STAR digio 100
チャンネル:445 CLASSIC OPERA/VOCAL
放送日:2005/12/12~12/18 「番組案内(3時間サイクル)」
開始時刻:4:00~7:00~10:00~13:00~
16:00~19:00~22:00~1:00~
楽曲タイトル 演奏者名
ヴェルディ:歌劇「椿姫」全曲
/ ルチアーノ・パヴァロッティ(T)特集
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 全曲 ジェイムズ・レヴァイン(指揮)、
第1幕~第2幕 第1場 メトロポリタン歌劇場管弦楽団・合唱団、
チェリル・ステューダー(ソプラノ)、
ウェンディ・ホワイト(メッゾ・ソプラノ)、
ソンドラ・ケリー(ソプラノ)、
ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
フアン・ポンス(バリトン) 他
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 全曲
第2幕 第2場~第3幕 終曲
ヴェルディ:プロヴァンスの海と陸 (歌劇「椿姫」より) ネヴィル・マリナー(指揮)、
アカデミー・オブ・セント・マーティン・
イン・ザ・フィールズ
(アカデミー室内管弦楽団)、
グラハム・シーン(バスーン)
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
誰も寝てはならぬ ズービン・メータ(指揮)、
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
プッチーニ:歌劇「ボエーム」より 冷たい手を ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より 人知れぬ涙 ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
リチャード・ボニング(指揮)、
イギリス室内管弦楽団
プッチーニ:歌劇「トスカ」より 星は光りぬ ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
レオーネ・マジエラ(指揮)、
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ジョルダーノ:歌劇「フェドーラ」より ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
愛さずにはいられぬこの思い ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団、
オリヴィエロ・デ・ファブリティース(指揮)
レオンカヴァルロ:歌劇「道化師」より ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
衣装をつけろ ジュゼッペ・パタネ(指揮)、
ナショナル・フィルハーモニ管弦楽団
ビゼー:歌劇「カルメン」より 花の歌: ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
お前が投げたこの花は レオーネ・マジエラ(指揮)、
ウィーン・フォルクスオパー管弦楽団
プッチーニ:歌劇「トスカ」より 妙なる調和 ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団、
ニコラ・レッシーニョ(指揮)
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
風の中の羽のように <女心の歌> (第3幕) リッカルド・シャイー(指揮)、
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
フロトー:歌劇「マルタ」より ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
夢のように (第3幕) リチャード・ボニング(指揮)、
フィルハーモニア管弦楽団
トスティ:かわいい口もと ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
アントン・ガダーニョ(指揮)、
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
マスカーニ:セレナータ ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
ヘンリー・マンシーニ(指揮)、
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
デ・クルティス:夜の声 ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
ジャンカルロ・キアラメッロ(指揮)、
ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
デ・クルティス:帰れソレントへ ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)、
ジャンカルロ・キアラメッロ(指揮)、
ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降のご利用をお願い致します。御了承下さい。
【お知らせ】*2006年1月より単独視聴料金を1,260円から1,575円へ改定させて頂きます。
|
|