STAR digio 100
チャンネル:444 CLASSIC BAROQUE
放送日:2002/12/23~12/29 「番組案内(2時間サイクル)」
開始時刻:4:00~6:00~8:00~10:00~12:00~14:00~
16:00~18:00~20:00~22:00~24:00~2:00~
楽曲タイトル 演奏者名
ヘンデル・オペラ、オラトリオ集
ヘンデル:メサイア ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮)、
かくて主の栄光はあらわれ モンテヴェルディ合唱団、
イギリス・バロック管弦楽団
ヘンデル:メサイア 彼はレビの子らをきよめん
ヘンデル:メサイア われらにひとりの
嬰児(みどりご)生まれたり
ヘンデル:メサイア いと高きところには神に栄光あれ
ヘンデル:メサイア その軛はやすく
ヘンデル:メサイア おお門よ、なんじらの頭をあげよ
ヘンデル:メサイア 神のすべての御使いは
ヘンデル:メサイア 主はみことばをたもう
ヘンデル:メサイア ハレルヤ
ヘンデル:メサイア 屠られたまい - アーメン
ヘンデル:《テッサリア王アドメート》 序曲 アンドレアス・ショル(カウンターテナー)、
ベルリン古楽アカデミー
ヘンデル:《テッサリア王アドメート》亡霊たちのバレー
ヘンデル:《テッサリア王アドメート》レチタティーヴォ
「恐ろしい亡霊ども!」
ヘンデル:《テッサリア王アドメート》アリア
「このまなこを閉じてくれ」
ヘンデル:《アルチーナ》アリア「緑の牧場よ」
ヘンデル:《ジュリアス・シーザー》より アン・マレー(メゾ・ソプラノ)、
/抜け目のない狩人が サー・チャールズ・マッケラス(指揮)、
エージ・オブ・エンライトメント管弦楽団
ヘンデル:《ジュリアス・シーザー》より
/かぐわしく花咲き誇る牧場では
ヘンデル:《ジュリアス・シーザー》より
/わたしは己れの運命に涙する
ヘンデル:《ジュリアス・シーザー》より
/ああ、そよ風よ、どうか
ヘンデル:《セルセ (クセルクセス)》より
/オンブラ・マイ・フ
ヘンデル:《セルセ (クセルクセス)》より
/あなたが恋焦がれるのなら
ヘンデル:《セルセ (クセルクセス)》より
/おぞましい深淵むごき怒りよ
ヘンデル:オラトリオ<<ユダス・マカベウス>> ブリン・ターフェル(バス・バリトン)、
HWV63 第1幕から スコットランド室内管弦楽団、
レチタティーヴォ・アコンパニャート サー・チャールズ・マッケラス(指揮)
:きらめくケルビムの間に
/アリア:武器を執れ、戦士たちよ!
ヘンデル:オラトリオ<<サムソン>>HWV57
第2幕から アリア:誇りと名誉は
ヘンデル:歌劇<<ベレニーチェ>>HWV38 第2幕から
アリア:そうだ、足かせと縄目のなかでこそ
(デメトリーアス)
ヘンデル:歌劇<<オルランド>>HWV31 第2幕から
レチタティーヴォ・アコンパニャート
:そなたら、わが力の選り抜きの使者たちよ
ヘンデル:歌劇<<オルランド>>HWV31 第2幕から
アリア:不吉な嵐が起こり
(ゾロアストロ)
ヘンデル:歌劇<<セメレ>>HWV58 第2幕から
アリア:そなたの赴くところ(ジュピター)
*毎日A.M3:55~5分間、メンテナンスの為休止致します。
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降の御利用を御願い致します。御了承下さい。
*12/29(日)AM4:00~1/6(月)AM4:00の間、ノースクランブルで放送致します。
*第一興商カスタマーセンターは、12月28日~1月5日まで、休暇とさせて頂きます。
|
|