STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2007/9/10~9/16 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時間:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
工藤重典(fl)特集
プーランク:フルート・ソナタ 工藤重典(フルート)、藤井一興(ピアノ)
リヴィエ:フルートのためのソナチネ
ダマーズ:「アーリー・モーニング」 変奏曲 工藤重典(フルート)、吉野直子(ハープ)
クルンプフォルツ:ソナタ ヘ長調
武満徹:海ヘIII 夜 / 白鯨 / 鱈岬 工藤重典(アルト・フルート)、
篠崎史子(ハープ)
ダマーズ:ペイザージュ~フルートと 工藤重典(フルート)
ピアノのための9つの小品 第1曲~第9曲 / ジャン=ミッシェル・ダマーズ(ピアノ)
イベール:フルート・ソロのための小品 工藤重典(フルート)
プロコフィエフ:フルート・ソナタ 作品94 工藤重典(フルート)、藤井一興(ピアノ)
シューマン:3つのロマンス 作品28 工藤重典(木管フルート)、
ジェフリー・グライス(ピアノ)
サン=サーンス:ロマンス 作品37
フォーレ:夢のあとに 工藤重典(フルート)、小坂圭太(ピアノ)
舘野泉(pf)の北欧作品集
グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 作品7 舘野泉(ピアノ)
パルムグレン:ピアノ・ソナタ ニ短調 作品11
クラミ:ピアノと弦楽のための協奏曲 舘野泉(ピアノ)、ユハ・カンガス(指揮)、
(ピアノ協奏曲 第2番)作品41 オストロボスニア室内管弦楽団
ハンニカイネン:幻想変奏曲 作品19 舘野泉(ピアノ)
シベリウス:ロマンス 作品 24-9
シベリウス:ロマンティックな情景 作品 101-5
シベリウス:即興曲 作品 5-5
パルムグレン:舟唄 作品14
パルムグレン:組曲《青春》 作品28 母の子守歌
カスキ:夏の朝 作品35の1
ヨーゼフ・クリップス(cd)特集(2)
J.シュトラウスII世:ワルツ ヨーゼフ・クリップス(指揮)、
《美しく青きドナウ》作品314 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
J.シュトラウスII世&ヨーゼフ・シュトラウス
:ピチカート・ポルカ
シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調 作品38《春》 ヨーゼフ・クリップス(指揮)、
第1楽章~第4楽章 ロンドン交響楽団
メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調
作品90 《イタリア》 第1楽章~第4楽章
モーツァルト:交響曲 第38番 ニ長調 ヨーゼフ・クリップス(指揮)、
K.504 「プラハ」 第1楽章~第3楽章 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759 ヨーゼフ・クリップス(指揮)、
《未完成》 第1楽章~第2楽章 ロンドン交響楽団
ヨゼフ・シゲティ(vn)特集
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)、
ト短調 第1楽章~第3楽章 ロイ・ボーガス(ピアノ)
ヴェーベルン:4つの小品 作品7
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)、
第1番 ニ長調 作品19 第1楽章~第3楽章 ヘルベルト・メンゲス(指揮)、
ロンドン交響楽団
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
作品77 第1楽章~第3楽章
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)、
第9番 イ長調 作品47 「クロイツェル」 ベラ・バルトーク(ピアノ)
パガニーニ:カプリース 第24番 イ長調 ヨーゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)、
クルト・ルールザイツ(ピアノ)
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|