STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2008/2/11~2/17 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時間:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
アンネ=ゾフィー・ムター(vn)特集
マスネ:歌劇 《タイス》 瞑想曲 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、
ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、
ニ長調 作品61 第1楽章~第3楽章 クルト・マズア(指揮)、
ニューヨーク・フィルハーモニック
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、
ニ長調 作品35 第1楽章~第3楽章 アンドレ・プレヴィン(指揮)、
ロンドン交響楽団
ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、
ニ調 第1楽章~第4楽章 フィルハーモニア管弦楽団、
パウル・ザッハー(指揮)
シベリウス:2つのセレナーデ アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、
(ヴァイオリンとオーケストラのための) ドレスデン国立管弦楽団、
セレナーデ 第1番 ニ長調 作品69a アンドレ・プレヴィン(指揮)
シベリウス:2つのセレナーデ
(ヴァイオリンとオーケストラのための)
セレナーデ 第2番 ト短調 作品69b
シベリウス:ユーモレスク 第1番 ニ短調 作品87の1
(ヴァイオリンとオーケストラのための)
イリーナ・メジューエワ(pf)特集
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ニ短調 作品31-2 「テンペスト」
シューマン:幻想曲 ハ長調 作品17
メトネル:ソナタ=バラード 嬰ヘ長調 作品27
スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第2番
嬰ト短調 作品19 「幻想ソナタ」
メトネル:ピアノ・ソナタ ト短調 作品22
リスト:コンソレーション(慰め) 第3番
メトネル: おとぎ話 変ロ短調 作品20の1
アンドレ・クリュイタンス(cd)特集
ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」より アンドレ・クリュイタンス(指揮)、
ジークフリートのラインの旅 フランス国立歌劇場管弦楽団
シューマン:交響曲 第3番 変ホ長調 作品97 アンドレ・クリュイタンス(指揮)、
「ライン」 第1楽章~第5楽章 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ビゼー: 「アルルの女」 -第1組曲- アンドレ・クリュイタンス(指揮)、
フランス国立放送管弦楽団
ラヴェル:ダフニスとクロエ 第2組曲 アンドレ・クリュイタンス(指揮)、
I. 夜明け / II. 無言劇 / III. 全員の踊り パリ音楽院管弦楽団、
ルネ・デュクロ合唱団
ラヴェル:ボレロ アンドレ・クリュイタンス(指揮)、
パリ音楽院管弦楽団
ルーセル:交響曲 第3番 ト短調
作品42 第1楽章~第4楽章
サンソン・フランソワ(pf)特集
ショパン:12の練習曲 作品10 第4番 嬰ハ短調 サンソン・フランソワ(ピアノ)
ショパン:12の練習曲 作品10 第5番
変ト長調 「黒鍵」
ショパン:12の練習曲 作品10 第3番
ホ長調 「別れの曲」
ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調
作品53 「英雄」
ショパン:ポロネーズ 第7番 変イ長調
作品61 「幻想ポロネーズ」
ショパン:夜想曲 第1番 変ロ短調 作品9-1
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 I. 前奏曲
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 II. メヌエット
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 III. 月の光
ドビュッシー:ベルガマスク組曲 IV. パスピエ
ラヴェル:夜のガスパール I. 水の精
ラヴェル:夜のガスパール II. 絞首台
ラヴェル:夜のガスパール III. スカルボ
ラヴェル:水の戯れ
ラヴェル:ソナチネ I. モデレ
ラヴェル:ソナチネ II. メヌエット
ラヴェル:ソナチネ III. アニメ
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 パリ音楽院管弦楽団、
ハ長調 作品26 第1楽章~第3楽章 アンドレ・クリュイタンス(指揮)、
サンソン・フランソワ(ピアノ)
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|