STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL
放送日:2007/7/16~7/22 「番組案内(8時間サイクル)」
開始時間:4:00~12:00~20:00~
楽曲タイトル 演奏者名
鈴木秀美(vc,cd)特集
ハイドン:チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1 鈴木秀美(チェロ)、
シギスヴァルト・クイケン(指揮)、
ラ・プティット・バンド
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 鈴木秀美(チェロ)、
第3番 イ長調 Op.69 小島芳子(フォルテピアノ)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012 鈴木秀美(チェロ)
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ 鈴木秀美(チェロ)、
イ短調 D.821 (5弦のチェロ・ピッコロで演奏) 小島芳子(フォルテピアノ)
エルガー:ロマンス 作品62
ポッパー:ロマンツェ 作品5
マルク・アンドレ・アムラン(pf)特集
ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)、
変ロ長調 Op.83 第1楽章~第4楽章 アンドルー・リットン(指揮)、
ダラス交響楽団
アルカン:ピアノ独奏のための協奏曲 マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
第1楽章~第3楽章
リスト:森のささやき S145 No.1
リスト:ため息 S144 No.3
プーランク:間奏曲 変イ長調
ホフマン:夜想曲 <嘆き>
アムラン:練習曲 第3番
(パガニーニ=リスト≪ラ・カンパネラ≫による)
ヘルマン・アーベントロート(cd)特集
ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 ヘルマン・アーベントロート(指揮)、
作品98 第1楽章~第4楽章 ライプツィヒ放送交響楽団
ブルックナー:交響曲 第5番
変ロ長調 第1楽章~第4楽章
ヴィルヘルム・ケンプ(pf)特集
シューベルト:《さすらい人》幻想曲 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)
ハ長調 D760 第1楽章~第4楽章
シューマン:子供の情景 作品15 第1曲「知らない国々」
シューマン:子供の情景 作品15 第2曲「珍しいお話」
シューマン:子供の情景 作品15 第3曲「鬼ごっこ」
シューマン:子供の情景 作品15 第4曲「おねだり」
シューマン:子供の情景 作品15 第5曲「満足」
シューマン:子供の情景 作品15 第6曲「大事件」
シューマン:子供の情景 作品15 第7曲「トロイメライ」
シューマン:子供の情景 作品15 第8曲「炉ばたで」
シューマン:子供の情景 作品15 第9曲「木馬の騎士」
シューマン:子供の情景 作品15 第10曲「むきになって」
シューマン:子供の情景 作品15 第11曲「おどかし」
シューマン:子供の情景 作品15 第12曲「子供は眠る」
シューマン:子供の情景 作品15 第13曲「詩人のお話」
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第22番 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)、
変ホ長調 K.482 第1楽章~第3楽章 ベルンハルト・クレー(指揮)、
バイエルン放送交響楽団
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)
嬰ハ短調 作品27の2《月光》 第1楽章~第3楽章
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調
作品53《ワルトシュタイン》 第1楽章~第3楽章
ブラームス:幻想曲集 作品116より
第7曲 カプリッチョ ニ短調
ブラームス:間奏曲 変ロ長調 作品76の4
ブラームス:幻想曲集 作品116より
第1曲 カプリッチョ ニ短調
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
|
|