| 
STARdigio 100
チャンネル:439                                      ライトクラシック
放送日:2010/11/8~11/14                 「番組案内 (4時間サイクル)」
開始時間:4:00~8:00~12:00~16:00~20:00~24:00~
楽曲タイトル                                           衛星放送事業部
■ライトクラシック
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第29番                        ディーター・フルーリー(フルート)、
 ト長調 Hob.XV:15 I. Allegro                           ローベルト・ノージュ(チェロ)、
                                                        イェーヴァ・オシャ(ピアノ)
F.X.リヒター:6つのシンフォニア集より                  アアポ・ハッキネン(指揮)、
 シンフォニア 第1番 変ロ長調                           ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
 (No.63) Allegro assai
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲           エマニュエル・パユ(フルート)、
 ハ長調 K.299 第3楽章 Rondo (Allegro)                  クラウディオ・アバド(指揮)、
                                                        ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
                                                        マリー=ピエール・ラングラメー(ハープ)
クロンマー:クラリネット五重奏曲                       エドゥアルト・ブルンナー(指揮)、
 変ロ長調 作品95 Minuetto. Allegretto                  アマーティ弦楽四重奏団
テレマン:ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲   ライナー・クスマウル(ヴァイオリン&指揮)、
 ト長調 TWV 51:G6 第4楽章 : プレスト                   ベルリン・バロック・ゾリステン
キルンベルガー:ソナタ ト長調 第2楽章 Allegro          バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、
                                                        ヴィーラント・クイケン(チェロ)、
                                                        ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
サリエリ:シンフォニア ニ長調                         マティアス・バーメルト(指揮)、
 「シンフォニア・ヴェネツィアーナ」                    ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ
 I.. Allegro assai
アルビノーニ:オーボエ協奏曲                           トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、
 変ロ長調 作品7-3 III. Allegro                         クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、
                                                        リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、
                                                        イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ    トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、
 ニ長調 作品5の2(HWV397) 4. Marche                     イングリッシュ・コンサートのメンバー
J.S.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ           ジャン=ピエール・ランパル(フルート)、
 ホ長調 BWV1035 第4楽章 アレグロ・アッサイ             トレヴァー・ピノック(チェンバロ)、
                                                        ローラン・ピドゥ(チェロ)
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より                         トレヴァー・ピノック(指揮、チェンバロ)、
 協奏曲 第7番 ニ長調 5. Vivace                         イングリッシュ・コンサート
ボノンチーニ:ソナタ ヘ長調 作品1-5                    ヤープ・シュレーダー(バロック・ヴァイオリン)、
                                                        アルカディア・プレイヤーズ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品6より         アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン)、
 協奏曲 第3番 ト短調 RV318 第1楽章: Allegro           クリストファー・ホグウッド(指揮)、
                                                        エンシェント室内管弦楽団
ヴェルディ~ジュナン編:《仮面舞踏会》による幻想曲     パトリック・ガロワ(フルート)、
                                                        ファブリス・ピエール(ハープ)、
                                                        リチャード・フリードマン(ヴァイオリン)、
                                                        ロス・ポプレ(指揮)、
                                                        ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団
L.ホフマン:オーボエ協奏曲                             シュテファン・シーリ(オーボエ)、
 ト長調 (Badley G1) Allegro vivace                     ベーラ・ドラホシュ(指揮)、
                                                        ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第1番                     イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ メンバー
 ヘ長調 G112 I. Moderato
カンナビヒ:オーボエ四重奏曲                           本間正史(オーボエ)、高田あずみ(ヴァイオリン)、
 変ロ長調 III. Allegro                                 森田芳子(ヴィオラ)、松岡陽平(チェロ)
ハイドン:ノットゥルノ 第3番                           マーテン・ルート(フルート)、
 ハ長調 Hob.II:32 I. Allegro moderato                  マイケル・ニースマン(オーボエ)、
                                                        ラルキブデッリ、モッツァフィアート
C.P.E.バッハ:シンフォニア 第1番                       トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、
 ト長調 Wq182-1 第3楽章:Presto                        イングリッシュ・コンサート
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.239                  ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、
 「セレナータ・ノットゥルナ」                          ウィーン・モーツァルト合奏団
  [第6番] 第3楽章 Rondo (Allegro)
M.ハイドン:フルート協奏曲                             エマニュエル・パユ(フルート)、
 ニ長調 作品56 第1楽章 Allegro moderato                ハイドン・アンサンブル・ベルリン
ダッローリョ:ヴァイオリン協奏曲                       ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァオリン)、
 ハ長調 第3楽章 Allegro                                アンドレーア・マルコン(指揮)、
                                                        ヴェニス・バロック・オーケストラ
パーセル:ソナタ 第12番                                ロンドン・バロック
 ニ長調 Z801 II. カンツォーナ
ヘンデル:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第6番            イングリッシュ・コンサート、
 ト短調 HWV324 第4楽章:Allegro                        トレヴァー・ピノック(指揮/チェンバロ)
カリファーノ:3声のソナタ ハ長調 Vivace               サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
ゼレンカ:序曲 ヘ長調 第1楽章                          ニコラウス・アーノンクール(指揮)、
 Grave-Allegro-Grave                                   ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
テレマン:オーボエ協奏曲 ヘ短調 Vivace                 アイオナ・ブラウン(指揮)、ハインツ・ホリガー(オーボエ)、
                                                        アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番               シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド
 ニ長調 BWV1050 III. Allegro
ジェミニアーニ:トリオ・ソナタ イ長調 Allegro            アンナ&クイド・ヘルブリンク(ヴァイオリン)、
                                                          ヤーン・スラーヴィク(チェロ)、
                                                          ダニエラ・ルソ(ハープシコード)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲                           トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、
 ニ短調 F.VII-1(RV454) III. Allegro                      クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、
                                                          イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲                         パオロ・チョチョーラ(ヴァイオリン)、
 ト長調 D.83 3. アレグロ                                 インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ
                                                          (ヴェネツィア室内合奏団)
ニールセン:スピニング・トップ                           ミカラ・ペトリ(リコーダー)、ジェームズ・ジャッド(指揮)、
                                                          ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ロッリ:ヴァイオリン協奏曲                               ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァオリン)、
 ハ長調 作品2a-2 第3楽章 Allegro                         アンドレーア・マルコン(指揮)、
                                                          ヴェニス・バロック・オーケストラ
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ                           バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、
 変ロ長調 H 578 (Wq.161-2) 第3楽章:Allegretto           ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
パッヘルベル:3声のカノンとジーグ ニ長調                 プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
 (3つのヴァイオリンと通奏低音のための) Gigue
ハイドン:ディヴェルティメント 第7番                     エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
 イ長調 Hob.III-7 IV. Menuetto-Trio
テレマン:ソナタ(コンチェルト・リピエーノ)             ライナー・クスマウル(指揮)、
 (弦楽と通奏低音のための)                              アルブレヒト・マイヤー(オーボエ)、
 変ホ長調 TWV43:Es1 第4楽章:Allegro                     ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第3番                       トリオ・フォントネ
 ホ長調 K.542 第1楽章:アレグロ
A.J.ロンベルク:フルート五重奏曲                         ウラディスラフ・ブルンナー(フルート)、
 ヘ長調 Op.41-3 Allegro                                  ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)、
                                                          ミラン・テレツキー(ヴィオラ)、
                                                          ヤーン・ツート(ヴィオラ)、
                                                          ユーレイ・アレグザンデル(チェロ)
ファルコニエーリ:フォリアス                             アントネッロ
ヘンデル:6つのソナタ 第4番                              トーマス・インデアミューレ&
 ヘ長調 HWV383 IV. Allegro                               ホアン=マヌエル・ゴンザレス=ルンブレラス(オーボエ)、
                                                          ヘンク・デ・ヴィット(ファゴット)、
                                                          クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)
ガルッピ:フルート協奏曲 ニ長調 Allegro assai            ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、
                                                          クラウディオ・シモーネ(指揮)、
                                                          イ・ソリスティ・ヴェネティ
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より                           トレヴァー・ピノック(指揮、チェンバロ)、
 協奏曲 第10番 ハ長調 5. Allegro                         イングリッシュ・コンサート
ウェーバー:6つのソナタ                                  エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
 作品10 ソナタ3 (J101) 第2楽章 Presto
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調              トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、
 RV.166 第3楽章:[without tempo indication]              イングリッシュ・コンサート
クヴァンツ:ソナタ 変ロ長調 第3楽章 Vivace               バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、
                                                          ヴィーラント・クイケン(チェロ)、
                                                          ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲 第5番                       トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、
 ヘ短調 BWV1056 3. Presto                                イングリッシュ・コンサート
ブクステフーデ:トリオ・ソナタ ニ長調                    エロイカ・トリオ
 (7つのトリオ・ソナタ 作品2より第2番)
  第2楽章 Arietta & Variations
アルビノーニ:2本のオーボエのための協奏曲                トーマス・インデアミューレ&ジャック・ティース(オーボエ)、
 ヘ長調 作品9-3 I. Allegro e non Presto                  クラウディオ・ブリツィ(指揮、ポディウム・オルガン)、
                                                          リノ・ベルニッツィ(ファゴット)、
                                                          フェデリコ・デル・ゾルド(チェンバロ)、
                                                          イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
テレマン:ブロックフレーテと通奏低音のためのソナタ       オトテール・アンサンブル
 ヘ短調 TWV41: f1 「忠実な音楽の師」から
 第4楽章 : Vivace
ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ              コレギウム・ムジクム90
 ニ長調 Op.3 NO.6 II. Allegro
モーツァルト:ディヴェルティメント                       ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、
 ニ長調 K.131 [第2番] 第4楽章 Allegretto                 ウィーン・モーツァルト合奏団
ヘンデル:リコーダー・ソナタ                             フランス・ブリュッヘン(リコーダー)、
 変ロ長調 HWV377 ALLEGRO                                 アンナー・ビルスマ(チェロ)、
                                                          グスタフ・レオンハルト(チェンバロ)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番                            エマーソン弦楽四重奏団
 ニ長調 作品64の5 Hob.III-63
 ≪ひばり≫ 第4楽章: Finale: Vivace
C.P.E.バッハ:オーボエ協奏曲                             ハインツ・ホリガー(オーボエ)、
 変ロ長調 3.Allegro Moderato                             レイモンド・レパード(指揮)、イギリス室内管弦楽団
J.S.バッハ:7声の組曲 ハ長調 BWV1066                    カフェ・ツィマーマン
 (管弦楽組曲 第1番)
 ムニュエ(メヌエット) I&II
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲                           トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、
 変ロ長調 F.VII-14(RV465) I. Allegro                     クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、
                                                          イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは(月)午前中入替えの為、午後以降のご利用をお願い致します。ご了承下さい。
 | 
 |