| 
STAR digio 100
チャンネル:444                                 CLASSIC BAROQUE
放送日:2007/10/22~10/28            「番組案内(2時間サイクル)」
開始時間:4:00~6:00~8:00~10:00~12:00~14:00~
16:00~18:00~20:00~22:00~24:00~2:00~
楽曲タイトル                                       演奏者名
ヒリヤード・アンサンブル特集
ラッソ: 「巫女の予言」 プロローグ                 ヒリヤード・アンサンブル
    ‐半音階的カルミナ/ペルシャの巫女/
    リビアの巫女/デルフィの巫女/
    キンメリアの巫女/サモスの巫女/
    クーメの巫女/ヘレスポントの巫女/
    フリギアの巫女/ヨーロッパの巫女/
    ディブルの巫女/エリトリアの巫女/
    アグリッパの巫女
ペルー民謡の断片:ケチュアの歌                     ヒリヤード・アンサンブル、
                                                    ヤン・ガルバレク
                                                    (ソプラノ&テナー・サクソフォン)
トーマス・タリス:
    おお主よ、汝は我が頼みの全て
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:
    おお、聖霊としての炎よ
メソミデス(2世紀ギリシャ):太陽ヘの賛歌
クリストバル・デ・モラーレス:
    わたしを見逃してください、主よ
    (「死者の聖務日課」より)
作曲者不詳:はじめは
J.S.バッハ:                                       ヒリヤード・アンサンブル、
    無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ          クリストフ・ポッペン
    第2番 ニ短調 BWV1004 シャコンヌ                 (バロック・ヴァイオリン)
    ~ヴァイオリンと4声によるバージョン。
    ヘルガ・テーネの研究によって明らかにされた、
    隠されたコラールを含む演奏
J.S.バッハ:カンタータ 第4番                       ヒリヤード・アンサンブル、
    <キリストは死の絆につかせたまえり> BWV4         クリストフ・ポッペン(指揮)、
                                                    ミュンヘン室内オーケストラ
グルデンツ:「ボヘミアの祈りの歌」より             ヒリヤード・アンサンブル
    聖体の霊よ 来てください、
    まことの照らし主よ エーヤ、
    御恵みを授ける方よ 聖霊により 三拍子の踊りを
作者不詳:「ボヘミアの祈りの歌」より
    グローリア プティト・カミュゼット
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
 | 
 |