STAR digio 100
チャンネル:440 CLASSIC ARTIST SPECIAL2
放送日:2002/6/17~6/23 「番組案内(4時間サイクル)」
開始時刻:4:00~8:00~12:00~16:00~20:00~24:00~
楽曲タイトル 演奏者名
ヴォルフガング・シュルツ(fl)特集
J.S.バッハ:無伴奏フルート・ソナタ ヴォルフガング・シュルツ(フルート)
(パルティータ) イ短調
BWV 1013
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ヴォルフガング・シュルツ(フルート)
ロ短調 BWV 1030 /ミラン・トゥルコヴィッチ(ファゴット)
/マリー=ルイーズ・デーラー(チェンバロ)
モーツァルト~エミール・ヴェーゼナー編 ヴォルフガング・シュルツ(第1フルート)、
:6つの二重奏曲より 第4番 マティアス・シュルツ(第2フルート)
ヘ長調 K.374e(377)
(原曲:ヴァイオリン・ソナタ
ヘ長調 K.374e(377))
J.シュトラウスI世:フルートとピアノの ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、
ためのワルツ集 ワルツ マリア・ロム(ピアノ)
「夢想家」 作品139
J.シュトラウスI世:フルートとピアノの
ためのワルツ集 ワルツ
「つばめ」 作品208
シューベルト:「しぼめる花」の主題による ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、
序奏と変奏曲 D.802 作品160 シュテファン・ヴラダー(ピアノ)
プーランク:フルート・ソナタ ジェイムズ・レヴァイン(ピアノ)、
第1楽章~第3楽章 アンサンブル・ウィーン=ベルリン
:ヴォルフガング・シュルツ(フルート)
ヴェルディ~ジュリオ・ブリッチャルディ編 ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、
:歌劇 「椿姫」 による 和田篤子(ピアノ)
自由なトランスクリプション
ヴェルディ~ガエタノ・カサレット編
ブリテン:双子座の変奏曲 作品73 ロルフ・クーネン、
:歌劇 「トロヴァトーレ」 による クラウス・ヘルヴィヒ(ピアノ)、
ディヴェルティメント 作品23 ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、
ライナー・クスマウル(ヴァイオリン)
キム・カシュカシャン(vla)特集
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバと キム・カシュカシャン(ヴィオラ)、
チェンバロのためのソナタ 第3番 キース・ジャレット(チェンバロ)
ト短調 BWV1029 "第1楽章~第3楽章"
ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 キム・カシュカシャン(ヴィオラ)、
作品120-2 "第1楽章~第3楽章" ロバート・レヴィン(ピアノ)
バルトーク:ヴィオラ協奏曲 Sz120(遺作) キム・カシュカシャン(ヴィオラ)、
(シェルイにより用意された版による) オランダ放送室内管弦楽団、
第1楽章~第3楽章 ペーター・エトヴェシュ(指揮)
ギヤ・カンチェーリ : 私は去る、 デニス・ラッセル・デイヴィス(指揮)、
見ることもないままに (1992-94) シュトゥットガルト室内管弦楽団、
弦楽オーケストラとヴィオラのための キム・カシュカシャン(ヴィオラ)
ベリオ:ナトゥラーレ≪自然≫ キム・カシュカシャン(ヴィオラ)、
(シシリアのメロディー) ロビン・シュルコフスキー
ソロ・ヴィオラと (パーカッション)
パーカッションのための
エリオット・カーター:エレジー キム・カシュカシャン(ヴィオラ)、
ロバート・レヴィン(ピアノ)
グラズノフ:エレジー 作品44
*毎日A.M3:55~5分間、メンテナンスの為休止致します。
*個人的に楽しむ場合を除き、著作権上、無断複製は禁じられています。
*FAXサービスは、(月)午前中入替作業の為、午後以降の御利用を御願い致します。御了承下さい。
|
|