STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2009/6/22~6/28 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時間:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
アンサンブル・ウィーン=ベルリン特集
ベートーヴェン: シュテファン・ヴラダー(ピアノ)、
ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 作品16 アンサンブル・ウィーン=ベルリン
ロッシーニ~フリードリヒ・ベーア編:木管四重奏曲 アンサンブル・ウィーン=ベルリン
第5番 ニ長調 (弦楽ソナタ 第6番 ニ長調による)
ダンツィ:木管五重奏曲 ホ短調 作品67-2
ライヒャ:アンダンテ ヘ長調
(イングリッシュ・ホルン、フルート、
クラリネット、ファゴット、ホルンのための)
バーバー:サマー・ミュージック
ニールセン:木管五重奏曲 作品43
プーランク:六重奏曲(ピアノ、フルート、オーボエ、 ジェイムズ・レヴァイン(ピアノ)、
クラリネット、ファゴット、ホルンのための) アンサンブル・ウィーン=ベルリン
第1楽章~第3楽章
エヴァ・ポブウォッカ(pf)特集
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第17番 エヴァ・ポブウォツカ(ピアノ)、
ト長調 K.453 第1楽章~第3楽章 ヤン・スタニエンダ(指揮&ヴァイオリン)、
“レオポルディヌム”
ヴロツワフ室内オーケストラ
グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 第1楽章~第4楽章 エヴァ・ポブウォツカ(ピアノ)
ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35「葬送」
ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 OP.52
フォーレ:夜想曲 第6番 変ニ長調 作品63
フォーレ:夜想曲 第7番 嬰ハ短調 作品74
フィールド:ノクターン 第14番 ハ長調
フィールド:ノクターン 第12番 ト長調
フィールド:ノクターン 第18番 ホ長調
オイゲン・ヨッフム(cd)特集
ベートーヴェン:「フィデリオ」 序曲 作品72b オイゲン・ヨッフム(指揮)、
バンベルク交響楽団
ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98 オイゲン・ヨッフム(指揮)、
シュターツカペレ・ドレスデン
モーツァルト:レクィエム ニ短調 K.626 オイゲン・ヨッフム(指揮)、
(ウィーン・シュテファン大聖堂における ウィーン交響楽団、
モーツァルトの命日ミサ典礼) イルムガルト・ゼーフリート(ソプラノ)、
ゲルトルーデ・ピッツィンガー(アルト)、
リヒャルト・ホルム(テノール)、
キム・ボルイ(バス)、他
ジャクリーヌ・デュ・プレ(vc)特集
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)
ト長調 BWV1007 第1曲~第6曲
ショパン:チェロ・ソナタ ト短調 ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、
作品65 第1楽章~第4楽章 ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
ハイドン:チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、
Hob.VIIb-2 (作品101) 第1楽章~第3楽章 ジョン・バルビローリ(指揮)、
ロンドン交響楽団
エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 第1楽章~第4楽章
メンデルスゾーン:無言歌 ニ長調 作品109 ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、
ジェラルド・ムーア(ピアノ)
J.S.バッハ:アダージョ (トッカータ ハ長調 BWV.564より)ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)、
ロイ・ジェスン(オルガン)
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|