STARdigio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2007/8/6~8/12 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時刻:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
カルミナ四重奏団特集
ハイドン:弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 カルミナ四重奏団
作品76の4 Hob.III -78 ≪日の出≫
ドヴォルジャーク :弦楽四重奏曲第12番
ヘ長調 作品96, B.179<アメリカ>
ブラームス:弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品51の2
メンデルスゾーン :弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調 作品80
シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番
ハ短調 D.703, Op.posth 《四重奏断章》
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 II.
十分に生き生きと、リズミックに
井上直幸(pf)特集
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 作品110 井上直幸(ピアノ)
モーツァルト:ソナタ ヘ長調 K.497 井上直幸&竹内啓子(ピアノ)
J.S.バッハ:フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 井上直幸(ピアノ)
ハイドン:ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob. XVI/49
モーツァルト:ピアノ・ソナタ
イ長調 K.331(300i) 「トルコ行進曲つき」
J.S. バッハ:パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825
シューマン:「子供のためのアルバム」作品68より メロディ
ドビュッシー:「子供の領分」より 「象さんの子守歌」
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (cd)特集
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92 第1楽章~第4楽章 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー (指揮)、
ベルリン・フィルハーモニー 管弦楽団
ワーグナー:楽劇 《トリスタンとイゾルデ》より 第1幕への前奏曲
ワーグナー:楽劇 《トリスタンとイゾルデ》より イゾルデの愛の死
ブルックナー:交響曲 第9番 ニ短調 (ハース版) 第1楽章~第3楽章
リリー・クラウス(pf)特集
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 KV271 ≪ジュノーム≫ ヴィクトル・デザルツェンス(指揮)/
ウィーン国立歌劇場管弦楽団 /
リリー・クラウス(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 変ロ長調 K.502 第1楽章~第3楽章 リリー・クラウス(ピアノ)、
ヴィリー・ボスコフスキー(ヴァイオリン)、
ニコラウス・ヒューブナー(チェロ)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 ヴィリー・ボスコフスキー(ヴァイオリン)、
K.304 (300c) 第1楽章~第2楽章 リリー・クラウス(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第13番 リリー・クラウス(ピアノ)
変ロ長調 K.333 第1楽章~第3楽章
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397
シューベルト:4つの即興曲 作品90 D.899 第1番 ハ短調
シューベルト:4つの即興曲 作品90 D.899 第2番 変ホ長調
シューベルト:4つの即興曲 作品90 D.899 第3番 変ト長調
シューベルト:4つの即興曲 作品90 D.899 第4番 変イ長調
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上無断複製 は禁じられています。
*FAXサービスは(月)午前中入替えの為、午後以降のご利用をお願い致します。ご了承ください。
*第一興商カスタマーセンター は、8月13~15日まで、夏期休暇とさせて頂きます。
|
|