STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2009/5/18~5/24 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時間:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
ポール・メイエ(cl)特集
プレイエル:クラリネット協奏曲 変ロ長調 ポール・メイエ(クラリネット)、
ジャン=ピエール・ランパル(指揮)、
フランツ・リスト室内管弦楽団
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 KV622 ポール・メイエ(クラリネット)、
デヴィッド・ジンマン(指揮)、
イギリス室内管弦楽団
ブラームス:クラリネット・ソナタ 第2番 ポール・メイエ(クラリネット)、
変ホ長調 作品120-2 エリック・ル・サージュ(ピアノ)
メンデルスゾーン:
クラリネットとピアノのためのソナタ 変ホ長調
サン=サーンス:
クラリネットとピアノのためのソナタ
変ホ長調 作品167
シューマン:おとぎの絵本 作品113より
IV. ゆっくりと、メランコリックな表情をもって
シューマン:民謡風の5つの小品 作品102より
II. ゆっくりと
マリア・ジョアン・ピリス(pf)特集
ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
ロ短調 作品58 第1楽章~第4楽章
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)、
作品44 第1楽章~第4楽章 オーギュスタン・デュメイ(ヴァイオリン)、
ルノー・キャピュプソン(ヴァイオリン)、
ジェラール・コセ(ヴィオラ)、
ジャン・ワン(チェロ)
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
シューベルト:4手のためのロンド マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)、
イ長調 D.951 (作品107) リカルド・カストロ(ピアノ)
シューベルト:ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
D.664 (作品120) 第1楽章~第3楽章
ショパン:2つの夜想曲より 夜想曲 第18番
ホ長調 作品62-2
ロヴロ・フォン・マタチッチ(cd)特集
モーツァルト:交響曲 第25番 ロヴロ・フォン・マタチッチ(指揮)、
ト短調 K.183(173dB) 第1楽章~第4楽章 NHK交響楽団
ベートーヴェン:交響曲 第7番
イ長調 Op.92 第1楽章~第4楽章
チャイコフスキー:交響曲 第6番
ロ短調 Op.74 「悲愴」 第1楽章~第4楽章
ワーグナー~マタチッチ編:楽劇「神々のたそがれ」より
ジークフリートのラインの旅
ナルシソ・イエペス(g)特集
ソル:24の練習曲 ロ長調 作品35-21 ナルシソ・イエペス(ギター)
ソル:24の練習曲 ハ短調 作品35-14
ソル:24の練習曲 ホ長調 作品31-23
タレガ:ラグリマ(涙)
タレガ:ゆりかご
タレガ:アルハンブラの想い出
J.S.バッハ:リュート組曲 ハ短調 BWV997 第1曲~第4曲 ナルシソ・イエペス(リュート)
アルベニス~イエペス編:入り江のざわめき ナルシソ・イエペス(ギター)
アルベニス~イエペス編:朱色の塔
トゥリーナ:ソナタ 作品61
ロドリーゴ:ギター協奏曲「アランフェス協奏曲」 ナルシソ・イエペス(ギター)、
第1楽章~第3楽章 アタウルフォ・アルヘンタ(指揮)、
スペイン国立管弦楽団
ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 ナルシソ・イエペス(ギター)、
I. ビリャーノとリチェルカーレ / イギリス室内管弦楽団、
II. エスパニョレータとナポリ騎兵団のファンファーレ / ガルシア・ナバロ(指揮)
III. たいまつの踊り / IV. カナリオ
ソル:《魔笛》の主題による変奏曲 作品9 ナルシソ・イエペス(ギター)
モンサルヴァーチェ~イエペス編:ハバネラ
グラナドス~イエペス編:スペイン舞曲 第5番
ファリャ~イエペス編:讃歌 《ドビュッシーの墓のために》
作者不詳~イエペス編:禁じられた遊び
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|