァルソヴィア
モーツァルト:ディヴェルティメント                  イ・ムジチ合奏団
    変ロ長調 K.137 3.Allegro assai
カリファーノ:オーボエと通奏低音のための            サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
  ソナタ Vivace
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲                  シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
  第3番 ト長調 BWV1048 II. Allegro
テレマン:オーボエ・ソナタ                          ローター・コッホ(オーボエ)、ヴァルデマール・デーリング
  イ短調 II. Spirituoso                               (ハープシコード)、イェルク・バウマン(チェロ)
ベルターリ:ソナテッラ ト長調                       ラインハルト・ゲーベル(指揮)、フランドル・リコーダー・クヮルテッ
                                                    ト、
サリエリ:シンフォニア ニ長調 「聖名祝日」          マティアス・バーメルト(指揮)、ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
    IV. Allegretto e semplre l'istesso tempo
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは(月)午前中入替えの為、午後以降のご利用をお願い致します。ご了承下さい。
【お知らせ】*第一興商カスタマーセンターは、12月28日~1月5日まで、休業とさせて頂きます。
 | 
 |