STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2008/2/18~2/24 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時間:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
ザビーネ・マイヤー(cl)特集
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 ザビーネ・マイヤー(バセット・ホルン)、
K.622 第1楽章~第3楽章 クラウディオ・アバド(指揮)、
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
レーガー:クラリネット五重奏曲 イ長調 ザビーネ・マイヤー(クラリネット)、
作品146 第1楽章~第4楽章 ウィーン弦楽六重奏団
ウェーバー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 ザビーネ・マイヤー(クラリネット)、
作品34 [弦楽合奏版] 第1楽章~第4楽章 ケネス・シリトー(指揮)、
アカデミー室内管弦楽団
ドヴォルジャーク:セレナード ニ短調 ザビーネ・マイヤー管楽アンサンブル
作品44 第1楽章~第4楽章
ミスリヴェチェク:
3つの八重奏曲 第1番 変ホ長調
第2楽章:ラルゲット・ウン・ポコ・ソステヌート
マリア・ジョアン・ピリス(pf)特集
シューベルト:ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
D.664 (作品120) 第1楽章~第3楽章
ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 へ短調 アンドレ・プレヴィン(指揮)/
作品21 第1楽章~第3楽章 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)/
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
作品26 第1楽章~第5楽章
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)、
K.537 《載冠式》 第1楽章~第3楽章 クラウディオ・アバド(指揮)、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ショパン:夜想曲 第5番 嬰へ長調 作品15の2 マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
ショパン:夜想曲 第10番 変イ長調 作品32の2
エドゥアルト・ファン・ベイヌム(cd)特集
J.S.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 エドゥアルト・ファン・ベイヌム(指揮)、
BWV1068 第1曲~第5曲 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
シベリウス:交響詩「エン・サガ(伝説)」 作品9
メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」
作品61から 序曲 (作品21)
ドビュッシー:スコットランド風行進曲
ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調 第1楽章~第4楽章
アルトゥール・ルービンシュタイン(pf)特集
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
第26番 変ホ長調 Op.81a「告別」
ブラームス:カプリッチョ ロ短調 Op.76-2
ブラームス:インテルメッツォ 変ロ短調 Op.117-2
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)、
アルフレッド・ウォーレンステイン(指揮)、
RCAビクター交響楽団
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)、
ユージン・オーマンディ(指揮)、
フィラデルフィア管弦楽団
ショパン:即興曲集より 第4番 嬰ハ短調 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
Op.66 「幻想即興曲」 (遺作)
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
ショパン:アンダンテ・スピアナートと
華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|