STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2008/11/3~11/9 「番組案内(8時間サイクル)」
開 始 時 間 : 4: 00~ 12: 00~ 20: 00~
楽曲タイトル 演奏者名
タカーチ弦楽四重奏団特集
シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 タカーチ弦楽四重奏団、
D.667「ます」 第1楽章~第5楽章 アンドレアス・ヘフリガー(ピアノ)、
ヨーゼフ・カーヴァー(コントラバス)
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 タカーチ弦楽四重奏団
作品59-1 ≪ラズモフスキー 第1番≫
第 1楽 章 ~ 第 4楽 章
ドヴォルジャーク:弦楽四重奏曲 第10番
変ホ長調 作品51 第1楽章~第4楽章
ベ ー ト ー ヴ ェ ン : 弦 楽 四 重 奏 曲 第 4番 ハ 短 調
作品18の4 第4楽章: Allego - Prestissimo
マ ル タ ・ ア ル ゲ リ ッ チ (pf)特 集
ショスタコーヴィチ:ピアノ五重奏曲 ト短調 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、
作品57 第1楽章~第5楽章 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、
アリッサ・マルグリス(ヴァイオリン)、
リダ・チェン(ヴィオラ)、
ミッシャ・マイスキー(チェロ)
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124 シ ャ ル ル ・ デ ュ ト ワ (指 揮 )、
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、
モントリオール交響楽団
シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、
作品47 第1章~第4章 ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、
リダ・チェン(ヴィオラ)、
ゴーティエ・カピュソン(チェロ)
ドビュッシー:小組曲 (連弾) 第1曲:小舟にて マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) &
伊藤京子(ピアノ)
プロコフィエフ~プレトニョフ編: マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、
組曲「シンデレラ」 ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
作品87 (2台のピアノのための)
8. ゆるやかなワルツ
ル ド ル フ ・ ケ ン ベ (cd)特 集
グノー:歌劇 「ファウスト」 より ワルツ ルドルフ・ケンペ(指揮)、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘンデル:王宮の花火の音楽 ルドルフ・ケンペ(指揮)、
バンベルク交響楽団
モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 ルドルフ・ケンペ(指揮)、
K.543 第1楽章~第4楽章 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ウェーバー:交響曲 第1番 ハ長調 ルドルフ・ケンペ(指揮)、
作品19 第1楽章~第4楽章 ドレスデン・シュターツカペレ
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73 ルドルフ・ケンペ(指揮)、バンベルク交響楽団
ヴ ィ ル ヘ ル ム ・ ケ ン プ (pf)特 集
モーツァルト:ピアノ・ソナタ イ短調 K.310(300d) ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)
(第8番) 第1楽章~第3楽章
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第31番
変イ長調 作品110
シューベルト:4つの即興曲 D899 第1曲 ハ短調
シューベルト:4つの即興曲 D899 第2曲 変ホ長調
シューベルト:4つの即興曲 D899 第3曲 変ト長調
シューベルト:4つの即興曲 D899 第4曲 変イ長調
ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15 ヴ ィ ル ヘ ル ム ・ ケ ン プ (ピ ア ノ )、
フランツ・コンヴィチュニー(指揮)、
ドレスデン国立管弦楽団
ブラームス: 3つの間奏曲 作品117 / ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)
第2曲 : 変ロ短調 ANDANTE NON TROPPO
ブラームス: 6つの小品 作品118 /
第2曲 : 間奏曲 イ長調 ANDANTE TENERAMENTE
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
* FAXサ ー ビ ス は 、 ( 月 ) 午 前 中 入 替 作 業 の 為 、 午 後 以 降 の ご 利 用 を お 願 い 致 し ま す 。 御 了 承 下 さ い 。
|
|