STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL 2
放送日:2004/2/16~2/22 「番組案内(4時間サイクル)」
開始時刻:4:00~8:00~12:00~16:00~20:00~24:00~
楽曲タイトル 演奏者名
来日演奏家~イェフィム・ブロンフマン(pf)特集
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
第1番 ヘ短調 作品1 Allegro
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ
第2番 ニ短調 作品14 I. - IV.
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ
第3番 イ短調 作品28
「古いノートより」 Allegro tempestoso
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ
第4番 ハ短調 作品29
「古いノートより」 I. - III.
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)、
第4番 変ロ長調 作品53 ズービン・メータ(指揮)、
(左手のための) I. - IV. イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲
第5番 ト長調 作品55 I. - V.
ショスタコーヴィチ:ピアノ イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)、
(とトランペットのための) トーマス・スティーブンス(トランペット)、
協奏曲第1番 ハ短調 Op.35 エサ=ペッカ・サロネン(指揮)、
第1楽章~4第楽章 ロサンゼルス・フィルハーモニック
オーレル・ニコレ(fl)特集
デニーソフ: 二重奏曲 オーレル・ニコレ(フルート)、
(フルートとヴィオラのための) 今井信子(ヴィオラ)
武満徹: そして、それが風であることを知った オーレル・ニコレ(フルート)、
(フルートとヴィオラ、ハープのための) 今井信子(ヴィオラ)、吉野直子(ハープ)
ライネッケ:フルート協奏曲 オーレル・ニコレ(フルート)、
ニ長調 作品283 1.-3. クルト・マズア(指揮)、
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
モーツァルト: フルート四重奏曲 第2番 オーレル・ニコレ(フルート)、
ト長調 KV285a I -II モーツァルト・トリオ
モーツァルト: フルート四重奏曲 第4番
イ長調 KV298 I -III
モーツァルト:フルート協奏曲 オーレル・ニコレ(フルート)、
第1番 ト長調 K.313 1.-3. デイヴィッド・ジンマン(指揮)、
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
モーツァルト:協奏交響曲 サー・ネヴィル・マリナー(指揮)、
変ホ長調 K.297B (app.9) オーレル・ニコレ(フルート)、
(フルート、オーボエ、ホルン、 ハインツ・ホリガー(オーボエ)、
バスーンのための) 第1楽章~第3楽章 ヘルマン・バウマン、
クラウス・トゥーネマン(バスーン)、
アカデミー・オブ・セント・
マーティン・イン・ザ・フィールズ
*毎日A.M3:55~5分間、メンテナンスの為休止致します。
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午前以降のご利用をお願い致します。ご了承下さい。
|
|